サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

おもしろペット写真展

2014年09月30日 | Weblog
堺市では毎年動物愛護週間の時に「おもしろペット写真展」の写真の応募を募っています。
何年か前に何度か応募したのですが、今年もフッと思いだしたので出展。
1人1枚なので旦那の名前でシエちゃんを出してもよかったけど余裕がなく・・・。
私の名前でラルクの写真を出展。
賞をもらえる人は前もって電話があって表彰式があったとか・・・。
毎年「今回のは!」ってドキドキしながら電話を待つのですが鳴らず・・・ 

まあ、面白ペットじゃないからなぁ・・・カッコいいからあかんのか?

と勝手に思いつつ・・・。



で、堺市役所に23日~29日まで掲示してくれていました。
見に行かねば・・・と日曜日に行ってきました。

どこにあるかなぁ・・・

???結構目立つところじゃ~~ん!!やっぱ格好いいから?(それは私にそうみえるだけ?)
で、どこかと言うと・・・

正面や~~ん!!わからんって??

どうよ!!
前は2匹の写真にしたんだけどねぇ・・・今回はラル君えこひいきです 
来年はシエちゃんも出すからねぇ!!





今日、何気に古いバックアップのデータを見ていたらラルクが来たころの写真が・・・。
またその写真はボチボチ載せていきますね。





明日は・・・実は・・・・。
明日をお楽しみに!!
ではでは、また明日 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く嫁肥ゆる秋・・・涙(あと・・・これ正解?)

2014年09月29日 | 食べ物ネタ
いつも旦那に言われます・・・でも季節関係ないんですけどね 

先日いただいた秋田こまち・・・

(写真がへたですみません)
このあたりで売っている米と違って・・・
うま~~~い!あま~~~い!
ご飯だけで何にもいらんくらいです。
頑張って歩いて運動して痩せるぞ!!
そして美味しく食べるぞぉ!!
で、いいですよね?? 





そして、うちの近所のひまわりたち・・・

  あってるのか??

小さいころに見たひまわりは大きくて1輪だけだったような・・・。
でも、小ぶりでたくさん咲いているんですよ・・・。
こんな品種もあるんだろうか??
ちょっと枯れてきてるけど、たくさん咲いて見ごろでございます 






昨日のことをちょっと書きたかったけど・・・それはまた明日に。





今日は先ほどまでトレーニングに行ってきました。
週一回ではなかなか元に戻ってしまう・・・教室で空き時間にしなければ。
でもね、トレーニングした日は肩こりと足のだるさがないんですよ。
やっぱりいいんでしょうねぇ、頑張ります 






さてさて、今週もはじまりました。気合入れていきましょ!
では、また明日 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のドラマ・・・

2014年09月27日 | テレビネタ
夏のドラマがほぼ終了しましたねぇ・・・。

今回見ていたのは・・・
家族狩り
これは最後の最後まで怖かったぁ・・・天童荒太さんの原作が5巻あるのですが読んでみたい。
現代社会の心の闇の部分をついてるなぁ・・・って感じです。
評論家の方も視聴率は低いけどドラマの内容はすごくいい・・・と書いていました。
まあ、こういう暗くて重い題材のドラマは人気ないんだろうなぁ・・・と思いつつ、
でも、最後まで「どうなるの?」と思って、最後も「続くの?」って感じで。
すごく面白いドラマでした。




同窓生~人は、3度、恋をする
昼顔どうよう不倫の話でしたが、こちらは昔のトレンディードラマ風で軽く見れました。
(昼顔は重すぎで1回目で断念しました)
さすが柴門ふみさん、面白くて、私たちの年代をターゲットにしてるなぁ・・・って
感じでした。
松岡君のような同級生がいたらあかんなぁ・・・絶対はまる 
最後はえ~~~!!って感じでしたが面白かったです。
あんな軽い感じだったら・・・と思いつつ、同級生に男の子がいないので同窓会に
行ってもこんなことはないなぁ・・・残念(笑)





若者たち2014
これもさすが杉田さん!って感じの作りでしたね。
妻夫木君も瑛太君も幅の広い役者さんですよねぇ・・・。
このドラマではやはり吉岡君にはまってしまいましたが・・・ってか好きな俳優さん
ですしねぇ・・・。
途中はどうなることかと思いましたが、後半になる毎に面白くなってさすがです。





珍しく3つのドラマを最後までみました。リアルタイムには帰っていないので見れなかった
ので、日曜日にまとめてみていたのですが、面白かったので脱落せずでした。
10月からは「すべてがFになる」「MOZU」「Nのために」はまず1回目を録画せねば・・・
と思っています。
おすすめのものがあれば教えて下さいね。





