4月に入って初めての土曜日。
シフトがなくなって土日祝が公休日になって初めての日になりました。

地元の『高田千本桜』はあまりにも人出が多過ぎるのがわかっているので敬遠して、橿原市の新沢千塚古墳群公園の桜を上げます。

とは言えシフトが変わっても歯医者の予約は変更していましたから、歯医者には行かなくてはなりません。

やっぱり朝は寒かったですね。

4月の満月は今年1年間で地球から最も遠く、小さく見える満月です。
通常より大きく見える「スーパームーン」に対し「マイクロムーン」と称されます。
4月13日の満月です。 この時期に満開になるピンク色の芝桜が名前の由来でピンクムーンと呼ばれます。

また3月上旬まで「宵の明星」として日没直後の西の空を支配してきた金星は、3月下旬に太陽と同じ方向に位置する「内合」となり、太陽光のまぶしさの中に隠れて見えなくなっていました。
だが、4月下旬になると、こんどは夜明け前の空で輝きを増して来ます。
日の出の1時間ほど前から東の空を眺めれば、「明けの明星」の美しい姿を堪能できるようになります。
ちょっと待ち遠しいでが。

このたび、奈良県警察の二つの警察署長に初の女性署長が誕生しました。
女性が署長になったのは大和郡山市を管轄する郡山署と大和高田市、※葛城市、それに御所市を管轄する高田警察署です。 素晴らしいことだと思います。