ようさんの山物語(ブログ版)

山遊び人ようさんの山行記録

水浴び、水浴び、たまに歩き、そして雪風呂

北ア南部・乗鞍位ヶ原(2400m付近)

2011年03月10日 | BCスキー
2010年3月10日(木)

天候:曇り時々晴れ(強風)
メンバー:弟子1号

私の性分として、頼まれるとついつい。。。
今週は、比較的仕事が緩であったため、本日山スキー初級者講習?
昨日来の降雪で、パウ期待である。
乗鞍到着後、車を降りてみると風が強い。しかも、上はガスっていそうだ。
しかし、太陽も見えるしとりあえずリフトで上がる。
かもしかゲレンデトップに着くと、位ヶ原の歩荷の人がスキーで上がって行っている。
荷物重そうで、しかも結構ラッセル大変そうだ。
パウはこのゲレンデ付近で30cmオーバーくらいか。
まだ食い尽くされていないところをパウ滑りの練習。


リフトからかもしかゲレンデ

まず、パウは斜度がないとスピードが出ないと言うのを体感してもらう。
そして、加重の踏み替え。転ばずうまく出来ていた。
さて、1本滑ったところで、上に上がるとする。


ゲレンデトップから切り開き

歩荷さんのトレースをありがたく使わせていただく。
と、斜面が急になったところで、ロープに繋がったパーティーが!?
よーくみると、知り合いばかりである。
松本のガイド組織「やまたみ」の面々である。
昨日から訓練中とのこと、上は風強く下りてきてここで訓練らしい。


やまたみの皆さん訓練中

この上からはスキートレースとスノーシュートレースあり、
それを行くも、途中の斜面ではスキーラッセルの練習。
いかに人様のトレースが楽か体感訓練。


切り通し上部

風は強いがそんなにでもない(←主観)
木の陰で休憩し、位ヶ原へ上がる斜面へ。
ふと右をみると、スカイラインの雪庇からの自然発生か?
先週に続き、立派な破断面を見る。


スカイライン東面の破断面

上部は、1mはあろうかという高さで長さ30m位(目測)
ウインドスラブで先週の硬い斜面に昨日の降雪で自然発生かな?
デブリはほとんどすぐ下で止まっていた。
位ヶ原の人はその右の樹林を上がって行かれた。
私達の他、単独2名は、左を上がり尾根に乗っかる。
巻き込まれた人はいなさそうだ。
我々も尾根に上がるも、風強く、大きなダケカンバ付近でやめておく。


尾根に上がる斜面

温度計は-12度だが、体感-20度近かった。
さっさとドロップ!
先ほどの練習は生きてこず、雪だるまになっていたが、斜面が緩くなるとスムーズに。
斜度は経験を積むしかない。
ここで雪面にだいぶ刺激加えたが、雪崩れない。
そのすぐ向こうは崩れている。さて、この差はなんでしょう?
解答は。。。勉強しましょう!
あとはスイスイ下りてきて、やまたみさんの訓練お邪魔にならないように
急斜面を下りて、ゲレンデで基礎やってから駐車場へ。

久々に、湯けむり館寄ったが、貸切状態でのんびり湯に浸かり帰路につく。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