もうやんのカーメンテナンス&カーライフメモ!
メンテナンスからちょっと気になることまで、車に関するもうやんのメモ帳。
 



はて、ヤフオクで何を検索していたときか、偶然にこの「熱稲妻」なるいかがわしい名称のチューンナップパーツを目にした。 
いかがわしいと思ったのは他でもないよく似た名前のパーツ「ホットイナズマ」が頭に浮かんだためで、どう考えてもパクリでしょうって・・・。
原理的には「ホットイナズマ」と同様にバッテリーに直結したコンデンサーで不足した電圧を補うためのパーツのようだ。
商品情報はいろいろとこまごまと記載されているが、要点は次のようなことでしょうか。

熱稲妻は、コンデンサー(瞬発力に優れた予備バッテリー)の力により、不足している電圧を補い、車本体の力を100%発揮させる為の装置です。
(一般的には知られていませんが、専用の機械でデータ等を出すと、電圧不足により、本来の性能が出ていません)
坂道等でエアコンをONにすると、アレ?って事無いですか?
ほとんどの方が体感され、家族、友人の分まで、追加購入して頂いています。
当方は、皆さんの喜びの声を聞きたく販売しております。

★仕様内容★
某社製品では、二種類のコンデンサーが内蔵されている様ですが、我々は更なるレスポンスUPを求め、下記の実験を繰り返し、次の組み合わせが一般走行に最適ではないかと思われます。
容量の違う3種類と1つ470uF追加することにより低・中・高回転の全域でのレスポンスアップしトルク減少・パワー不足を補うことが判明しました。
電解コンデンサー(日本ケミコン製)は高温になるエンジンルームでの使用に適した25V.耐熱105℃・長寿命の物を使用しております。
某社製品  4700uF+470uF=5170uF  (ホッ○ イ○○マの仕様)   
当方仕様  6800uF+????uF+470uF+470uF=????uF (2倍以上)
               (高回転)(中回転) (低回転)
特に町乗り等での低回転域は470uFを2個使用する事により燃費向上に成功しました。
OFCケーブル・金メッキ端子・アルミボディー・ポリヒューズ(自動復帰) ポリヒューズを採用することで事故を抑えれるようにしております。
さらに他の類似品当に見られるプラスチックケースではもしもの際事故を防ぎきれないと判断し、アルミボディーを使用する事により、省スペース、安全化を実現させました。
バイクへの搭載も考慮し、本体を極力小型化し、また防水対策も万全です。
採用ケーブルは、製品を最大限に引き出すことのできる、高品質な最高級OFC5.5SQ、金メッキ端子を使用。
低中高回転の全域でのレスポンスアップを実現しております。
本体アルミ部の大きさは、25φmmです。
又、LED装備は常時電源供給がなされる為、バッテリーへの負担を少しでも軽減させる為に使用しておりません。
特に2輪車はバッテリー容量も少なく運行時間も少ないので良く検討して下さい。
 
某社「ホッ○ イ○○マ」の定価 
○TypeHR-高回転タイプ   ¥11、800  スポーツ走行向き
○TypeLR-低・中回転タイプ ¥11、800 街乗り走行向き
○TypeMR-マルチタイプ   ¥19、800 街乗りからスポーツ走行まで

やっぱりかなり「ホットイナズマ」を意識しています。
「ホットイナズマ」はカーショップでじかに手にとって見たことがありますが、質感はやはり「ホットイナズマ」に軍配が上がりますが、価格はこの「熱稲妻」の説明にもある通りかなりお高いので、「ホットイナズマ」に二の足を踏んでいた人にはちょっとこっちで試してみますかという気にもさせます。
ホットイナズマよりもたくさんコンデンサー積んでるし・・・、ってそういう問題じゃないのかな?
オークション画面を見ているうちに徐々に購買意欲をそそられついつい入札してしまった。
2480円というお手ごろ値段がミソでしょう。
もし効果がなくても許せる価格帯ということで・・・。

では、早速取り付けてみます。
取り付けは実に簡単です。


①まず「熱稲妻」の赤いキャップの付いている端子をバッテリーの+端子に接続します。


②次に黒いキャップの端子をバッテリーの-端子に接続します。


③本体をタイラップで固定するために緩衝テープを貼り付けます。


④バッテリーの固定用のステーにタイラップで固定して完成

どうですか?簡単でしょう。
ただ、バッテリーの+と-の端子は工具等で短絡すれば当然ショートしますので、十分に注意が必要です。

さてさて、早速使用してのインプレッションですが、アイドリングはかなり安定しています。
以前はもう少しばらつきがあったというか、負荷がかかると下がったり上がったりということがありましたが、それが全然気にならなくなりました。
走っての感じは、低速よりも中、高速でトルクアップした感じがします。
かなり力強さを感じます。
レスポンスも以前から悪くはなかったのですが、よりシャープに太くなった気がします。
あとは燃費ですが、現在取り付け後の計測中ですので、結果はもう少し先になりそうです。
最近は全然長距離は走ってないし、いよいよエアコン全開の季節到来で苦しい環境になってきました。
これで好結果が出れば申し分ないのですが・・・。
さてどうでしょうかね。

興味のある方はヤフオクで、「熱稲妻」と検索すればヒットすると思います。(但し出品されていればですが・・・。)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« MOVEをユーザ... アコードワゴ... »