皆様 いつも読んでくれてありがとうございます。
今、70000アクセスになりました。
(16:37に、2008年8月のバックナンバーを見てくれた方がキリ番です。)
これからも、がんばって続けていくつもりです。
今後共よろしくお願いします。
皆様 いつも読んでくれてありがとうございます。
今、70000アクセスになりました。
(16:37に、2008年8月のバックナンバーを見てくれた方がキリ番です。)
これからも、がんばって続けていくつもりです。
今後共よろしくお願いします。
2007年の高専祭の時に原形ができ、少しづつ改良を重ねて、2008年の蘇州世界大会、2009年のジャパンオープンまでがんばってくれた「M&Y zwei」ですが・・・
本日、杉並区立科学館に寄贈してきました。
(正しくは部品セットと交換ですけど。)
彼も部品に戻って再生されるより、ロボットのまま(過去の)栄光を後世に伝えるほうがうれしいと思います。 科学館に行けば会えるしね。
Yは今後どうするか、聞いたら。
「新しいの作るからいいよ」と、あっさりした回答がありました。
まあ、同型の練習機があるので、同じ形を作ることはできると思うけど・・・
そういえば、2年間同じロボットでジャパンオープンに参加したチームは、そうは居ないと思うゾ!
もうこうなったら、同じロボットで何年間耐えられるか、やってみるのも楽しいかも・・・
いつも、「M&Yの履歴」を見ていただいている皆様、ありがとうございます。
いつのまにかアクセスカウンターが69843になっていました。
本日中に70000行くかなぁ。