今日は雲は出たが、概ね晴れて暑い。気温がどんどん上昇し、夏日になったことだろう。昨日は、孫のいる北海道が真夏日になっていた。この前まで雪が降っていたのに、驚くべき変化だ。
今日は出かけずに、予定していた日曜大工。妻の知人から頼まれたものだが、やっとやる気になった。
横型の古いテレビ台のガラス扉を外し、縦型にして観音開きの扉をつけて欲しいと言う。また、引き出し式の台もつけて欲しいと言う。
始めに、引き出し式の台を作った。作業自体はそれほどではないが、ピタリと寸法を合わせるのに苦労した。隙間を出来るだけ少なくし、スムーズに取り出せるように出来上がり、ほっとした。
次に、観音開きの扉を作った。板は、切ってあったものを持ってきたので取り付けるだけだ。切り取った面の下地にペンキを塗り、取り付けようとしたら扉の蝶番の調整が難しい。これまたピタリと合わせるのに苦労した。
そして、引き出し式の台と観音開きの扉に取っ手をつけた。これは簡単。最後に、扉を止めるマグネットを取り付けた。これも多少厄介で、上手く磁石に吸い付くようにしなければならない。
どうにかこうにか仕上がったが、まあまあの出来だ。妻は「上等、上等…」と言っていたが、知人が喜んでくれればそれで満足だ。
今日はDIYで一日が終わったが、明日はどうしようかな?
今日は出かけずに、予定していた日曜大工。妻の知人から頼まれたものだが、やっとやる気になった。
横型の古いテレビ台のガラス扉を外し、縦型にして観音開きの扉をつけて欲しいと言う。また、引き出し式の台もつけて欲しいと言う。
始めに、引き出し式の台を作った。作業自体はそれほどではないが、ピタリと寸法を合わせるのに苦労した。隙間を出来るだけ少なくし、スムーズに取り出せるように出来上がり、ほっとした。
次に、観音開きの扉を作った。板は、切ってあったものを持ってきたので取り付けるだけだ。切り取った面の下地にペンキを塗り、取り付けようとしたら扉の蝶番の調整が難しい。これまたピタリと合わせるのに苦労した。
そして、引き出し式の台と観音開きの扉に取っ手をつけた。これは簡単。最後に、扉を止めるマグネットを取り付けた。これも多少厄介で、上手く磁石に吸い付くようにしなければならない。
どうにかこうにか仕上がったが、まあまあの出来だ。妻は「上等、上等…」と言っていたが、知人が喜んでくれればそれで満足だ。
今日はDIYで一日が終わったが、明日はどうしようかな?