夕べは凄い雨風でしたね。
いつもは夜も11時頃まで教室で色々お仕事をしているのですが、昨日は父がしんどそうだったので
少し早めに出ました・・・それが良かったのか?帰りも霧雨くらいでした。
(旦那と10分ほど時間差があったのですが、その頃にはすごい雨でした
)
やっぱりラルクとシエちゃんがお空で頑張ってくれてたはず
今日も教室に来る頃には雨も上がって・・・昨日の予定が今日だったら電車も止まったり遅れたり。
大変だったはず・・・いいように回ってくれます
今回は父の病院、付き添わなかったのですが母曰く、真っ白だった肺が少し白が薄くなっていたとか。
以前より咳が酷く感じるけど、病状的には少しマシになっているとか・・・。
白血球が減ってるので(それは抗がん剤の関係で、ちょうど2週間なので仕方ない)注射をしてもらったって、
何の注射??とりあえず今週はずっと注射打って、金曜日に再度血液検査とか・・・。
わかりやすい説明やなぁ・・・。
まぁ、私が口出ししない方がいいようなので、とりあえず報告お待ちしております
昨日の話・・・。
私はクマ系が好きなようで(旦那もクマっぽい??)シロクマのゆめちゃんも見てきました。
王子動物園と言えばみゆきちゃんだったのですが、年明けに亡くなってしまって・・・
年末にこのゆめちゃんが旭山動物園からやってきて、みゆきちゃんも安心したのかな??
(タンタンさんとお空で会ってるかなぁ??)
ゆめちゃんはまだ2才のやんちゃ盛り!!

見に行くと出ていない・・・けど人が集まってくる・・・そうこうしていると飼育員さんが餌をばらまきだした・・・。
仕事も行かなきゃいけないし・・・もう少し・・・と思うと出てきた~~~!!
で、録画のボタンを押したつもりが・・・押してなかった・・・ので、最高に面白いのは撮れなかったけど・・・。
でも、むっちゃ可愛いです。ってか雪の中に突っ込んでる姿はどっかのおっちゃんぽいけど
4分の動画ですが2分頃のダイブと3分10秒位の雪の中に入るのが笑える!!
天王寺動物園のホウちゃんも見に行かな・・・と思いつつなかなか行けてないので・・・近々行くか!!
(天王寺動物園なら10分ほどで行けるしね・・・近すぎてなかなかいかない・・・ごめんなさい!!)
うちのまる子もそうだけど、動物は癒されますね・・・
日曜日のまる子さんは明日以降に・・・。
昨日のまる子さん・・・

桜も昨日が最後だったかな??
いつも朝は途中まで私と歩いて、旦那が追い付いたら自転車に乗せて、また途中で降ろす・・・と言うお散歩。
(多分、途中の大きなお家に3~4匹のワンコがいて、その子たちが苦手のようで・・・朝は他にもたくさん
ワンコに会うので歩きたくないようです・・・)
で、いつもすれ違う人に微笑まれる(笑われる?)のですが・・・

旦那の脇から顔を出す犬
旦那に自転車に乗せてもらう時はいつもこれです。
私と乗る時は私が自転車に乗るので後ろのかごにおさまってるんですけどね
これだとみんな笑顔になりますね!!
YAHOOニュースより・・・
昨日のニュースなのですが、
台湾・地震発生3時間で避難所開設 “迅速”カギは「官民連携」 専門家「日本は自治体職員の負担が大きい」
能登の地震の時もその日のうちに「準備が出来たのでお手伝いに伺います」と連絡をくれた台湾。
自国が地震にあっても、3時間後には避難所が出来、もうみんなホテル避難に変わって、避難所は閉鎖。
早いなぁ・・・。
能登の地震から4ヶ月・・・まだ水が出ないところもあるとか。
ここまで出来ないのはわかってる・・・けど、まだまだ普通に生活が出来ない人がいるのに、
ご機嫌でアメリカに行ってる我が国の頭・・・また何か約束して帰ってくるんだろう・・・。
上手に世間を渡るってことが出来ないのだろうか??
もっともっと賢く、国の頭として動いて欲しい・・・。
それにしても今日は寒い!!体調崩す方多いかも・・・気を付けて!!
明日も気合いを入れて頑張りましょ
では、また明日
いつもは夜も11時頃まで教室で色々お仕事をしているのですが、昨日は父がしんどそうだったので
少し早めに出ました・・・それが良かったのか?帰りも霧雨くらいでした。
(旦那と10分ほど時間差があったのですが、その頃にはすごい雨でした

