goo blog サービス終了のお知らせ 

くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

viviった話

2011年10月12日 18時40分07秒 | 情けない~

もし地獄に落ちても閻魔大王と対面した時の対応を考えておいて
予行演習の数回もしておかないといけないなと思った一日だった。

電話(と言ってもダイヤル式黒電話ではない)が鳴った。

「こちら奈良・簡易裁判所です。」
『はっ?』
「簡易裁判所です。」

 何かした? 俺?
交通違反をした覚えもないしオービスに引っかかった覚えもない。
万が一でも先ず呼び出しが警察からあるだろうし・・・。
危ない橋は渡っているけれど、ソッチの方ではなく朽ちかけの腐り橋で
生活に不安はあっても犯罪にはならんだろ。
ヤクも常習はしていても医師の指示で経過観察程度の物。
政治の世界にはトンと無縁で収賄の経験もない。
もちろん横領や窃盗をしていたら、こんなに貧乏なはずはない。

人間の頭ってIQや学校の成績に関わらず、たった数秒の内に頭の中が
グルグル巡るものだと感心した。

「〇〇さんはいらっしゃいますか?」
『ウチは個人事業のちっちゃな商店でして、そんな人は愚か私以外には誰も』
「〇〇さんから連絡を聞いた番号がコチラでして」
『いえ、ウチからは誰もかける者はおりません。何番におかけですか?』
「ホニャララのホニャララ ラララ ホニャホニャホホホ ですが」
『それ、間違いなくウチの番号ですから掛け間違いじゃないですねぇ』
「そうなんですね、ではコチラで調べなおしてみます。」

なんじゃそりゃ、人騒がせな・・・。

と思いつつも ホッと胸を撫で下ろしたものだ。  エガッタ~
勘弁してくださいよ、裁判所殿。   それからはかかってきませんでした。

絶対、閻魔サンとのやり取りを練習しておくべきだ。
あの世の裁判所じゃポリグラフがあると聞いたこともないしな。
ポーカーフェイスの練習も。  そうそう!汗を抑える訓練も。


警察内部事情を取り上げたTV番組が多いわけ

2011年09月30日 18時03分48秒 | 情けない~

今日はちょっと毛色の違う記事を。

国家最大の権力組織 官僚 キャリア 横暴 が幅を利かせる 警察。
まあ、テレビドラマネタには事欠きません。

☆威信 ☆科学捜査 ☆プロファイリング ☆縦組織との確執
☆本庁(警察庁)と本店(自治体本部)  ☆本店(自治体本部)と支店(所轄)
☆SITにSATと本部 ☆縄張り争い
イロイロありますわな。

一部の警察官の名誉のために(何の義理もないが)、全部が全部の人が
そうだとは言いませんが、威圧的だったり暴力的であったりと「人を見れば
犯罪者」的、「法の番人」的、「驕った態度」的な人が多い。

そういう自分も『警察官の採用試験を受けようかと思う』と親友に漏らしたら
即刻「友達、やめるからな」と睨まれて断念したクチ。

長男も警視庁と大阪府警を受験して何次審査かまでは行ったものの家族調査で、
「父親の言動と行動が変で危ない」と最終的に撥ねられてオヤジを恨んだクチ。

 

知り合いのボヤキ-----
放置自転車が多く捨てられていた中に防犯登録のステッカーが貼られているのが
何台かあって、所轄に連絡したという。
「盗難届が出されていないのでこちらでは関知できません」とヌカしやがったと言う。
ほんだらどないたしたらエエねん!?
「一定の期間保存して処分してください」とマニュアル棒読みみたいな返答。
一定期間ってどんだけやねん?
「半年といったところでしょうか」
そんな長いこと置いとけまっかいな。
「それはこちらでは何とも申し上げられません」
アンタとこがそういう態度で相手にせんねやったら処分してしまうで!
「何とも申し上げられません」  ですと。

現場の生活安全課のおまわりサンが タマーに交番通信なる掲示物を
一生懸命手作りして貼り出してくれたりしてるご苦労もあるのは知ってる。

でもなぁ・・・  ・・・


グワックゼン(愕然)

2011年09月23日 22時47分02秒 | 情けない~

あの動物園や水族館で愛くるしい姿を見せてくれるペンギン
海遊館(大阪)でも可愛い姿を見せてくれるのが オウサマペンギン。

古代ウェールズ語の pen-guyn(白い頭)に由来したという説もあるけれど
衝撃を受けたのが・・・

ラテン語の pinguis(肥満)によるという\(◎o◎)/!堕説。
スペイン語で も penguigo(太っちょ) があると知り 絶句!


