朔日(ついたち)とは、月の第一日のことですね。
他の日は ふつか みっか よっか いつか と 「か」が付いたり
じゅういちにち じゅうににち ・・・ にじゅうさんにち と「にち」が付いたり
なんか1日は特別な呼び方ですね。 (^_^;) 今更ですが。
ついたちの語源は、「つきたち(月立ち)」の音変化と言う説もあれば、干支の十二支に関する
逸話で、13番目にたどり着いたイタチを神様がかわいそうに思い、毎月の最初の日を
「ついたち」と呼ぶようにしたという話を聞いたこともあります。
昨日の天気予報で『午後には大嵐になる』と聞いていたのが意外と遅れて4時頃になりました。
心の準備ができていたお蔭か、かなりの雨風にはなったものの驚きは緩和されました。
降る直前はとても蒸し暑くなって汗をかいてしまうぐらいでした。
昨日は頂き物をUPしました。 今日は・・・ ありましぇーん! ってか?
誰やねん オレは?
去年から引きずっていますがベランダ・プランター栽培のプチ蕪もまだ頑張って
くれていて浅漬けももう少し楽しめそうなので アップしときます。
塩分に気をつけなきゃいけないお年頃になって来ましたので、チビチビ が
長持ちの秘訣かも知れません。
葉っぱも栄養がありますからねぇ。
ウチの奥さんも負けずに相変わらずイロイロ新メニューにチャレンジしてます。
『今夜はパン食ですから』と宣言したと思ったら、なんだかテレビでやってた
メニューの庶民バージョンだとか?
食パンを細長くカットして豚肉で海苔とチーズも一緒に巻き込んで焼いて
オイスターソースとの牛乳のソースを絡める なんて変わり種。
意外や意外! 香ばしくて美味しかった。 です。
で、チョッと良い感触を見せると『じゃ、今度は生ハムで』なんて贅沢を。
収入が少ないのに「宵越しの金は持たない」タイプの人です。
やっぱ老後は無い な。