もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

今日も水元公園に行ってみた

2019年09月30日 14時33分27秒 | 日記
 昨日は雨は降らず、1日曇り空だった。5日連続で出かけて疲れたので家で過ごした。湿度が高く、蒸し暑い日だった。

 今日は朝のうちは曇りだったが、直ぐに晴れてきた。9月も今日で終わり、明日から消費税の上がる10月だ。無駄遣いしないように気をつけねば…。

 水元公園にはいろいろな野鳥がやって来ているが、なかなか出会えていないものが多い。キビタキとサンコウチョウには出会ったが、オオルリやヨタカ、サンショウクイ、ノビタキ、シマアジ等には出会っていない。

 そこで、今日も水元公園に行くことにした。駐車料金が気になるので、バイクで早めに家を出た。

 始めに池(小合溜)の南側に行ってみた。何か冬鳥が来ていないかと期待したが、いたのはカルガモとサギくらいだった。釣り人の傍でチュウサギ?とコサギが餌をもらうのを待っていた。林にはムクドリの群れがいたが、コムクドリの姿はなかった。

 林の中に彼岸花の群落があった。赤い絨毯のように咲いている様は実に美しい。脇に白い彼岸花も咲いていた。

 鳥影がないので、早々に森に移動することにした。バイクは小回りが利くので便利だ。

 中央広場を通ると草が朝露で濡れていて、靴もズボンも濡れてしまった。

 広場の真ん中にある草原に鳥影を発見。カメラを向けるとモズだ。ノビタキがいないかと探してみたが姿はなし。

 グリーンプラザ近くの広場に行くと、桜の林に鳥影を発見。双眼鏡で見たら、エゾビタキの群れだ。シジュウカラの群れも飛び交っている。



 森に入るとアカメガシワの所に数人のCMさんがいた。実がほとんどなくなっているからキビタキも来ないだろうと思っていたら、傍の木にキビタキのオスの姿があった。バッタのようなものを捕まえて食べている。



 暫くするとメスもやって来た。木の実が少なくなっているので餌探しも大変だろう。



 森の中を歩いていると、2人のCMさんがカメラを構えていた。見るとキビタキのメスが来ていた。キビタキではなく、オオルリでも来ないかと待ってみたがその姿はなし。

 森の中を歩き回っていると、高い木の上の方に鳥影を発見。カメラを向けたが動きが激しい。どうやら、メジロの群れのようだ。

 近くの高い木にも鳥影があった。ムシクイのようなので、慌ててカメラを向けてみた。撮った画を見ると、センダイムシクイのようだ。動きが早く、なかなかいい画が撮れない。羽に1本の白い翼帯があるので、センダイムシクイに間違いなさそうだ。



 歩き回っていると、またまた鳥影を発見。撮った画を見ると何かが分からない。下から見上げて撮った画では同定するのが難しい。



 散策路を歩いていたら、コゲラが盛んに木を突いていた。穴を開けようとしているのだろうか。

 水生植物園に出ようとしたら、また鳥影を発見。センダイムシクイだと思ってカメラを向けたが、帰ってから調べるとセンダイムシクイではなさそうだ。拡大して見ると翼帯らしきものが2本ある。ひょっとするとエゾムシクイかもしれない。やはり、下から見上げて撮った画では同定するのが難しい。



 もし、エゾムシクイならば191番目の出会いとなるのだが…。

 今日も枯れた蓮を眺めながら、ベンチでコーヒータイムにする。爽やかな風が吹き、のんびりと休憩する。

 今度は、池の脇の散策路を行くことにした。池を眺めながら歩いていたら、カワセミが飛んで来て向こう岸の木に止まった。カメラを向けたがかなり遠い。カワセミの里まで行かずに出会えたので満足。