いや、僕の実態(体型)を知らん方には何のコッチャわからんでしょうが。
知ってる人は
そんな可愛いモンか   

と 怒ったはるに違いない。。。

 スンマソン。

 

 

なんや?そんなくだらん記事で茶を濁すツモリか? と言われそうなので・・・
(誰にや?)
台風15号直後のウチの周りをオマケに。
頑張りぬいたオクラ穂が倒された実り切っていない田

   ベランダ・プランターのオクラは元気でした。
   田んぼの稲穂は・・・無残にも
   収穫はまだ1ヵ月先の予定のはずなのに。


ほんまかいな

2011年08月25日 23時02分33秒 | 情けない~

年収800万円台では66.7%、900万円台で68.4%、1000万円以上で60%

さてこの数字 なんだかなぁ?

ビジネスパーソン5000人を対象に、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの
利用についてアンケート調査を実施した結果なんだって。
(転職サービス「DODA(デューダ)」調べ)

この結果について同社は「Facebookなど海外ユーザーとコミュニケーションを
とる機会が多いSNSの普及と、語学力が高いユーザーの参加が増えたことが
、年収別の利用率に関係していると考えられます」と見ているとか。

ただし25歳~34歳が対象のアンケートだったとか。
その頃の年収、半分もあったかなぁ?

その反面、「引きこもり」や「非リア」と呼ばれる人々のためのSNS「hixi(ヒッキー)」
の会員数が、立ち上げから1週間で1700人を突破したとか、
インターネットでのストレス発散の実態調査も実施(20歳~49歳女性1002人)した結果に
「インターネット上で愚痴や文句を発してストレスを発散した」人が38.5%。

ん~
書き捨て、吐き捨ての世界なのかもなぁ。
書き込んだ人はクリック一つで消せるってのもあるかもなぁ。

 

 


やけました。

2011年06月22日 23時28分26秒 | 情けない~

梅雨の間の僅かな晴れ間に 焼けた?     ちゃいます。

愛しい人に恋敵が居た?     そんな浮いた話がおますかいな!

いえね、仕事で11年ほぼ毎日乗ってる軽トラ、去年の春の車検のときにエンジンオイルが焼ける症状があって、ずっとオイルを補充したり早めに交換したりと騙し騙し乗ってました。

ここのところ大阪の仕事に通い詰めて3週間目で、チョイとメンテナンスを怠っていたら一昨日、オイル警告等が

こりゃいかん! と、お馴染み掛かりつけの修理工場へ急行しようと高速道路へ。
するとすぐに警告等が消えたので「こりゃなんとか間に合うかな?」とタカをくくって走ってました。

いつもは2ルートある高速道路の安いほうを走るのに、少しでも速くと思い高くても早いほうのルートの高速道路へ。
料金所を無事通過してしばらく走ると何かエンジン音がおかしい。
こんなところで故障しては・・・とすぐに次のランプを降りて側道の路肩へ停めて様子を見ようとしたとたんエンジンが無常にも停止。

JAFに連絡すると「込み合っているので1時間ほど待ってもらうことになりそうです」ですと。

30分ほどでJAFの下請けのレッカー車が来てくれてホッとしましたが
「こりゃダメですね~」 と修理工場まで牽引してくれることに。
頭の先を吊り上げられた軽トラは少し可哀想に見えました。

走りながら修理工場へをするものの、営業時間は終了していて誰も出ない。
そこの社長の娘さんのを、以前御宅のリフォームさせていただいたときに聞いていたのでかけてみると「工場長に連絡を取ってあげる」と快く仰ってもらえてホッ

飲み始めていたところやけど、工場に運んでもらってください。 すぐに駆けつけます」と工場長も親切に。
「ついでに代車も用意してあげるわ」と嬉しい響き。

結局修理不能のようでした。

昨日また連絡をくれて「車検の頃の価格だと10万もあれば直せたのに、今は震災の影響でエンジン本体(中古)だけでも12万、取替え費やその他の部品交換など含めると20万ほどになるけど、どうします?」と。

どうも新車への買い替えになりそうです。

でもね、新車も今ナカナカの順番待ちみたいで 

何のために働いているのやら・・・
でもコイツが無いと仕事も出来ひんもんなぁ。

 


残す

2011年06月17日 23時33分47秒 | 情けない~

どちらか? と言えば下町・庶民、いわゆる子倅(コセガレ)として生まれ育ったので、知ってる方はご存知の通り食べ物には貪欲である。

出された物は「残すもんやない!」と叩き込まれて育ったために、どんな物でも残さず頂くのが身体に染み付いている。
故に埃でも吸った限りは栄養にしてしまい、豊満な肉体を維持している。

ところが最近、相方から「食べられたら食べてもエエけど、食べられへんかったら残してもええよ」と言われることがシバシバ。

イジケ虫の性格も染み付いているから
『全部まで食べやんでええんやで』と言われている気がして、そんなことを言われなかったら腹十二分目まで食べきるところを六分目ぐらいでやめてしまう。

働きが悪いから、きっと『そないに食べ切るなよ』と言われているように思ってしまっている。

で、朝食時にそんなことを言われると外に出て隠れてコンビニでパンやおにぎりなんぞ買い食いしてしまう。

相方は「もし残しても私のお昼ご飯にしてしまうから無理して食べなくてもいいよ」という意味だとは言うが、それならその分を差し引いて出してくれたらエエやないかと思う。

難儀やなぁ。 (-_-;)

 

ちょっとウタタネをしてしまい、大慌てで更新!!


どねなっとんぞ!

2011年04月13日 00時02分55秒 | 情けない~

震災被災者の方には申し訳が無い。

頻繁な余震
 東日本大震災の発生から一ヶ月が過ぎたというのに、震度5以上の余震が頻繁に
 起きるやないですか・・・

 プレートの移動によるものと静断層が刺激を受けたものの2種類。
 震度3を越えるものなんか「何分おき?」と思うくらい。

 もうカンニンしたりぃな と地球に思う。

平松はん (大阪市長)
 大阪市が1億5千万円もかけて人工透析患者のための一時避難所として整備して、
  患者400人とその家族あわせて1000人の受け入れが可能な「インテックス大阪」だが、
  5日までに入所した患者はゼロ。 だぁれも来ぃひんらしいやん。

 大阪市営住宅に震災被害者の入居が始まったら、支給されていた寝具が薄っぺらい
  毛布一枚だったというお粗末さ。 なんぼ震災被害地より暖かい言うたってムゴイや
  おまへんか?  
  それをニュースで知った一般支援者からのプレゼントで寒さはしのげたというものの。

  ナニワッ子の代表として君臨したはるのに、税金の使い方 変なんとちゃいます?
  ピントが大幅にずれてますやろ?  橋本知事や維新の会とのバトルに勝てまへんで。

建材・資材・器具だけやない。
 商品は無くても入荷予定が見えなくても、せめて先の仕事の話ぐらいは進めときたいやん?
 せやけどカタログも無い・・・。  
 紙工場が被災してインク会社もやられてしもうて印刷物が出来ひんらしい。
 週刊誌なんかも2週間に1度の隔週刊行を実施しているとか?
 そら、ティッシュやトイレットペーパーが売り切れてるのも無理は無いかぁ。

水草まで何処行った?
 暖こうなってメダカの水槽の水温も20℃を越えだしたら、メスの産卵が始まった。
 共食いしたら元も子もないと産み落とされて水草に付いている卵を別の水槽に
 水草ごと移したら、母屋の水槽が閑散としてしまった。
 水草を買いに走ったら・・・  ・・・
 えっ?  水草がほとんど無い。  こんなんまで買い占められてる?

これ以上被害が拡大せえへんかったらエエのになぁ。


ウガイ薬

2011年03月18日 22時38分48秒 | 情けない~

東北地方代震災後、思いも寄らない物が在庫切れして小売店の棚から無くなってスッポリ空いていることがありますね。

ヨウ素やセシウムが放出されていると報道があって直後、専門家とのやり取りで
チェルノブイリ原発事故の実例で、甲状腺にとどまりやすい放射性ヨウ素には安定性ヨウ素投薬が有効だった。  特に15歳以下の子供にはかなりの効果が見られた。  しかし安易にヨードを飲んだり絶対にしないで欲しい。  副作用が怖いですから。
とラジオの報道番組でやっていた。

ネットで検索したりするとヨードを飲めば予防にもなると掲載されているのがすぐ見つかりますが、それは大変危険なことなんです。
とも付け加えて。

そんな人が居るのだろうかと思っていたら  居た

居るものなんですね。

ウガイをするだけならまだしも、あんな不味い物を・・・よくもまぁ。

とにかくヨード系のうがい薬をタップリと買いこんで行かれた福島原発からそう遠くない関東・東北方面の方や、そのお知り合いの方で代理に買われた方。
絶対に飲用しないようにだけはしてください。

 

   私達に無理なく出来る限りの支援を考え、被災地の皆さんを応援しよう!


