goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

笑っちゃいます

2017年06月25日 23時03分14秒 | ちょっとおもろい

大方の予報通り雨で始まった朝でした。

今朝は9時と10時半にお客様との約束があったのですが、出かけるときにはやんでいました。

午後は陶芸だったのだけど作業中はタマに降っていましたけれど、行き帰りは一滴も落ちる
ことなく済みました。
ほんとに晴れ男なんじゃないかと信じかけました。

でもまあお天気とは関係なく陶芸の方は思うように進まず、楽しみはおやつ「タイム」だけに。

これが笑っちゃうことではありません。

もう2週間にもなってしまった九州・ハウステンボスのアトラクションというか乗り物の
お話なんですが、メリーゴーランド。
一般的に回転木馬なんとも言いますよね。 
2歳半の孫が乗れるので僕も息子も乗ることにしました。

孫とお嫁ちゃんはベンチシートの馬車に乗り僕たち親子上下する馬に乗ったのですが、13
才以上はVR体験ができるということでチャレンジしました。

VR(バーチャル・リアリティ)というのはダイビング用の水中メガネ
みたいな大きなゴーグルを着用して仮想現実を見るという物。

これがバカにしてはいけないもので回転木馬に乗っているのは分かって
いても、見えている映像はエジプトのピラミッドの上を飛行していたり
イギリスのビッグベンを掠めて飛んだと思ったら、ヘリコプターの音がして横を見たら
すぐ横にヘリのコクピットが見えたり、川を越えてと思ったらいきなり海中に潜って
横をサメが通る。
ザバーッ!と海上へ飛び上がったとホッとする間もなく恐竜が目の前に口を開けている
なんていう連続で、とにかく前の支柱にグッとしがみついていました。
それでも激しく怖かったです。  ヘタなジェットコースターに乗るよりも。

そのゴーグルはいろんな人が次々と装着するようになっているので、利用する場合は
アイマスクを付けて直接にゴーグルが顔の肌に着かないようになっています。

その待っている姿が

なんか間が抜けていますよね。
博多どんたくの「博多にわか」みたいです。

笑いません?

 

そうそう! 話は全く関係ないのですが
ウチの近所、ただでさえ吉野家、丸亀製麺、ジョリパ、サーティワン、餃子の王将、
ガスト、マクド、ケンタ、天下一品、松の家
などなど数え切れないほどあると言うのに
また2店舗建設中だわー( ; ゜Д゜)



高級感が全く無くって  (´д`|||)

もうちょっと高級なところに住みたいなぁ。