もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

猛暑の中 葛西臨海公園に行ってみた

2018年06月30日 13時55分53秒 | 日記
 連日の猛暑にうんざりしていたら、気象庁が昨日梅雨明けを発表した。6月中に梅雨が明けるとは初めてのことだ。こうなると夏の水不足が心配になる。

 6月も今日で終わりだ。振り返ってみると、今月は鳥見に11日出掛けていた。奥日光でカッコウ、ヒガラと初めての出会いがあり、印旛沼でヨシゴイと初めて出会った。

 しかし、夏鳥は滞在期間が短く、既にほとんどが山に行ってしまったようだ。

 今朝は、早朝5時に起きて葛西臨海公園まで行ってみた。朝の涼しいうちに鳥見をしようと出かけたが、あまり成果はなかった。

 公園までは渋滞もなく、1時間で着いた。海辺に出ると、遠くに富士山が見えた。山頂の雪がほとんど消えている。

 水路伝いに東渚を見ていくと、アオサギの群れが風を避けていた。コサギの姿もある。

 鳥類園に入り、上の池に行ってみた。ヨシの背丈が伸び、見通しが悪い。ウォッチングセンターに行くと、まだ閉まっていた。

 池には鳥影がほとんどない。暫く見ていると、カイツブリが出てきた。遠くにカワウの姿があった。ヨシゴイがいないかと探したが、その姿はない。数人のCMさんがいたので話をすると、今日は何もいないという。

 鳥類園の散策路を歩き、観察舎に入ってみた。下の池にはカルガモの群れがいて、幼鳥らしきものが休んでいた。

 林の中の石垣にカニがいた。サワガニ? カメラを向けたら、直ぐに石の間に隠れてしまった。

 池にはアオサギとコサギの姿があった。何か飛んで来たのでカメラを向けたらゴイサギだ。じっと立って魚を探している。

 鳥類園を一回りしてセンター前に行くと、カメラを構えた女性がいた。何を撮っているのかと見るとツバメが止まっている。いつも飛び回っているツバメが枯れた穂に止まっているとは珍しい。

 ヨシの間をカイツブリの親子が泳いでいた。雛も大きくなっていたが、まだ親から餌をもらっている。微笑ましい様子を見ていると、心が和む。

 鳥影が少ないので水路伝いを歩いてみた。南風が強く、日差しも厳しい。木陰に入り、コーヒータイムにする。

 上空をカモメが飛んでいた。カメラを向けたが、何カモメなのか分からない。

 海風に当たりながらコーヒーを飲み、一服する。のんびりしていたら、水路にカンムリカイツブリが1羽泳いできた。夏羽に変わっている。

 今日は、野鳥との出会いは期待できそうにないので帰ることにした。途中でハクセキレイと出会った。





 桜並木を通ってみたが、まだ毛虫は出ていないようだ。毛虫が出れば、鳥も集まるはずだ。

 帰りは環七があちこちで渋滞していて、家まで2時間近くもかかってしまった。お昼は家に帰ってから食べることにした。

 今日も蒸し暑く、家の中が砂だらけになっていた。

強風の中 手賀沼に行ってみた

2018年06月27日 14時34分45秒 | 日記
 昨日は、一昨日の暑さで体がだるくなり、どこへも出かける気にならなかった。30℃近い気温の中、家でじっとしていた。

 今日も天気予報では気温が上がり、蒸し暑くなると言っていた。家にいてもつまらないので出かけることにした。

 いつもの時間に起きて、どこへ行こうかと考えた。手賀沼のコブハクチョウの子育ての様子を見ようと思い、手賀沼に行ってみることにした。

 出足が遅れたため、渋滞に巻き込まれてしまい、沼までかなりの時間がかかってしまった。渋滞を避けるには、早めに家を出ないとダメだ。

 手賀大橋を渡り、始めにハスの群生地に行ってみた。駐車場に車を止めて外に出ると強風が吹き荒れていた。サイクリング道路に出ると、帽子を飛ばされそうになる。

 沼畔のヨシが風にあおられていた。これでは鳥影もないだろうと思いながら歩いてみた。

 蓮田の中に白い鳥影を発見。コブハクチョウだ。カメラを向けると頭を水に突っ込んで水草を食べているようだ。お尻を突き出した姿が何ともユーモラスだ。数羽を確認したが、雛の姿はない。先に行くと、木の陰に数羽の群れが風を避けて休んでいた。ここにも雛の姿はない。