ご存知だとは思いますが

2011年01月29日 00時06分59秒 | 情けない~

午後、急なコールで修理仕事が入り軽トラックで走りました。

仕事を終えて道具などを片付けているとお客様から
すぐに支払う  と、9千円を頂きました。

急なことだったのでそのお金(5千円札1枚+千円札4枚)を荷台に置き
領収書があるか車の中を探しました。
領収書を作りながらの世間話や、他の仕事の見積の話などを30分ほど
してから帰路に着きました。

明日の仕事に必要な部材を求めに途中の部材店に立ち寄り・・・
店内でハタ! と気づいた。

荷台にお札を置きっぱなし
途中で絶対風に舞って無くしていると冷や汗。
大急ぎで車に戻ってみた。

 

 

 

 

あった!

たまたま、軍手と雑巾が少しずつ被っていてセーフ
9千円もあればソコソコのケーキが20個は食えるやん。
(何でケーキに喩えたかは問わないように)

相当なボケが進んでいるようです。
しょっちゅうチェックしてくださる方にはもう熟知のことだと思いますが、
かなりのアホです。

くだらないブログもほぼ半年で5万アクセス(閲覧)を超えさせていただきました。
みなさん、ありがとうございます。


何で? 何で?

2011年01月25日 00時06分44秒 | 情けない~

お客様から電話連絡を頂いて伺うために軽トラックで出かけた。
ちょっと道が狭いのと、たぶん駐車場にはお客様のマイカーが停めてあると
想像できたので、少し手前の広い空き地に車を停めて歩いて行った。

空き地には・・・何の木だろうか? (きっと樫の木だと思う) 
太い幹の一本が悠々と樹齢を誇示するように立っていて
その向こう側には大きい家屋の板塀が続いていた。
周囲は畑なのだろうが、冬と言うことで収穫すべき何もなく枯れ草がちらほら。

とても広いので何処に停めても良いのだけれど、ポツンと立つ大樹に
惹かれるように側に停めた。

ほぼ一時間半ほど経っただろうか、美味しいお茶も頂いてお宅を出た。
空き地に戻ってみると ガア~~~ン\(◎o◎)/! 車が・・・無い!!
オイオイ! 不幸中の幸いと言うか、道具・工具の類は全て降ろしてあって
何も乗せては居なかったけれど、戻る足が無いではないか!

その辺りをウロウロと歩き回って探し見たが、旧家の町並みには見当たらない。
かと言って村の共同の場なので、いきなりレッカー移動される場所でもない。
もちろん移動したということを知らせるものも何も無かった。
その辺りを一回りしてもう一度空き地に戻ってみると ある
なんでやねん  停めてた場所とちゃうやないか
オォーーーッと  まるで逃げようとしているようなヤツが居るやないか
必死で追いかけてとにかく捕まえた。

ちょっと借りただけや!」 投げ捨てるように言い張る。
アホか! キーがかかってたのにどうやってドアを開けてん?
そんなん簡単や! ドアの取っ手のちょっと下にドリルで穴を開けて
 針金を突っ込むんや
!」
な なんやて!? 穴を開けたんか!  ちょっと来い!』
そういいながら車のところまで引きずって行った。

ギョッヘェー   ホンマに穴を開けとるやないか
オマエなぁ、なんちゅうことをしてくれるねん
そんなんな、車を拝借する常道やんか! みんなやっとる
ドアホ! みんなやってるかどうか知らんけど犯罪や無いか!
 窃盗やし、器物破損やし・・・とにかく警察に電話するから待て


ごたごた言い合っているとなんか車がユサユサ揺れている。
なんやこれ? 誰や知らんけどドンドン廃家具かなんかを荷台に乗せている
夫婦らしき若い男女が・・・・・

オマエ等なぁ ここは無法地帯か?  』

長年夢を見た覚えが無かったのに、とても久しぶりに見た夢がコレか?

