冬ですね。突然の寒波に、慌てふためいて石油ストーブを引っ張り出しました。
予備の灯油も買っておかなきゃ、です。
D-tracker125 のエアクリーナーエレメントを交換しました。
果たして交換する必要があったのか……というと、はなはだ「?」ですが、一応気になった、ので……
前回書いた通り、869円のエレメントに送料500円、というのはどうなのよ……と思っていたので、棚上げしてあったのですが……
最近SDカードリーダーの調子がイマイチ、だったので接点復活剤を買おうと思い、ホームセンターに行って見たところ、一缶千円ちょっと……ネットで453円接点復活スプレーを、エアクリと同梱で送って――送料500円でした――もらいました。
――というわけで、エアクリーナーのエレメント交換をおこないました。
くどいようだけど、本当に必要だったのかは「?」です。
開けてみると、エレメントは上部のエアの取入れ口の所が黒くなってはいるけれど……全体にわりとキレイです。オフ車ではないので、ホコリっぽい所は走らないし。
で、気になったときにネットで検索してみたら、皆さん結構早めに交換している、っぽい。
取替は簡単、サイドカバーを外して、エアクリーナボックスを開けて、入替える、だけ。
外したエアエレメントを見てみると、ちょっと油っぽい。そういいえば昔、エレメントにエンジンオイルを染み込ませた覚えが有るような、無いような……
と、あまり深く考えずにエアの入り口付近にちょっと余っていたオイルを垂らして――全体に染みるように――ギュッとひとしぼりして取付ました。
その後、ひとっ走りしてきたけれど、特に変化は感じられず。そこまでの変化が分かるほど人間がデリケートにはできていない、からでしょうか。
帰ってから、D-tracker125の取説を見てみると……
エアクリーナーエレメントに関しては、汚れたら洗え。キズが付いたら――ボロボロになったら――交換しろ、と書かれていました。
――交換する必要はなかったようです……外したエレメントを取っておいて、ボロボロになった時のための予備にしましょうか……
――なお、エレメントのグレーの部分(クリーナーボックスの奥に密着する部分)にグリスを付けて隙間を塞ぐ、のが正しい取り付け方のようです。
……もう一回開けてグリスを塗りなおしました。最初に油っぽかったのはコレか……エレメントの内側に入る白いプラスチックの部分にもグリスを付ける、とか書いてあったけれど、取説の文章だけでは意味不明だったので、スルー。最初に染み込ませたエンジンオイルは……忘れよう――走らなくなったら、エレメントを洗う、と、いうことで。
予備の灯油も買っておかなきゃ、です。
D-tracker125 のエアクリーナーエレメントを交換しました。
果たして交換する必要があったのか……というと、はなはだ「?」ですが、一応気になった、ので……
前回書いた通り、869円のエレメントに送料500円、というのはどうなのよ……と思っていたので、棚上げしてあったのですが……
最近SDカードリーダーの調子がイマイチ、だったので接点復活剤を買おうと思い、ホームセンターに行って見たところ、一缶千円ちょっと……ネットで453円接点復活スプレーを、エアクリと同梱で送って――送料500円でした――もらいました。
――というわけで、エアクリーナーのエレメント交換をおこないました。
くどいようだけど、本当に必要だったのかは「?」です。
開けてみると、エレメントは上部のエアの取入れ口の所が黒くなってはいるけれど……全体にわりとキレイです。オフ車ではないので、ホコリっぽい所は走らないし。
で、気になったときにネットで検索してみたら、皆さん結構早めに交換している、っぽい。
取替は簡単、サイドカバーを外して、エアクリーナボックスを開けて、入替える、だけ。
外したエアエレメントを見てみると、ちょっと油っぽい。そういいえば昔、エレメントにエンジンオイルを染み込ませた覚えが有るような、無いような……
と、あまり深く考えずにエアの入り口付近にちょっと余っていたオイルを垂らして――全体に染みるように――ギュッとひとしぼりして取付ました。
その後、ひとっ走りしてきたけれど、特に変化は感じられず。そこまでの変化が分かるほど人間がデリケートにはできていない、からでしょうか。
帰ってから、D-tracker125の取説を見てみると……
エアクリーナーエレメントに関しては、汚れたら洗え。キズが付いたら――ボロボロになったら――交換しろ、と書かれていました。
――交換する必要はなかったようです……外したエレメントを取っておいて、ボロボロになった時のための予備にしましょうか……
――なお、エレメントのグレーの部分(クリーナーボックスの奥に密着する部分)にグリスを付けて隙間を塞ぐ、のが正しい取り付け方のようです。
……もう一回開けてグリスを塗りなおしました。最初に油っぽかったのはコレか……エレメントの内側に入る白いプラスチックの部分にもグリスを付ける、とか書いてあったけれど、取説の文章だけでは意味不明だったので、スルー。最初に染み込ませたエンジンオイルは……忘れよう――走らなくなったら、エレメントを洗う、と、いうことで。