<写真>は今の我が家の冷蔵庫の中身。
タッパーの中のほとんどはキムチを初め、保存食です。
いっぱい詰まってます。
今回は・・・、
今まで紹介してきた≪キムチの作り方vol1~vol.4≫までの
まとめをしたいと思いま~~す^^
☆ 材 料
白菜 6株
塩 1.5kg(白菜下漬け分。)
大根 5本
砂糖 100g(大根下味分。)
粉唐辛子 450~500g(いくつかを混ぜて。)
香りの青菜 5束(ニラ・小松菜・香菜など数種類を混ぜて。)
人参 1本
果物 1個(梨・リンゴ・桃などから。)
乾物 少々(スルメ・干貝柱・昆布など数種類を混ぜて。)
長ネギ 2本(A。長葱:玉葱:ニンニクは全て同量がおすすめ。)
玉ねぎ 1個(A。)
にんにく 塊3個(A。ソウルではほとんど入れない人もいる。)
しょうが 少々(A.。)
果物 1個(A。梨・リンゴ・桃などから。)
アミの塩辛 210g(B。基本ですね。)
イワシエキス 280cc(B。ナンプラーやニョクマム、日本の魚醤でも。)
他の塩辛 150g(B。イカの塩辛や鰹酒盗など。)
松の実 150g
おかゆ 少々
ごま 少々
蜂蜜 少々
塩 少々(白菜下漬けとは別で。)
☆ 作り方
①白菜の根元に包丁で+字の切れ目を入れ、あとは手で1/4に裂く。
②①の根元を多めに葉っぱ1枚ずつ塩をふり、外葉を下に重ねていく。
上に重石を乗せる。下漬けは一晩。
(詳細は→<キムチ作り vol.1 準備から下漬け>まで。)
③上の材料の中のAを全てフードプロセッサーにかける(キムチヤンニョム。)。
④上の材料の中のBを鍋で一度煮て、フードプロセッサーにかける。
(塩辛煮のヤンニョム。)
⑤おかゆをフードプロセッサーにかける。
(詳細は→<キムチ作り vol.2 キムチ作りを始める前に>まで。)
⑥②の白菜を洗い、ざるに上げておく。
⑦乾物を水で戻す。つけた水は捨てない。
⑧大根・人参・果物・乾物をそれぞれ千切りにする。
⑨香りの青菜は4cmの長さに切る。
⑩大根に砂糖をまぶす。
(詳細は→<キムチ作り vol.3 切る・切る・切る!^^!>まで。)
⑪⑩に唐辛子をまぶす。
⑫⑪に③④⑤と⑦の乾物の戻し水を混ぜ合わせる。
⑬⑫に残り全ての材料を混ぜ合わせる。
(もちろん白菜以外^^;大根のヤンニョム。)。
⑭⑥の白菜の水をぎゅっと絞り、⑬を葉っぱ一枚ずつ塗っていく。
(詳細は→<キムチ作り vol.4 いよいよキムチの形になります>まで。)
出来上がり。
漬けてすぐから食べれます。
3~4日までは浅漬けって感じです。
4日間は今の時期なら、発酵を促すために外で保管。
それから冷蔵庫に入れるといいです^^
1~2週間目からが一番食べごろかなぁ~~~~。。