 手賀沼のコブハクチョウは1988年に1番が住み始め、その後繁殖して手賀沼全体では50羽を超えているそうだ。毎年かなりの数の子どもが生まれているそうだが、増えすぎるのも心配だ。



 沼は強風で波立っている。杭にカワウが止まっていた。風が強くて鳥影もないので移動することにした。

 次に手賀曙橋の袂にある駐車場に車を入れた。水門近くを歩いてみたが、カワウの姿くらいしかない。風が強いのでヨシキリも飛べないだろう。

 車に戻り、沼の反対岸に回り、滝下広場に行ってみた。遊歩道を歩いて行くと、散策する人達はいたがCMさんの姿はない。ヨシ原を眺めながら歩いて行くと、カルガモがいた。親鳥が2羽の雛を連れて泳いでいた。

 ヨシの中にアオサギがいた。また、オオバンの姿もあった。ヨシゴイがいないかと探したが、その姿はなかった。



 次に親水広場に行ってみたが、風が強くて鳥影はなし。風の来ない所を探してコーヒータイムにした。今日は、天気は良いが風が強いので鳥撮りは無理なようだ。せっかく来たのに消化不良を起こしそうだ。

 最後に手賀沼公園に行ってみた。ボート乗り場に行くと、岸辺で鳩の群れが風を避けていた。コブハクチョウがいたのでカメラを向けると雛がいた。沼のコブハクチョウは人に馴れているが、近寄りすぎると突かれてしまう。

 雛は2羽いたが、もっとたくさんいたはずだ。カラスにでもやられてしまったのだろうか。様子を見ていると、沼に入って泳ぎ出した。何とも可愛らしい姿だ。羽がまだ伸びていないので飛ぶことはできそうにない。すぐ傍に親鳥がいて、じっと見守っている。何とか無事に育って欲しいものだ。



 コブハクチョウの雛に出会えたので、早めに帰ることにした。

 帰りも渋滞箇所が多く、予想以上の時間がかかってしまった。家に帰っても風が強く、蒸し暑い。明日の天気はどうなることやら…。

ヨシゴイを撮りたくて 再度 北印旛沼へ行ってみた

2018年06月25日 15時22分57秒 | 日記
 2日ばかり家にいたので、今日は出かける予定でいた。

 ヨシゴイを撮りたくて、再度、北印旛沼へ行くことにした。

 前回同様、早朝5時前に起床。外に出ると、青空が広がっていた。

 午前5時過ぎに家を出て、渋滞もなく、7時過ぎには沼に着いた。

 直ぐにヨシゴイのポイントに行くと、既に土手には数人のCMさんがいた。話をすると、ヨシゴイは出ているがサンカノゴイは姿を見せていないとのこと。

 今日は三脚を準備した。土手には日影がなく、とにかく暑い。時々微風が吹いてくれるのが有り難い。

 ヨシ原の上を何度もヨシゴイが飛ぶが、直ぐにヨシの中に入ってしまう。今日は何とか止まっている姿を撮りたいと思い、じっと待つことにした。そのための三脚だ。

 オオヨシキリはあちこちに止まって囀っているが、ヨシゴイは姿を見せてくれない。

 カメラを三脚から外し、土手沿いを歩いてみた。電線にホオジロが止まっていた。蓮のあるところにはカルガモの群れがいた。水路にはオオバンが1羽だけいた。

 いくら探してもヨシゴイの姿がないので、三脚を置いた所に戻ってみた。

 CMさんがカメラを向けているので、何がいるかとカメラを向けてみた。土手沿いのガードレールの上に雛らしき姿があった。オオヨシキリの雛だろうか。嘴が黄色で可愛らしい。

 ヨシゴイが土手を越えて田圃の方に飛んでいくのが見えた。後を追って田圃に行ってみたが、稲の苗が伸びていて姿を発見できず。ウロウロしていたら、飛び立たれてしまった。

 日差しがきつく、畦道を歩いていると頭がくらくらしてきた。熱中症になりそうな気がしてきたので、慌てて日陰を探した。

 木の陰に入り、お茶を飲む。木を見上げたら、ホオジロが止まっていた。

 あまりに暑いので帰ろうかと思ったが、もう一度、土手に戻ってみた。

 暑さのせいか、CMさんの数が減っていた。

 じっとヨシ原を見ていたら、ヨシの動く気配があった。ヨシゴイがいるのかとカメラを向けたら、ヨシの中にその姿を発見。しかし、ヨシが邪魔をして全身を捉えられない。もう少し上に上がってこないかと思っていたら、あっという間に飛びだされてしまった。残念。



 撮った画を見ると、ヨシゴイが隠れているのが分かる程度だ。それでも、何とか撮れたので良しとすることにした。

 土手には日影がないのでコーヒータイムもとれない。暑いので車に戻り、クーラーを入れて休憩することにした。

 少し涼んだ後、揚排水機場に戻ることにした。

 前回出会ったモモイロペリカンのカンタ君は、今日も漁師さんと一緒に船の上にいた。



 日陰を探して、早めのお昼にした。今日は暑すぎる。熱中症にならないうちに帰ることにした。

 帰りは渋滞箇所があり、予想以上の時間がかかってしまった。途中、コンビニでアイスコーヒーを買う。道の駅でもあれば休憩出来るのだが、コンビニしかない。

 家に帰ると頭がぼうっとしていた。今日は、今年最高の気温になったのではないかと思う。ヨシゴイを撮りたくて出かけたが、消化不良の一日となってしまった。

 明日も晴れるようなので、また出かけようと思っている。

北印旛沼でモモイロペリカンのカンタ君と出会い、ヨシゴイと出会った(170番目の出会い)

2018年06月22日 14時58分55秒 | 日記
 一昨日、昨日と雨降りで出かけることもできず、仕方なく、家で過ごした。

 今日は梅雨の晴れ間でお出かけ日和となるという予報だったので、早朝5時起きして出かけた。

 少し遠出をしようと思い、車で北印旛沼まで行ってみた。朝は霧が出ていて、少し見通しが悪かった。

 早めに家を出たが、橋で渋滞していた。途中のコンビニで簡単な朝食をとる。それでも2時間半で沼に着いた。吉高揚排水機場前に車を止めて、沼畔の自転車道を歩いてみた。霧が晴れて、日差しがきつい。

 沼を見るとカルガモがいた。カイツブリが潜水を繰り返している。沼の周りは田圃が広がり、青々とした稲が青空に映えていた。田圃の中には2羽のサギの姿があった。

 サイクリングする人が追い抜いていく。のんびり歩いていると、あちらこちらからヨシキリの声が聞こえてくる。

 暑いので木の陰に入るとウグイスの声が聞こえてきた。姿を探したが見つからない。何か飛び出したと思ったら、ホオジロだ。

 ツバメがあちこち飛び回っている。沼にカワウがいて、羽を広げている。

 歩いていると汗ばんできたので戻ることにした。揚排水機場に戻るとボートが戻って来るところだった。見ると、エンジンの上にペリカンが乗っている。

 話には聞いていたが、モモイロペリカンのカンタ君だ。20年以上沼にいて、印旛沼のアイドルで漁師さんに馴れているそうだ。モモイロペリカンに出会ったのは初めてだが、野鳥とは呼べそうにないので出会いとはしないことにした。



 橋の所で双眼鏡を持った人がいた。話をしていたら、橋の下から飛び出した鳥影を発見。何かと思ったら、ヨシゴイだそうだ。

 慌ててカメラを向けたが、あっという間にヨシ原に入られてしまった。

 もう少し先に行くと、サンカノゴイとヨシゴイがいる所があると教えてくれた。ヨシゴイには出会ったことがないので、直ぐに行ってみることにした。

 沼畔の狭い道路を走っていくと、数台の車が止まっていた。直ぐに、土手に上がると数人のCMさんがカメラを構えていた。

 話をすると、サンカノゴイを狙っているとのこと。サンカノゴイとは葛西臨海公園で出会ったので、ヨシゴイを探すことにした。

 ヨシ原を探しながら歩いていると、ヨシゴイが飛び出してくる。しかし、直ぐにヨシ原に入ってしまう。後を追いかけてみたが、ヨシ原に入られてしまうと姿が見つからない。

 ここには数羽のヨシゴイがいそうだ。飛び出してはヨシ原に隠れてしまう。何とか姿を捉えたいと思って後を追いかけたが、どうしても姿を捉えることはできなかった。残念。

 飛んでいる姿だけは何とか撮ることができたので、170番目の出会いとすることにした。



 ヨシ原にはオオヨシキリもたくさんいて、盛んに囀っている。カメラを向けたが、コヨシキリらしきものもいた。

 ヨシゴイは諦めて、コーヒータイムにする。沼を眺めながらのんびりとコーヒーを楽しむ。

 サンカノゴイの姿もなく、CMさんの数も減ってきた。飛び出してはヨシ原に入るヨシゴイの姿を見ていると、何とか撮りたいと思うが駄目だった。

 再度、揚排水機場に戻ってお昼にした。食べていたら、上空にトビが飛んでいた。



 昼前には帰ることにした。帰りも渋滞箇所はあったが、2時間余りで家に着くことができた。
 
 107.4㎞のドライブだったが、初めての出会いもあって満足できる日となった。明日からまた雨だそうだが、家にいると時間を持て余してしまう。

思いがけず ツミ♀と出会った

2018年06月19日 15時21分38秒 | 日記
 ここのところ、弟の検査付き添いやら息子の退院やらで用事が重なった。天気も梅雨空が続き、出かけることができなかった。

 今日は、久しぶりに青空が広がりお出かけ日和となった。

 そこで、車で浮間公園まで行ってみた。営巣しているササゴイの様子が気になり、朝の渋滞の中を走った。

 公園に着いて、直ぐに池に行ってみた。しかし鳥影はなし。カメラを準備していると、バンが姿を現した。カルガモの雛がいないかと探したが、その姿はなかった。

 池の中のブイにバンが営巣していた。ササゴイが営巣している木の下でアオサギが魚を狙っていた。上空をアマツバメらしき姿があったが、とても撮れるものではない。

 ササゴイが現れないかと暫く待ってみたが、飛んでくるのはスズメとムクドリ、カラスばかり。

 今日は駄目かと諦めかけたら、ササゴイが飛んで来た。急いでカメラを向けると直ぐに木の茂みの中に入ってしまった。巣を探したが、どこにあるのか分からなかった。



 1時間ほど待ってみたが、ササゴイは良い場所に出て来てくれなかった。

 諦めて、秋ヶ瀬に行ってみることにした。

 17号線が工事渋滞で、かなり時間がかかってしまった。

 始めにKの森に入ってみたが、CMさんの姿も鳥影もなし。森の中を歩き回ったが、雨後の所為か蒸し暑い。木陰でコーヒータイムにする。シ~ンと静まり返った森には人影がない。のんびりとコーヒーを楽しんでから、Pの森に移動した。

 チョウでも探そうと森の中を歩いていたら、木の枝に鳥影を発見。カメラを向けたが、逆光で後姿しか見えない。何とか姿を見極めようとしていたら、数人のCMさんが集まってきた。

 人の気配を感じたのか、飛び立たれてしまった。

 急いで後を追いかけると、何と地面に降り立った。カメラを向けると羽を広げ、こちらを威嚇しているようだ。どうやらツミのメスのようだ。思いもかけない出会いに嬉しくなった。

 直ぐに飛び立って、今度は近くの木の枝に止まった。数枚シャッターを切ったところで遠くへ飛び去られてしまった。



 ツミとの出会いに満足して、森の中を歩いてみた。ミスジチョウの仲間とイトトンボの仲間を発見。他にも飛び回っているチョウがいたが、止まってくれないので撮ることができない。

 あちこちにある沼を見て歩くと、シジュウカラの雛が水飲みに下りてきた。カメラを向けたが遠すぎる。

 沼の水がかなり減り、中には干上がっている沼もあった。

 いつものバーベキュー広場でお昼にした。久しぶりの晴れだが、園内の人影は少ない。

 帰ろうと車に戻るとタイヤにナナフシが止まっていた。轢かれたら可哀そうなので、そうっと草叢に放してやった。



 今日は思いがけなくツミと出会い、久しぶりの鳥見ができたことに満足した。