14:25 from web
サッカーの本田、
「VVVフェンロ(オランダ)からCSKAモスクワ(ロシア)へ移籍か」
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/sports/jiji-091218F350.html
VVVからCSKA。フェーフェーフェー→ツェスカ、読めないw
16:38 from web
「ウェブはバカと暇人のもの」(光文社新書)読了。
まさに俺のことだ(笑)。
もっと偽悪・挑発的な内容を想像していたが、
「ネットに対して過剰な期待や幻想を持たず、
多々ある便利な道具の一つとして接すれば十分」
といったシンプルな主張。スラスラ読めた。
どうこう言ってもTVは強い。
20:24 from web
プロレスLOVE対AV女優
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=486444/
昔(’80年代、’90年代前半頃までか)なら、
こういう企画を口に出すだけで『神聖なリングを冒涜する行為』
扱いだった。
20:26 from web
今でも、結局はパフォーマンスが面白くなければ、
いかに豪華なメンバーを使おうがダメなことには違いないのだが、
面白いものは面白いと認めることはしやすくなった。
これはいい傾向だと思う。
by rureisa on Twitter
サッカーの本田、
「VVVフェンロ(オランダ)からCSKAモスクワ(ロシア)へ移籍か」
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/sports/jiji-091218F350.html
VVVからCSKA。フェーフェーフェー→ツェスカ、読めないw
16:38 from web
「ウェブはバカと暇人のもの」(光文社新書)読了。
まさに俺のことだ(笑)。
もっと偽悪・挑発的な内容を想像していたが、
「ネットに対して過剰な期待や幻想を持たず、
多々ある便利な道具の一つとして接すれば十分」
といったシンプルな主張。スラスラ読めた。
どうこう言ってもTVは強い。
20:24 from web
プロレスLOVE対AV女優
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=486444/
昔(’80年代、’90年代前半頃までか)なら、
こういう企画を口に出すだけで『神聖なリングを冒涜する行為』
扱いだった。
20:26 from web
今でも、結局はパフォーマンスが面白くなければ、
いかに豪華なメンバーを使おうがダメなことには違いないのだが、
面白いものは面白いと認めることはしやすくなった。
これはいい傾向だと思う。
by rureisa on Twitter