そして「花子とアン」も今日最終回でしたね。
いつも最終週は駆け足が多いのですが、今回は最後までいつものペースでよかったよかった。
面白かったですねぇ 
次回の「マッサン」も楽しみです。





23日の午前中に放送していた
「むっちゃんの幸せ~福島の被災犬がたどった数奇な運命~」
はいい番組でした。最後の最後は号泣してしまいましたが・・・。
(うちの旦那もビビってました)
人間もワンコも運命には逆らえないけど、その運命をどれだけ有意義に生きるか・・・
犯罪する人とかに見てほしいドキュメンタリーでした。
再放送の予定はないようですが・・・本当にいい番組でした。






御嶽山も噴火したとか・・・他の山もこれだけ地震が頻発していると可能性がありますね。
それにアジア大会に行っている選手が窃盗したり・・・なんか切ないですね。
みんな頑張っているのにねぇ・・・ 
神戸の事件にしても・・・なんか人間が荒んでいるのがわかりますねぇ・・・。






今日もいいお天気で1ヵ所だけ雲が・・・これがなんか可愛くて・・・。
秋になった?と思ったら夏に逆戻り・・・ラジオでも「堺は31度です」って言われて
もっと暑く感じました・・・ 





さてさて、明日はお休み・・・来月も色々予定が入っているので明日はのんびり・・・
出来るかな??
皆さんも楽しい週末をお過ごしくださいねぇ。
では、また来週・・・ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!昨日の晩御飯(9月25日編)

2014年09月26日 | 昨日の晩御飯
昨日は叔母のご飯のに・・・先週ランチに行った時に天ぷら・・・と聞いていたので楽しみ!

では、今回の献立は・・・

  ちくわといんげんと玉ねぎの海苔のっけかき揚げ&ごぼうのかき揚げ
  たこのお造り
  赤飯
でした。今回は赤飯以外完食!美味しかったでございます。
海苔のっけかき揚げは旦那、喜んでおりました。また作ってねぇ!!
また2週間後楽しみにしてますよぉ!!





そして、ラル君つながりでご縁のある、秋田のラル父さんから

秋田こまちの新米を送っていただきました。
これで年を越すことができます・・・ありがとうございました 
(ラル君&ラル君、貴方たちのおかげでいい出会いができました、ありがとうね!)
遠慮なく美味しくいただきます!!






そしてうちの近所のひまわりたち・・・・

ちょっと頭が重そうですが・・・まだまだキレイに咲いてくれています。





台風が去って涼しくなるか?と思ったら蒸し暑い日々・・・ 
バテそうですねぇ・・・・。
体調には気をつけましょうね!!
さてさて、明日も頑張るとしましょ 
では、また明日・・・ 







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの大晦日・・・

2014年09月25日 | 音楽
23日は3年ぶりにTUBEのコンサートに行ってきました。
2010年と2011年のコンサートで直接ではないけど、ファンの振る舞いに
嫌気がさして、この2年間コンサートに行っていませんでした。
でも、なんか・・・やっぱり・・・行かないと夏が終わらないって感じで。
久々に行ってきました。

今回は、TUBE自体も開演時間ピッタリに始まり(以前は30分位遅れるのが
当たり前だったし)、ほぼ出ずっぱりの3時間!
やっぱり来てよかったよぉ!! 
って感じでした。
みんな大人になったのね・・・。
周りの年齢層の高さにもびっくり (自分のことを棚に上げて)

でも、私が最後に行った年以降新しい曲が出ていないらしく、懐かしーナンバー
ばかりで・・・それがまた嬉しい!! 

来年はデビュー30周年、再度ファンクラブに入り直そうかしら・・・と思いつつ
(旦那はいい返事してくれませんでしたが)
来年の甲子園は絶対行くぞぉ!!って心に決めました 


で、今回・・・この方が30周年プロジェクト関西大使に!!
飛び入りでステージにも立たれていました・・・。

この方です

この方です

片岡愛之助さんです!!客席にいたのはびっくりでした。

今回のコンサートでは3塁側スタンド6列目でしたが、前ちゃんも愛之助さんも
近くで肉眼で見ることができラッキーでした 

ファンもメンバーもみんな年取ってきてるけど、一緒に過ごせるっていいですねぇ。
この日は踊りすぎたので次の日筋肉痛?と思ったけど大丈夫でした。
運動も時々頑張ってしているし・・・アンチエイジングも頑張らねば 





これは昨日のひまわり・・・

TUBEの曲にもひまわりって言葉がたくさん出てくるんだなぁ・・・

今日のひまわりも撮ったけど・・・また明日に。





今日は叔母のご飯ですので明日をお楽しみに!!
今日は雨は降らなかったけどムシムシして暑かったですねぇ・・・ 
明日はいい日になりますように・・・。
では、また明日 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする