これがスケジュール。
パリーグは東京を本拠とする球団がなくなってしまったため(俺の家から西武や千葉マリンは遠すぎ)、
生で観るチャンスが激減してしまった。だったらこれまでに観ておけばよかったのだが、今までは「生で観よう」
と思うほどではなかった。CSなどを見て、せっかくその気になっている今を見過ごす手はない。初年度はたぶん
スリリングで充実した内容になるんじゃないかという希望的観測があるので、何試合か選りすぐって足を運ぼうと思う。
個人的には千葉ロッテ、楽天、北海道日ハムと横浜、ヤクルト関連のカードかなと。
パリーグは東京を本拠とする球団がなくなってしまったため(俺の家から西武や千葉マリンは遠すぎ)、
生で観るチャンスが激減してしまった。だったらこれまでに観ておけばよかったのだが、今までは「生で観よう」
と思うほどではなかった。CSなどを見て、せっかくその気になっている今を見過ごす手はない。初年度はたぶん
スリリングで充実した内容になるんじゃないかという希望的観測があるので、何試合か選りすぐって足を運ぼうと思う。
個人的には千葉ロッテ、楽天、北海道日ハムと横浜、ヤクルト関連のカードかなと。