アル中雀の二枚舌

アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言

あれから半年

2017年10月11日 13時50分05秒 | D-tracker125
すっかり毎日のご陽気も秋めいてきて、夜など少し肌寒く感じることもある今日この頃。そろそろ紅葉も見られるかと、ちょっと山の方に行っては見たのですが……生憎とこの夏の大雨のせいなのか、通行止め。
入り口付近の紅葉はまだこれから、という感じで青々としていたし、もう少し寒くなってから再挑戦ですね。

D-tracker125のオイル交換をしました。前回が4月だったと思うので、半年ぶりの交換です。
ホントは8月頃に換えちゃおうかな、って思ったこともありました。8月頃に、アイドリングしている時や、回した時にも、少しだけザラザラした金属音が気になっていたんです。
でもゲージに付いたオイルを見てみると、特に劣化しているような気配もなし、前回交換した時に次は半年後、って決めたので……
で、今回、交換のためにオイルを抜いてみても、見た感じオイルはまだまだ使えそうな色合いだったのですが……新しいオイルを入れてみて、エンジンを掛けてみると……
ザラザラが消えて良い感じの音がする……

――今後、オイル交換は4ヶ月ごとの年3回と決めました。どうせホムセンの安いオイルだし。ということは次は年明けの2月頃か……

またブレーキフルードの話を蒸し返すと、フルードの缶には「吸湿性がありますので、固く閉めて保管して……」って書いてありました。
ということは……缶を丸ごとラップか何かでくるんで、ジップロックにでも放り込んで冷蔵庫に入れておけばいいのかな?
でも、食べ物と一緒に保管するのは、何だかちょっと抵抗あるしな……どうしよう……