 向こう岸を見ながら行くと、バンが姿を見せた。久しぶりの出会いだ。

 突然、ヨシ原から何かが飛び出してきた。カルガモとオオバンだ。オオバンとの出会いも久しぶりだ。

 睡蓮も蓮も花の時期は終わっているが、コウホネの黄色い花だけは咲いていた。アオサギが池の上を飛び去って行った。カメラを向けたら飛翔姿が撮れた。

 のんびり歩いて行くと、今度はコガモの姿があった。オスはまだ夏羽のようだ。先日、伊佐沼で出会ったことを思い出した。シマアジがいないかと探したが、その姿はなし。



 中央広場に戻り、ベンチでお昼にした。今日は、思いのほか出会いが多かったので帰ることにした。バイクは大型車が来ると何となく怖い気がする。スピードを出さず、安全運転で帰って来た。

 明日から土曜日までは用事があり、鳥撮りは暫くお休みだ。
 

天気が崩れる前に鳥撮り

2019年09月28日 15時17分56秒 | 日記
 今朝は、起きたら青空が顔を覗かせていた。これなら出かけられると思い、車で秋ヶ瀬に行ってみた。

 公園に着いて、Kの森に行ってみた。キビタキがやって来るアカメガシワの木の前には数人のCMさんがいた。双眼鏡で見ると、アカメガシワの実は殆ど食い尽くされているようだ。これではキビタキも来ないだろうと思ったが、暫く待ってみた。

 何かがやって来たと思ったらメジロだ。オオルリの若鳥が来てくれれば最高なのだが…。

 諦めて、森の中を歩いてみた。日が差して、気温が上がって来た。それでも、森の中は爽やかな風が通っている。あちこちにCMさんの姿はあるが、鳥影がない。

 林の中に鳥影を発見。カメラを向けたが暗い。撮った画を見るとキビタキのメスのようだ。

 いつものベンチでコーヒータイムにする。のんびりしていたら、また蚊に刺されてしまった。秋になり、葉が落ち始めている。

 広場に出ると、家族連れがテントを張っていた。中にはハンモックを吊り下げている家族もいる。今日は土曜日。行楽にはちょうど良い。

 アカメガシワの所に戻るとCMさんの数が増えていた。暫く待っていたら、キビタキのメスが1羽やって来た。しかし、実が少ないので直ぐに飛び去ってしまった。

 少し早いがお昼にすることにした。ベンチでサンドイッチを食べていたら、目の前の木にコゲラがやって来た。赤トンボが枯れ枝に止まったのでカメラを向けてみた。後で調べたら、リスアカネのようだ。でも、トンボもよく分からない。

 今日は鳥影が少なく、ほとんどシャッターを切っていない。帰るには早いので、桜草公園に行くことにした。

 公園に着くと、今日も芝生広場でマーチングバンドの練習をしていた。ツマグロヒョウモンが飛んでいた。蝶も、よくは分からない。

 ツツドリがまだいるかと桜並木を歩いてみた。のんびり木を見上げながら行くと、ツツドリらしき姿が飛び去って行った。急いで後を追うと、桜の枝に止まってくれた。カメラを向けたが、枝が邪魔をする。全身を撮ろうと動いたら、直ぐに飛び立たれてしまった。



 桜並木の奥まで行くと、数羽の群れがいた。ツツドリかと思ったら、ヒヨドリの群れだ。最近は、ヒヨドリの姿も見なくなっている。

 今日は出会いがないなと諦めて車に戻ろうとしたら、桜の林の中に数人のCMさんがカメラを構えていた。傍に行くと、ツツドリの姿があった。

 カメラを向けたが葉が邪魔をする。それでも撮った画を見ると、赤色型(通称:赤ツツ)のようだ。ノーマルなツツドリと違うことははっきりしているが、幼鳥なのかが分からない。

 カメラを向けていたら、あっという間に飛び立たれてしまった。後を追いかけると、また枝に止まってくれた。カメラを向けて、かなりの枚数シャッターを切った。やっとシャッターチャンスに恵まれてほっとする。



