鱒釣楽の近況

渓流釣行・散策遊行、そこで出会った魚・花・蝶・人などの記録です

人の速度でゆっくりと

2017年01月03日 10時31分41秒 | いろいろ
 早や2017年1月3日になりました。新年も人の速度でゆっくりと過ぎて行きます。1日元旦は0時半に高石山の菩提寺に、菩提寺と言ってもかみさんと造った五輪塔・墓碑には先祖代々の墓と刻みこまれだけで未だ誰も入っていないのですが花をあげて、後1時から祝祷諷経に参加しました。朝は長男夫婦・孫達とおせち・ぞうにをゆっくりと食べ、昼は近くの長女夫婦も来て総勢10人でわいわいがやがや正月を楽しみました。・・・ゆっくりと時間が過ぎて行きます。
 外傷性のくも膜下出血・脳幹出血&梗塞を起こしてから1年7ヵ月経ちました。治りが微々で遅い後遺症(MLF症候群/右目視神経)は相変わらずで自然治癒・リハビリ継続中で、日常生活には支障はないのですが完治は程遠い状態です。でも、元の心身・五感を取り戻すことをあきらめてはいません。
 インターバルウオーキングは天候が雨雪でなければ続けています。川崎山手の町の家周りを歩き廻っています。できるだけ土の路を経由するようにしています。多摩丘陵の稜線(標高110~130m)から東南に川崎下町・・・南西に横浜三浦湘南・・・西北に丹沢山塊・・・北東に東京都心・・・が望めます。ここしばらく気温が少し高めで、陽だまりでは気の早い早春の花々、すいせん・なのはな・うめ・・・が咲き始めたものもあります。
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
« 青色青光黄色黄光赤色赤光白... | トップ | 春の気配 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。