goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブミー東京アイドルズ since16.01.04

主にアイドルちゃんについて書いています

ボイヤー死去

2007年06月05日 | 時事
元・大洋ホエールズのボイヤー死去
いわゆる「湘南カラー」(オレンジとグリーン)時代を象徴する選手の一人。
うちにある当時のケイブンシャのプロ野球選手名鑑に載っている。チームメイトだった、
ライオン丸ことシピンが直立不動になるほどの選手だった(メジャーでもかなりの実績を残し、
“師匠”“レジェンド”といった存在だったそうだ)、と本で読んだことがある。
名鑑では「郵便ポストを持ち上げたこともある怪力」(*昔のポストなのでとても重い)と
書かれていた当時の大洋の捕手・伊藤も最近亡くなっている。
伊藤捕手は、数年前に観に行ったマスターズリーグの試合に出ていた記憶がある。
これこれで、確か守備で結構いいプレーを見たはずだ。共に合掌。

羽田健太郎死去

2007年06月05日 | 時事
まだ若いだけに余計に残念
自分の場合真っ先に思い浮かぶのは「マクロス」の音楽担当ということだが、「バルディオス」、
「西部警察Ⅱ」、「渡鬼」その他いろいろやっていたし、最近の記憶では、変な場所にグランドピアノを
持ち込んで演奏する、「ニュースステーション」の企画が印象深かった。「力強さ」はさほどないが、
“華麗な"感じの作風だったように思う。タキシード&蝶ネクタイ&グランドピアノという、
ダンディ三種の神器が似合うこのタイプの人は、もうこの先なかなか出てこないだろう。合掌。