ちわわ一家の 食べ歩る記・飲み歩る記

美味しい料理と
美味しい酒を求めて
日本を、世界をさまよう
チワワ一家の「食べ歩る記・飲み歩る記」

桶川 生涯学習センター

2016-06-18 15:21:02 | 国内旅行
桶川市川田谷
生涯学習センター

この施設内には
公民館や図書館
歴史民俗資料館
などが入っています


生涯学習センター向かいの建物は桶川市農業センター

農業センターは農業の振興及びその近代化を図る施設として設立されました
各種研修室、会議室、調理実習室などが備わっています
べに花まつりではべに花畑で結婚式での控室として利用されていました

歴史民俗資料館での紅花に関する展示

「桶川臙脂(えんじ)」とも呼ばれた紅花は
最上(山形地方)の紅花よりも早く出荷させる為
『早庭(はやば)もの』とされ、品質も良いことから
最上よりも高値で取り引きされていたようです

紅花染め


紅餅(または花もち)

紅花染めの鮮やかな紅を取り出すための加工法として一般的だったのが紅餅作り
桶川の紅花もこのような形で取り引きされていました

紅花の収穫

収穫から紅餅(花もち)つくりまでの工程が模型で展示されていました
初夏に黄色い花をつける紅花は早朝から摘み取られてゆきます

紅餅作り(1)

収穫された紅花に水を加え
足でよく踏み込むことで黄色い色素を溶かし出します
ザルに上げ、水でよく洗い流し,黄色い色素を十分に流します

紅餅作り(2)

2~3日日陰で寝かせ発酵させ、粘り気と赤味を帯びてきた紅花を
臼でついて、団子状に丸めます
丸めた紅花の上にムシロをかぶせて足で踏み
煎餅状になったものを天日で乾燥させます
乾燥したものが紅餅として出荷されます

中山道桶川宿の模型

資料館には他にも縄文時代の出土品など様々な展示があり
桶川の歴史と文化を今に伝える施設として利用されています


最新の画像もっと見る