goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

「八犬伝」を観劇しました

2013年04月10日 | 演劇ネタ
今日はお昼から夕方までお休みをいただいて「八犬伝」を見てきました。
千秋楽と知らずに取ったのですが・・・ラッキーでした。
その上、チケットをとったのが年末だったので、間違ってチケットを捨ててしまい・・・
(それは何となく覚えている・・・)
どうしよう・・・と思って問い合わせると会員だったのと、ネット上に控えが残って
いたので、とりあえず来て下さい・・・と。何とか入れてもらいました。



映画やドラマでも「八犬伝」ってしていましたが、見たことがなく、
本も読んだことがなかったのですが、すごく面白くて考えさせられる舞台でした。
きっと原作とはちょっと違うのだと思いますが、すごくよかったです。
キャストも信乃役の阿部サダヲさん、昔、「人間風車」で舞台を見た時も
インパクトがあったけど、今回もすごく台詞もわかりやすく、動きもわかりやすく
さすが!でした。
荘助役の瀬戸康史くんも今まで知らなかったのですがすごくいい俳優さんですね。
今度からチェックしておこう・・・。
今回は私が好きな俳優さんばかりで、道節役の津田寛治さん、大角役の近藤公園さん、
現八役の尾上寛之君みんなさすがの舞台でした。
親兵衛役の太賀君はNHKのドラマで見てからすごく好きでチェックしていたのですが
だんだんお父さんに似てきました・・・。今回も本当よかったです。
このチケットをゲットするきっかけになった毛野役の中村倫也君も女装役だったの
ですが、すごくよかった。終始出ていて重要な役・・・すごくよかったぁ・・・。
そして、ヽ大法師役の田辺誠一さん、すごく格好良かったぁ・・・途中コミカルな
部分もあり・・・でも最後は悪かったのねぇ・・・って感じで。
二階堂ふみさんは声をガラガラにしながらも頑張っていました。
出ている方々全員が素敵な俳優さんばかりで本当に今回の舞台を見に行ったのは
正解!!でした。

いいお天気でした。

これが田辺画伯のTシャツ、ゲットできました。

そんなこんなで発散できたので頑張りますよぉ!!
明日は午前中住ノ江まで出張です 
明日も天気になってねぇ・・・ 
では、また明日・・・ 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐・・・怖かったぁ・・・

2013年04月09日 | Weblog
歩こう会のあと、車で待っていてくれたラルシエの為にと、築港へ行きました。
いつもの場所に近づくと・・・なんかやばいんちゃうの・・・状態で・・・。
なにがって・・・堤防の上から波が・・・ 
台風の後にも経験していますが・・・。
その時よりはマシかなぁ・・・と思いつつ・・・。
とりあえず芝生の方までは来ないので走らせようかと・・・。

ラルクも

シエルもご満悦ですが・・・私はあまりの寒さに車の中に避難・・・。
この動画でわかるかなぁ・・・


波もですが、影で写っている電線もすごく揺れてますねぇ・・・。
この奥にはサッカー場があるのですが、どの車も波に打たれながら走っておりました。
ラルシエも波しぶきがかかるので、ある程度走ったら帰るよぉ~!!状態で。
帰りに洗車したことは言うまでもありません・・・





今週は金曜日と土曜日にちょっと空きがありますので、急ぎの方はご連絡ください。
では、また明日・・・ 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤バラ水戸黄門 歩こう会in堺」に参加しました

2013年04月08日 | スポーツネタ
以前から申し込んでいた「赤バラ水戸黄門 歩こう会in堺」。
春の嵐が来るとのことで開催されるかどうかが心配でしたが・・・
朝、堺市のHPを見ると「開催します」って書いているので準備・・・。
4キロコースと8キロコースがあったのですが、私は8キロコースを歩きたかった
のですが、旦那も一緒なので無理やなぁ・・・と言うことで4キロコースをエントリー!
11時スタートなのでのんびり・・・。
10分ほど前に到着したのですが、悪天候に閑散と・・・。

なので、受付もすぐしてくれてすぐにスタートしました。
ボランティアの人の数が少ないのでコースがわかりにくい・・・。
(地図も細かい所がわかりくくて・・・)
なので、ボランティアさんを見つけては「どっちに行くの?」と聞きながら。
とりあえず大仙公園を出て仁徳天皇陵に出ます。お堀にそって歩いていきます。

桜もたくましく咲いているところもありました。
こちらの空は暗いですが・・・

西の空は明るい!!これから晴れてくるんだろうなぁ・・・と思いながら
テクテクテクテク・・・
するとだいせん聴覚支援高等学校があることに気づき・・・
その前には・・・

仁徳天皇陵からどこまで?か通じている疎水らしいです。
すごく見晴らしがよくてきれいな場所ですが、初めて見ました!!
ここで、チェックポイント!!リストバンドにハンコを押してもらって再出発!

仁徳天皇陵の正面に・・・

ボランティアさんが南蛮人の仮装をして観光客の人に説明をしていました。
こんなことしてるんだぁ・・・って、初めて知りました。
そして、40分で到着!!