こんなんを夢占いしたらどないなんねやろ?
えらいもん、見てしもた。   5時半だった。  疲れた。

念のため 
実際に車のドアの取っ手の下に穴を開けても針金でドアが開くどうかは知りません。
我が社用車の軽トラには穴が開いていないのを朝に確認しました。(正夢ではなかった。)


ミッション 失敗。

2011年01月20日 00時22分35秒 | 情けない~

仕事仲間の大工さん(まだアラフォー)。
不景気の影響を受けて、ウチと同じく仕事が減っているようだった。

親戚の方が介護施設の経営をしているので、
「仕事の谷間があれば手伝って欲しい。」と要請されて
介護福祉士ヘルパー2級の資格だけは取っておいてほしい。」と。

ウチの仕事の応援を頼もうと連絡したら
『あかんねん、今寝込んでて起きられへんねん。』
-どないしたん! インフルエンザかいな?-
『ちゃうねん、腰 いわしてしもてん。  』

日曜日に講座で、車椅子ごと人を2階へ運ぶ実習をしていたらしい。
二人掛りで彼は上で引っ張り、もう一人が下からと支えていたのが、
指導者の説明が悪く、下の人は押し上げることなく支えていただけだったようで
モロに彼だけに負担がかかったようだ。

「起きられないので講座を休む」 と連絡したら
『講座の途中で長く休むとまた一からの受講になりますよ』と言われたらしい。
規定ではそうなのだろうが、そりゃおかしいわなと僕も言うと
「ソチラの指導が悪くてこうなっているのに、なんなら後日に
診断書を持っていって説明してもらいましょか?」と言ってやったとか。

急に態度が変わって『分かりました、何とかします。』ですと。
元々ヘルニアの持病があるのに別のところを痛めたらしい。

コッチが車椅子生活になってしまって、人の介護どころやなくなるで。お大事に。
と電話を切った。



今日は僕も午後から病院。
宇宙人と言うことがバレてしもうて、臓器をエコー検査をされます。(メタボやない)
もし地球人として適合していなければ(検査結果が)、来月辺りに3泊4日で
『改造人間として生きていくために身体に穴を開けないといけないかも?』と
医者に言われている。
おかしいなぁ? 今までレントゲンもエコーでもバレへんかったのに。

もう半分以上も地球人に化けて生きてきたのに。
それよりCPUとメモリを最新版に入れ替えて欲しいのに。

地球に愛と平和を の指令がまだ達成できてへんのに。


ボケボケ

2011年01月15日 00時28分11秒 | 情けない~

年末はそこそこ喪中欠礼の知らせが届いて周囲の高齢化を感じたところ。
それを予想して年賀状の購入枚数も減らしたものの、それでも数枚が余った。

そんな中で師走の久しぶりのお客様から
「去年義父母を二人とも相次いで見送り」と仕事の依頼メールを
頂いていたものだから、賀状を遠慮した。
ら、 昨年の礼と新年の挨拶メールが届いてびっくり。

再度保存メールを確認したら、そうやん  去年て今年からしたら一昨年やん
思い込みの激しいお年頃になってきました。

今、 右のものを左に置き換えなアカン と思っていたのに
ちょっと他の事が気になったらすぐその前のことを忘れていて
暫くしたらまた同じ事を思い出して 凹む。
そんなことがドンドン増えてきました。

その昔は頭が良く回るから次々と考えたり思ったりすることが多いねんやん。
と、チョイと自慢風に思っていた。
でも、その頃までは今のことも、ちょっと前のことも全て覚えていて
的確にこなしてきていたと考えると、思いっきり 凹む  

難儀やなぁ。

 

この2~3日、感動したり驚いたり、大笑いしたり不思議だったりすることに
恵まれなくって、つまらないブログになってしまいました。
明日は何か  あるかなぁ?


歴史の逆周り

2011年01月07日 00時10分47秒 | 情けない~

最近の平均的な若者はあまり車  を買わずにバイク  にするとか。

・購入代金が高い。(とても新車には手が届かない。)
・維持費が高い。(取得税・重量税・保険代・車検代・駐車場代など。)
・燃料費が高い。(燃費Km/Lから換算しても)
・有料道路代が高い。

エリートとかキャリア組、親掛かりサンには無縁のことだろうが、納得ですねぇ。

御多分に漏れず我が息子達も一人暮らしの一般サラリーマンで、ごく普通の低所得層
江戸勤務の長男は就職直後から同窓や同郷のメンバーとの小旅行に参加するのに、中古の原動機付き自転車(=原付:原チャリとも言う)を購入してツーリング。
周りはみんな250cc以上の自動二輪だったらしいのに健気なもんです。

次男が2年遅れで社会人となったと同時にその原チャは船便で南港フェリー埠頭に届き、弟の元へ。
自分は見栄を張って250ccの中古バイクを購入。
一度はこちらの実家へそれに乗って帰省してきたが、名神高速・関が原付近の積雪渋滞の影響を受けてか?高速代をケチるためか? 愛知県・岡崎辺りから一般国道を走行してきて、寒さと疲労に懲りたらしい。