 帰る間際に赤ツツと出会えたので満足して帰ることにした。

 明日からは雨続きになると言う予報なので、鳥撮りはしばらくお休みだ。残念。
 

爽やかな陽気の中での鳥撮り

2019年09月27日 15時27分42秒 | 日記
 今日も、朝から爽やかな秋晴れ。明日あたりから天気が崩れると言うので出かけることにした。

 今朝はいつもの時間に起きて、車で水元公園まで行ってみた。少し時間が遅かったせいか、渋滞していて公園まで1時間もかかってしまった。

 公園に着いて、直ぐに池(小合溜)に行ってみた。青空が広がり、眩しいくらいの光だ。池畔のヒマワリにスズメの群れがいた。池の杭にはウチワヤンマが止まっていた。

 双眼鏡で見たが、まだカモたちはやって来ていないようだ。いたのはカルガモだけだ。

 森に入ると、今日もCMさんがたくさんいた。アカメガシワの所には、15人くらいのCMさんがカメラを構えていた。やって来たのはキビタキ♀にエゾビタキだ。
 
 CMさんと話すとキビタキのオスも来ているとのこと。オオルリについて聞くと、まだ見ていないと言う。

 カメラを向けていると、コサメビタキのような姿もある。撮った画を見ると、サメビタキのような気もする。ヒタキの区別はよく分からない。

 先日ミサゴと出会った観察舎に行ってみたが、今日は姿がなかった。

 森の中をのんびりと歩き回る。オオルリの姿を探したが、鳥影がない。それでも爽やかな風が通る森の中は気持ちがいい。

 カワウのいる観察舎でコーヒータイムにする。今日は、早起きしなかったので眠くはない。

 再び森の中を歩き、アカメガシワの所に行く。まだ、たくさんのCMさんがいた。暫く待っていたら、キビタキのオスが姿を見せてくれた。何度目かの出会いに満足して帰ることにした。



 ツツドリが来ていた桜の林に行くと、数人のCMさんがいた。何かいるのかと思ったら、ツツドリの代わりにエゾビタキがいた。



 今日は2時間余りの鳥撮りだったが、天気が良いので気持ちよかった。

 帰りは渋滞していて、来る時よりも時間がかかってしまった。明日も、雨が降らなければ出かけることにしよう。

再挑戦も空し…

2019年09月26日 14時57分14秒 | 日記
 今朝も早起きして出かけた。「早起きは三文の徳」の諺を信じて、オオルリの若鳥との出会いを期待して秋ヶ瀬まで行ってみた。

 空は晴れ間も見えたが、昨日よりは雲が多い。その分、気温が上がらず涼しい。

 公園に着いて、直ぐにアカメガシワの所へ行ってみた。今朝も、数人のCMさんがいた。話をすると、昨日よりは出が悪いと言う。

 暫く待ったが鳥影はなし。諦めて、森の中を歩いてみた。

 森の中は、爽やかな風が吹いて気分はいいが蜘蛛の巣と蚊には参った。落ちている枝で蜘蛛の巣を払いながら歩いていたら、高い木の上に鳥影を発見。

 双眼鏡で見たが、何鳥かは分からなかった。あちこち蚊に刺されながら行くと、また高い木に鳥影を発見。カメラを向けたが日陰の所にいる。取り敢えず、シャッターを切る。葉の陰に隠れている画が多くなってしまったが、撮った画を見るとカケスのようだ。



 久しぶりの出会いに嬉しくなった。だが、何とかいい画を撮ろうと場所を変えている間に飛び立たれてしまった。残念。

 アカメガシワの所に戻るとCMさんの数が増えている。20人近く集まっていた。今日は「来るまで待とう…」の思いで来たのでじっと待つことにした。

 周りにセミの声はしなくなったが、代わりに虫の声が聞こえる。広場には赤トンボが飛び交っていた。あちこちに彼岸花が咲いている。季節は秋真っ盛りだ。

 昨日はそれほど待たずに姿を見せたが、今日は待てど暮らせど鳥影はなし。林の中の切り株に腰掛けてコーヒータイムにする。短気な私にとって、じっと待つのは実に辛いものがある。

 やっと鳥影があったと思ったら、キビタキのメスだ。カメラを向けたが葉の中からなかなか出て来ない。

 暫くしたら、今度はオスが姿を見せた。キビタキのオスは何度見ても綺麗な姿だ。なかなかいい画は撮れないが、出会っただけで満足だ。



 3時間ほど待ったが、「待てど暮らせど待ち人来たらず」。今日こそはオオルリの若鳥を撮りたいと思ったが、午後からは妻の送迎があるので帰ることにした。

 今日は再挑戦は空しく終わってしまったが、久しぶりにカケスに出会えたので良しとすることにした。

 

