くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

街のかたち

2014年07月06日 22時43分25秒 | ひとりごと

また一つ地元商店街のアーケードが消えてしまうという話が聞こえてきました。

近畿日本鉄道・大阪線・大和高田の駅前商店街の街並みにかかっているアーケード。
今日は日曜日と言うこともあって商店街は定休日で締まっていましたが、こんな感じ。

 

 

この天井屋根が柱も含めての老朽化に伴い撤去されるそうです。
作り変えではありません、あくまでもなくなってしまうのです。

大和高田市内には11の商店街がありますが、もう5~6年前になるでしょうか本郷通り商店街の
アーケードが撤去されました。
自転車通学の学生や勤め人が雨の日でも傘を差さずに走って行けた道が、明るくはなりますけれど
雨には全く弱くなりました。
お蔭で人通りもグンと減ってしまったような気がします。
商店会で新たな物を構築する費用が出せないそうです。

この商店街、今は高田駅前商店街という名称ですけれど発足当時は恵比須・大国の大国商店街と
呼ばれていたと聞いています。
道路を挟んで元々はユニチカ(旧;日紡)の広大な工場の跡地にダイエーと専門店のオークタウンが
進出してきた時には脅威でしたが、そこそこ共存して繁栄していたように思います。
自分も学生時代、今で云う派遣社員的なアルバイトをしていた時に応援で来た記憶があります。

実際にこの鋼製のアーケードを柱ごと撤去してLED方式の街灯を設置するまでの費用はザッと
6000万円かかるそうです。
その費用の2/3にあたる4000万円ほどがアベノミクスで補填されるとかで8月には工事が始まる
とか聞きました。

アベノミクスってそういうものなんですかね? 経済復興のために税金を使うのじゃないんだろうか?

この商店街もほとんどが借地で地主は別の場所にいらっしゃるそうで、この際廃業されるお店が
半分以上あるそうです。
土地だけの問題でもなく後継者の問題や、店舗の改修費用がその後の売り上げなどと計算しても
赤字になるのが間違いないこともあるそうです。

大阪・鶴橋駅を出た伊勢方面に向かう特急が一番最初に停まる駅です。
もちろん快速急行・急行・準急・普通と全て止まります。(名古屋方面行特急は通過)
いわゆる奈良の西玄関になる駅の駅前商店街なのに残念です。

まだアーケードが残るのは近畿日本鉄道・南大阪線・高田市駅前の片塩4商店街の内の3商店街と
JR高田駅前の天神橋筋商店街(西商店街を含む)だけになってしまいました。
段々と荒んで行く町にとてつもなく不安と悲しみを覚えます。