モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

あきた駅こまち(2013~2016年)

2021年12月24日 | 車・鉄道

先月、「踏切こまちと最後のお勤め。」をアップしたところ、予想外に反響が有ってビックリした。

 (´π`;)ワタシは撮り鉄ではないが、
新幹線こまちをもう少し扱ってみようと思う。
シリーズ第二弾は秋田駅ホームに入線したこまち、「あきた駅こまち」だ。

2016/02/22



そんなのを列挙して何の意味があるのか、 (´π`;)ワタシにもわからない。

会社をリタイアした現在、こまちに乗ることはもちろん、見ることもほとんど無くなった。
しかし会社づとめの頃は異常に近しい存在だった。
何故なら、会社づとめのラスト十年弱、私の通っていたオフィスはJR秋田駅に隣接したビルに有った。
そこではほぼ毎日のように入線したこまちを入場料を払わずとも間近で見ることが出来た。
私自身は撮り鉄ではないが、クルマの中には常時、一眼レフカメラを置いており、気が向いた時に撮っていた。

当時、face book上には断片的にアップしていたものの、
今まで駅こまちをまとまった形でホームペーシ上に載せたことはなかった。

最後の駅こまちを見てから、この年末で早くも五年の歳月が流れた。
今回、自宅のハードデスクの中を確認したところ、けっこうな量のこまち画像が有った。
いずれも冬期間、ホーム脇にたたずむ姿ばかりで面白くもなんともないが、
これだけ多くの駅こまちを撮った人間はそうは居ないと思う。
更に携帯ではなく、一眼レフで撮った物好きはたぶん (´π`;)ワタシだけだろう。

今回、ハードデスクが健在なうちにブログ化してみた。
ご一笑頂ければさいわいである。

当初、こまちはノーズの短いE3系だった。

2013/01/22



個人的にはこれも好きだったが、不思議と写真はこれくらいしか残ってなかった。

2013年1月22日、えら~くノーズの長~いE6系を初めて見た。

2013/01/22



うぅぅぅぅ(;゚Д゚)なんじゃ。こりは?が第一印象。




なおE6系が営業運転を開始したのは、この年の3月16日のダイヤ改正以降なので、
私がこの日、見たのは試験運転の車両だった。


こちらも試験運転車両。

2013/02/06



本格運転が始まった翌年。
当時はE3系もまだ走っていたので、鼻の長いE6系は「スーパーこまち」と呼ばれていた。

2014/12/10



2014/12/10 アルヴェ駐車場から。



2015/11/24



2015/12/04



2015/12/21 
珍しく二台並んでいた。



2016/01/18 
雪降りこまち



2016/01/18 吹雪の中を出発進行。最後尾を撮る。



2016/02/23 
鼻の上に雪を載っけたこまち



勤務先オフィスから秋田駅を眺めおろす。

2016/03/04



勤務先オフィスからこまちを眺めおろす。

2016/11/14



最後にEast i(イーストアイ)

2016/11/17



この翌日(2016年11月18日)、私は退職した。
その後はこまちを間近で見ていない。はるか遠くからたまに見かけるだけだ。


以上。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬のヤドリギ(2016年12月19日) | トップ | いにしえのクリスマスフラワ... »

コメントを投稿

車・鉄道」カテゴリの最新記事