モントリオールからの日本に向かう飛行機でのこと・・・
私とM&Y母(とM君)は、翼の上の非常扉の前の広い空間がある席でした。
足が延ばせるので快適でしたが・・・トイレのすぐ後ろで、小さな子供たちが遊びに来るのがうっとうしい!
で・・・普通、飛行中は窓のシェードを閉めて機内を暗くします。
この飛行機の窓は、液晶のようなものが組み込まれていて、カーテンやシェードは無いのに、自動的に窓が黒くなっていました。
しかし・・・私たちの前にある扉の窓だけ、その機能が壊れていたようで・・・CAが苦労して安全のしおり(紙)やブランケットで窓を隠していました。
最後には何やらテープでブランケットを固定しようとしていたので・・・
M君が、自分のカバンから養生テープを取り出して貼り付けました。
この養生テープって、とっても便利なのですが・・・海外には無いのでしょうか!?
M&Y母は、世界大会の運営に当たって、必ず持参していました。
養生テープを知っているレスキュースタッフは、この養生テープのことを「M&Y母の素敵なテープ」と表現していました。