ちわわ一家の 食べ歩る記・飲み歩る記

美味しい料理と
美味しい酒を求めて
日本を、世界をさまよう
チワワ一家の「食べ歩る記・飲み歩る記」

桐ヶ丘中央商店街

2016-08-20 22:24:29 | 国内旅行
桐ヶ丘中央商店街

東京都北区桐ヶ丘に所在します
JR赤羽駅から路線バスで10分ほど
歩いても20分ほどの距離です


パンと洋菓子の店

この辺りはかつて旧陸軍の工場や
倉庫があった広大な敷地でした
1964年に開催された東京オリンピックに合わせ
広大な敷地に昭和30年あたりから団地が建設されました
商店街は昭和28年(1953年)につくられたそうで
総戸数約5000戸を抱える団地内唯一の商店街でした

ミートショップ

昭和の時代に栄華を誇った商店街ですが
現在はほとんどの店舗がシャッターを閉めたまま
取り壊しも改装もほとんど行われておらず
昭和から時が止まったかのような雰囲気が漂っています

高瀬うどん店

多くのお店が閉業した中で
いまでも営業を続けるお店がいくつか存在します

創業1961年の製麺所

現在は金曜から日曜までの週に3日だけ営業しています
うどんやお蕎麦の麺、ギョウザやワンタンの皮などの
製造販売が行われています
先日の善徳寺盆踊りで出店していた焼きそば店も
こちらのお店です

フードショップよしもと

食料品のお店ですが、90歳を超えた店主が
趣味で描き続けている水彩画が
お店の大半を埋め尽くしています
ちなみに水彩画の技術は
通信教育のユーキャンで身に付けたそうです
水彩画は販売しておらず、買い物をしてくれたお客さんに
無料でプレゼントしています

吉津屋米店

地元に密着の街のお米屋さん
各地の銘柄米を取り揃えています

お米屋さんを店舗の裏から見た様子

商店街は基本的には2階建ての長屋構造ですが
店舗によっては住居部分が3階建ての所もあるようです

三益(みます)酒店

商店街にはレトロなお店だけではなく
改装して現代風な店舗も中には存在します

戦後に満州から引き揚げて創業した三升(みます)酒店
三升(3しょう)しか買えないイメージから
現在の三益という漢字に変更されています

三代目の若い店主が念願だった店先の改装を
今年の1月に完成させました

もともと300種類を超える銘柄を揃える地酒の専門店でしたが
若い力でさらにブランド力のある酒屋に進化し始めています

地域密着のお店の為、一歩入店するとどんどん話をしてくれて
最終的に自分の好みにあったお酒を納得して買うことができます

店の隣に併設された角打ちスペースでは各種イベントが開かれたり
今月末には商店街でのビアガーデンイベントが開催されたりと
商店街活性化のモデルとしても注目されています

宮崎商店

凄く美味しいと評判の中華惣菜のお店
シュウマイやギョウザ、中華ちまきなど
台湾惣菜をメインに取り扱っており
店先のテーブルで食事をすることも可能です

カラオケ ラック

朝8時から毎日営業の喫茶店
朝8時から11時30分まではモーニング営業
11時30分から14時まではランチ営業
14時から22時までカラオケ喫茶
沿線の路線バス車内にて広告アナウンスも流れています
ランチの定食は味もボリュームも定評のようです

コインランドリー

わりと新しい機材が入ったコインランドリー
設置された機材は静岡に本社がある国産メーカーの
TOSEI(東静)社製でした

昔懐かしい乗り物

バラエティショップふくしまさんの店先にあるこの乗り物
今なお現役だそうです

商店街内部の様子

日が落ちるとほとんど人の通りが無くなってしまいます

商店街後方の入口

商店街は前後2つの都営アパートの間に挟まれています

商店街にたなびく万国旗

商店街は左右向かい合う長屋造りになっています
昭和の商店街はこのように店舗と住居が兼用になっている
2階建ての長屋造りが一般的でした

桐ヶ丘中央商店街の手前のアパート

都営桐ヶ丘アパートE28B号館
昭和41年(1966年)2月28日竣工
5階建アパートの1階部分が店舗になっています
中央の入口を入るとその奥に商店街が広がります

商店街後方のアパートは都営桐ヶ丘アパートE28A号館
昭和39年(1964年)5月20日竣工です

たつみやロックサービス

商店街手前の桐ヶ丘アパートE28B号館1階の合カギ屋さん

秋岡たばこ店

桐ヶ丘アパートE28B号館1階の中央通路に面するお店
お店の前に喫煙所があるので、ここには常に誰かがタバコを吸っています

肉のクマザワ

こちらの店舗があるのは都営桐ヶ丘アパートE35号館
桐ヶ丘中央商店街につながるE28B号館の隣のアパートです

昭和41年(1966年)4月13日竣工
5階建アパートの同じく1階部分がテナントです
先ほどのE36号館と同じ並びになっています

対面販売のお肉屋さん

お肉の他に自家製メンチカツなどのお惣菜も売っており
商店街名物の食べ歩きも可能です

フジカラー純正仕上げの店

数年前のデジカメ全盛期に力尽きてしまいました
昔はこういった写真屋さんが町にたくさんありましたが
今はほとんど見なくなってしまいましたね

さらに隣は都営桐ヶ丘アパートE36号館

昭和41年(1966年)12月9日竣工
4階建アパートの1階部分がテナントになっています

1階テナントのリサイクルショップ平安

広い店舗の店先には、たくさんの洗濯機が並んでいます
以前は同じ並びの小さな店舗で営業していましたが
この場所にあった『スーパー山㐂(ヤマキ)』さんの閉業に伴い
店舗を拡張し、従来店舗と併せて営業されています

長浜商店

昔ながらの文房具店
鉛筆1本からパソコンまで
あらゆる事務用品に対応しています

文房具店の前にあったガチャガチャ

子供の頃によく見た昔懐かしいタイプです

アパートの前にあったバギー

もう動かないのでしょうか
植木鉢の台として活用されていました

うなぎ田中屋

バス通りを挟んだ向かい側にあるうなぎ屋さん
善徳寺盆踊りの提灯でも名前を見かけました

お店があるのは都営赤羽西五丁目アパート4号棟
昭和48年(1973年)5月9日竣工
7階建アパートの1階部分がテナントになっています

最後に全体像



最新の画像もっと見る