それから2年を経て次男も中古バイクを購入。
兄貴の「車検代・税金、高いぞ」と言うアドバイスも聞く耳を持たずに400ccのにしたと。

とうとう原チャは「使い人知れず」に。

それがイッチャン所得の不安定な父親の元にやってきた。

後輪がパンクしてヘッドライトが切れていて、もうひとつおまけにエンジンオイルの警告灯がしているボロボロの状態で。
「ヘルメットも付けておくけど、一回洗ったほうがイイと思いますよ。兄ちゃんと僕の汗が臭いと思いますから。」との助言までつけて。

さっそくパンクを修理して、ヘッドライトの球を取り替えて、オイルを補充して、息子たちの匂いの染み付いたメットを被って乗ってみた。
快調には走れたが・・・

ヒザがものすごく寒い   神経痛が出たら  どないしょ
けど、燃費がエエし我慢しよっと。   情けなぁ~~~~~


冬の味覚もイロイロ有るが

2010年12月10日 00時29分16秒 | 情けない~

寒ブリアンコウ(鮟鱇)、カキ(牡蠣)、スケソウダラ白子、
(ボタン)、カモ(鴨) etc.
甲殻類ではやっぱりカニだよなぁ。

ところがここんところ・・・TVのニュースショーなんかじゃ海老の話題ばかり。
それもに入った?

酒は嫌いじゃないけれど飲まれるヤツは好きじゃない。
被害者扱いされているけど火の無いところにゃ煙は立たない。

芸はそれなりに認めるし、エエ嫁さんを娶ったとも思う。
けど、もうええやん。
毎日毎日アノ顔が画面いっぱいに映るのはゴメン  です。

ブログや日記で人のこと悪く言うのは極力避けているけれど・・・。

---------------------------------------------------------

ついでと言うわけでもないんですが・・・
何回もこのブログを見てくれていただいている方には
「このオッサン、女優やったら誰でもエエくらいちゃうか?」と
思われていることだと思います。

美人なんだろうけどニガテな女優さんってのも結構居るんです。
昨日の日記の仲間由紀恵サンもそうだけど藤原紀香サンとか
広末涼子サン新垣結衣サン戸田恵梨香サン上野樹里サン・・・
特に理由は無いけれど生理的にダメなんだよなぁ。
できれば見ないようにしている。

映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」松島菜々子サンも
そのうちの一人。  鼻の下の雰囲気なんかなぁ?とも思う。
『利家とまつ』のときもそうだったんだけど、
唐沢寿明サンは好きな俳優なので救われた。

だけどね、映画は良かった。(というか、好きなタイプの映画だった。)
平井堅の歌も巧くマッチしてたんだけど、ソン・スンホンの甘いマスクも
あってだろうなぁ。 彼が陶芸家志望の青年という設定もなんとなく。
そんなに激しく燃え上がる恋愛でなく、優しく育まれる愛の形が好きだ。
(今回はあまりネタバレのないように。)


とうとうトヨタも

2010年09月30日 00時08分55秒 | 情けない~

 トヨタ自動車も軽自動車市場に来年年秋から参入するんですってね。
エンジンとか部品なんかは元々ダイハツ工業は子会社だから、収支の入るところは同じ懐なんだけどね。

ニッサン(日産)はずっと前からスズキと組んで現在でも3種類?の軽を販売してるもんな。


そうそう! だいたい日記では政治やら経済のことを書くつもりは毛頭なかったんだった。

見る人によっては『くだらん』とか『ナンパなヤツ』だと思うんかも知れんけど、さも世の中を牛耳っているような偉そうな日記とか、世の中を裏で操っているいるかのようなものだとか、評論家気取りだとか・・・。
日記やネットでチマチマやっとらんと表舞台で堂々と発言して、世の中変えてみろっ!!って言いたくなるんだよね。
それも出来んのなら裏でグジグジ言うな!! って思うんよね。
まあそれも日記やねんけどね。

あれ? なんでグチってるんやろ?
ボクの日記にゃ 似合わんワン!

元に戻って・・・
やっぱり トヨタ ってなんとなく 日本のステータスみたいなもんだから
軽自動車って それこそ 似合わんニャン!

バブルが悪いのか? リーマンショックが悪いのか・・・

いえいえ、自分の心の持ちようなんです。

しっかりせんとなぁ。  って なんの日記になってルンや!?