やっぱりラルクとシエちゃんがお空で頑張ってくれてたはず

今日も教室に来る頃には雨も上がって・・・昨日の予定が今日だったら電車も止まったり遅れたり。
大変だったはず・・・いいように回ってくれます

今回は父の病院、付き添わなかったのですが母曰く、真っ白だった肺が少し白が薄くなっていたとか。
以前より咳が酷く感じるけど、病状的には少しマシになっているとか・・・。
白血球が減ってるので(それは抗がん剤の関係で、ちょうど2週間なので仕方ない)注射をしてもらったって、
何の注射??とりあえず今週はずっと注射打って、金曜日に再度血液検査とか・・・。
わかりやすい説明やなぁ・・・。
まぁ、私が口出ししない方がいいようなので、とりあえず報告お待ちしております

昨日の話・・・。
私はクマ系が好きなようで(旦那もクマっぽい??)シロクマのゆめちゃんも見てきました。
王子動物園と言えばみゆきちゃんだったのですが、年明けに亡くなってしまって・・・
年末にこのゆめちゃんが旭山動物園からやってきて、みゆきちゃんも安心したのかな??
(タンタンさんとお空で会ってるかなぁ??)
ゆめちゃんはまだ2才のやんちゃ盛り!!

見に行くと出ていない・・・けど人が集まってくる・・・そうこうしていると飼育員さんが餌をばらまきだした・・・。
仕事も行かなきゃいけないし・・・もう少し・・・と思うと出てきた~~~!!
で、録画のボタンを押したつもりが・・・押してなかった・・・ので、最高に面白いのは撮れなかったけど・・・。
でも、むっちゃ可愛いです。ってか雪の中に突っ込んでる姿はどっかのおっちゃんぽいけど

4分の動画ですが2分頃のダイブと3分10秒位の雪の中に入るのが笑える!!
天王寺動物園のホウちゃんも見に行かな・・・と思いつつなかなか行けてないので・・・近々行くか!!
(天王寺動物園なら10分ほどで行けるしね・・・近すぎてなかなかいかない・・・ごめんなさい!!)
うちのまる子もそうだけど、動物は癒されますね・・・

日曜日のまる子さんは明日以降に・・・。
昨日のまる子さん・・・

桜も昨日が最後だったかな??
いつも朝は途中まで私と歩いて、旦那が追い付いたら自転車に乗せて、また途中で降ろす・・・と言うお散歩。
(多分、途中の大きなお家に3~4匹のワンコがいて、その子たちが苦手のようで・・・朝は他にもたくさん
ワンコに会うので歩きたくないようです・・・)
で、いつもすれ違う人に微笑まれる(笑われる?)のですが・・・

旦那の脇から顔を出す犬

旦那に自転車に乗せてもらう時はいつもこれです。
私と乗る時は私が自転車に乗るので後ろのかごにおさまってるんですけどね

これだとみんな笑顔になりますね!!
YAHOOニュースより・・・
昨日のニュースなのですが、
台湾・地震発生3時間で避難所開設 “迅速”カギは「官民連携」 専門家「日本は自治体職員の負担が大きい」
能登の地震の時もその日のうちに「準備が出来たのでお手伝いに伺います」と連絡をくれた台湾。
自国が地震にあっても、3時間後には避難所が出来、もうみんなホテル避難に変わって、避難所は閉鎖。
早いなぁ・・・。
能登の地震から4ヶ月・・・まだ水が出ないところもあるとか。
ここまで出来ないのはわかってる・・・けど、まだまだ普通に生活が出来ない人がいるのに、
ご機嫌でアメリカに行ってる我が国の頭・・・また何か約束して帰ってくるんだろう・・・。
上手に世間を渡るってことが出来ないのだろうか??
もっともっと賢く、国の頭として動いて欲しい・・・。
それにしても今日は寒い!!体調崩す方多いかも・・・気を付けて!!
明日も気合いを入れて頑張りましょ

では、また明日