秋晴れの中で鳥撮りを楽しむ

2019年09月25日 15時31分25秒 | 日記
 今朝は、5時過ぎに起きたら外はまだ日が昇ってなかった。日の出は午前5時半だ。今日は、秋晴れの行楽日和になると言う予報なので少し遠出をすることにした。
 
 午前6時に家を出て、久しぶりに川越の伊佐沼まで行ってみた。早い時間だったので渋滞もあまりなく、国道298号線から17号線、16号線を走って1時間半で沼に着いた。

 直ぐに沼に行くと、かなり水位が下がっていた。遠くにカモの群れがいた。カルガモの群れに混じってヒドリガモらしき群れもいる。遠くてはっきりしないが、カモたちも来始めたようだ。コガモらしき姿もある。

 蓮田は水がなく、枯れ始めている。遠くの杭にはサギがたくさん止まっていた。ダイサギにコサギ、アオサギに混じってカワウの姿もある。蓮田脇の小さな流れの中にホシゴイがいた。小魚を狙っているようだ。

 沼を巡る散策路を行くと、杭に止まったサギの中にアマサギの姿を発見。まだ夏羽が残っている。思いがけない出会いに嬉しくなる。

 遠くの土留めの杭の間にシギらしき姿を発見。双眼鏡で見ても何かがはっきりしない。取り敢えず、カメラを向けてみる。撮った画を拡大してみたが、何シギかは分からない。

 ツルシギがいると聞いたが、ツルシギではなさそうだ。残念。

 干上がった水辺にコチドリがいた。カメラを向けたが逆光だ。晴れ渡った上空をトビが旋回していた。

 浅瀬でカイツブリが潜水を繰り返している。親鳥に混じって幼鳥らしき姿もある。



 ツルシギに出会えなかったのは残念だが、アマサギに出会えたので満足して移動することにした。

 秋ヶ瀬に向かったが、羽根倉橋で渋滞していた。工事がいつ終わるのか知らないが、早く終えて欲しいものだ。

 公園に着いて、始めにPの森に入ってみた。入ったところでCMさんがカメラを構えていた。見るとツツドリだ。カメラを向けたが逆光だ。

 森の中を歩き回ったが鳥影は少ない。彼岸花が綺麗に咲いている。CMさんはあちこちにいたが、やっと撮れたのはエゾビタキだ。シジュウカラはあちこちにいるが、他に鳥影がないので移動することにした。



 次に、Kの森に行ってみた。森の中を歩き回っていると、またツツドリと出会った。赤ツツではなさそうだ。カメラを向けたが枝被りだ。
 
 CMさんが集まっている所に行くと、数羽のキビタキが木の実を啄んでいた。メスだけでなく、オスの姿もある。カメラを向けたが、葉が邪魔をする。繁みの中を出入りしているが、なかなかシャッターチャンスがない。

 それでも、今日もキビタキに出会えたので満足。芝生のベンチでお昼にする。食べていると、目の前の高い木に何かの群れがやって来た。
 
 カメラを向けたが、動きが早くてピンボケになってしまって何かが分からなかった。

 食後、キビタキのポイントに戻ってみる。まだ、CMさんたちがカメラを構えていた。場所を移動しながらシャッターを切る。オスは黄色いので後を追うのは楽だ。



 CMさんと話をすると、今日はオオルリにキビタキ、サンコウチョウ、アオゲラに出会ったという。何とも羨ましい話だ。今季はオオルリにまだ出会っていないので、何とか出会いたいと思ったが疲れたので帰ることにした。

 帰ってから撮った画をPCで見ていたら、キビタキに混じってオオルリの若鳥らしきものが写っていた。羽が青いから間違にないだろう。何とラッキーなことか。しかし、もっとしっかりした画を撮りたかった。

 鳥撮りする時には、何か分からなくてもファインダーに入ったものは撮ることにしている。その結果、今日のようなこともある。そこがまた楽しい。

 今日も万歩計は一万歩を越えていた。明日は、また妻の習い事の送迎がある。カメラも何とかなったようなので、また出かけられる日には出かけようと思う。