完歩賞と証明書をいただきました!!
ボランティアのおじさんが「今日は参加者が少ないからいっぱいあまりそうや」って
言ってました。仕方ないですよねぇ・・・。

これが参加賞・完歩賞の品物です。
この中で一番ありがたかったのが・・・

堺市の災害用備蓄水!これは避難用バッグの中に入れておこう・・・。




今回、このイベントと併設でB級グルメや堺の名産などを販売していて、他にも体調チェックや
陸上自衛隊の災害用の車の展示などがありました。

久々旦那の登場。
この車のタイヤもすごかったし、オートマなのにはビックリ 
確かにその方がエンストしにくいですよねぇ・・・。




公園内ではお花見の方もたくさんいました。





ボランティアの皆さん、堺高校の学生の皆さん、イベントに携わって皆さんお疲れ様でした。
楽しかったです。
来年はいいお天気に中、歩けるといいなぁ・・・。よろしくお願いします 





この後、築港へ行ったのですがその模様はまた明日・・・。

さあ、今週もはじまりました。頑張りましょう 
ではでは、また明日・・・ 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらですが・・・

2013年04月06日 | テレビネタ
いまさらですが・・・冬のドラマもすべて終わりましたねぇ。
私が見ていたのは「最高の離婚」「夜行観覧車」「カラマーゾフの兄弟」「純と愛」
でしたが・・・。


「最高の離婚」は10回目までは最高に面白かったのですが・・・最終回は何となく

残念でした・・・。
あまりにも10回目までがテンション高かったので(私の)・・・。


「純と愛」こちらも、最初はこの子は何?って思うくらいテンション高く、
そんな理想ばかり追ってても・・・と思っていたのですが、途中からいい感じになって
最後どうなるのかな?と思ったけど・・・最後の1回は時間切れ・・・って感じでしたね。
私的には「続編があるのか?」と思ったのですが・・・。
続編へ続きそうな終わり方でしたよねぇ・・・。



「カラマーゾフの兄弟」は本編も面白かったのですが、途中のCMの
「バカリーズムの兄弟」も面白く・・・
本編も最初は暗くて最後まで見続けることが出来るかなぁ?と思っていたのですが
話が面白くて最終回まで見てしまいました。
途中で「この人が犯人ちゃうん?」って思った人が犯人だったのですが、
なんで・・・と言うのが「なるほど!」って理由で。
最終回まで「どうなるの!!」って感じで面白かったです。




「夜行観覧車」は見た中で一番おもしろかった・・・。
1話目から最終回まで飽きることなく見ることが出来ました。
湊かなえさんの原作なので色々な人の視点から話が展開するのがすごく面白い。
それぞれどの家庭もいいように見えても影の部分も日向の部分もあって・・・。
出てくる人たちも「こんな人いてる!!」って感じだし、すごく身近でしたね。
特に犯人が犯行に至った理由が・・・結構つらいものでしたねぇ・・・。




さあ、春のドラマは何を見ようかなぁ・・・。
日曜日の「空飛ぶ広報室」は絶対見るかなぁ・・・。
水曜日の「家族ゲーム」も昔とどう変わっているのか?家族の在り方も変わっている
ので興味がありますよねぇ・・・。
あとは月9の「ガリレオ」ですか・・・前作は見てないんですよねぇ・・・。
映画は見たのですが面白かったので今回は見れたら・・・って感じです。
皆さんはいかがですか?





さっきからすごく雨がひどくなってきました・・・ 
帰る時は怖い・・・。
明日も天気は悪いようなので・・・気をつけてくださいね。
では、また来週・・・ 












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもう「夏か?」って感じでしたねぇ・・・・

2013年04月05日 | Weblog
今日は25度もあったとか・・・ 暑かったぁ・・・。
春を通り越して夏やんって感じでした。
でも、明日は嵐だとか・・・外出も控えてとか・・・教室はどうなるの??
危ないと思ったら電話をしてくださいね。 





いつものことですが・・・ラルク君は基本教室でず~~~っと爆睡しております・・・。
夕方、時間が空くとお散歩に誘うのですが・・・起きません・・・。
仕方ないので、ジャーキーを出すと・・・

僕、目が覚めました!
と起きだします・・・。
嘘はいけないので、一応・・・

食べていただいて、お散歩へGO!!
最初はどんだけ嫌やねん・・・って位トロトロ歩いています。
この間なんて「この子ラルちゃうよなぁ」って言われ「いえ、ラルクですが・・・」
と言うと「どうしたん!!前に進んでないやん。もうそんなになったの?」って
言われるくらい・・・。
食べ物がある時だけは俊敏なラルクになるんですが・・・
でも、散歩も半分を過ぎると・・・

楽しくなってきた!
って・・・教室に戻ってきたら入りたくないってするんですが・・・ 
エンジンかかるまでが時間かかるんかなぁ・・・。




さて、今週もあと1日・・・明日の嵐は本当に来るのか?
と言うことで・・・また明日・・・ 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする