石川県珠洲市を中心とした最大震度6強の地震が起こりましたね。
夜になっても余震が続いているようですね。
こう言う大型の地震が起きるたびに阪神淡路大震災は報道されているよりももっと大きな、震度で言うと8以上だったのでは無かったかと思わせられます。
ビルや高速道路が倒壊したんですもんね。
話を変えますが、今日は端午の節句でした。

今ではこどもの日とされて居ますが本来は産んでくれた母親に感謝する日だったそうです。

もっともその感謝すべき母親はとうに亡くなっているのですが。

子供も成長してそばに居ないので爺婆で柏餅と粽を頂くだけの日になってしまいました。

通勤のバスはフロントに日の丸を掲げ、駅では貸切のクラブツーリズムの臨時専用列車が2輌編成でダイヤの隙間を駆け抜けて行きました。

道端の畑では雲南黄梅が咲き、露地のイチゴが美味しそうです。


埼玉の親戚から美味しそうなトマトが届けられました。
ありがたいですね。
