本を読んでいます。
『星を継ぐもの』は読み終わった。おもしろかった。SFというよりミステリのようだった。
さらに桜庭一樹『少女には向かない職業』(創元推理文庫)を読みました。
欝になりますね。何ですかこれは。
間違いなくおもしろいんだけれども。「面白い」と言うよりは、ものすごいエネルギーの塊をどかんとぶっつけられてくたくたになった、「圧倒された」という感じ。
桜庭一樹、という人は年間400冊本を読むんだとか。おそろしい人やな。
>HAL-64さん
なるほど……それで名前に『HAL』が入っているんですね。
『2001年宇宙の旅』シリーズは、いったい何冊くらいあるんでしょうか……?
スリッピーのイラストは、3回描き直してやっと見られるものになりました。
練習すれば上手くなるものなんですな。何事も練習ですね。
『星を継ぐもの』は読み終わった。おもしろかった。SFというよりミステリのようだった。
さらに桜庭一樹『少女には向かない職業』(創元推理文庫)を読みました。
欝になりますね。何ですかこれは。
間違いなくおもしろいんだけれども。「面白い」と言うよりは、ものすごいエネルギーの塊をどかんとぶっつけられてくたくたになった、「圧倒された」という感じ。
桜庭一樹、という人は年間400冊本を読むんだとか。おそろしい人やな。
>HAL-64さん
なるほど……それで名前に『HAL』が入っているんですね。
『2001年宇宙の旅』シリーズは、いったい何冊くらいあるんでしょうか……?
スリッピーのイラストは、3回描き直してやっと見られるものになりました。
練習すれば上手くなるものなんですな。何事も練習ですね。
2010年宇宙の旅
2061年宇宙の旅
そして「3001年終局への旅」で完結です
ちょっと古いですがオススメです
まぁ名作に古いも新しいもないですけど(笑)