6/14の事です。
夏至も近く、朝3時半に起きて特貨電から撮影しようかなどとも考えていましたが、貴重な週末に朝寝を我慢することも出来ず、起きたら8時半でした。
この日の73レはEF6587号機であり、51レの後は西へ赴いて毎月恒例の金光臨3種と73レをなどと考えていましたが、間に合うはずもありません。
そこで、白帯更新色ではない貴重な釜のEF81-146の牽く4092レを撮影することにしました。この日の関西近辺はネタ釜が多かったですね。
編成で撮れる場所は限られていて、いつもの山崎へ向かいました。曇りの予報だったので、好都合と出かけたのですが、通過時刻には薄雲の上から日がさしてしまいました。おかげでせっかくの白帯なしのローピンでしたが、色がうまく出ずになんとも眠たい写真になってしまいました。
2009.06.14 10:33 長岡京 - 山崎 4092レ
Nikon D300 ED AF NIKKOR 80-200/2.8D 135mm f6.3 1/500sec ISO 250
| Trackback ( 0 )
|
monさんもお疲れのようで。私も最近、とんと朝の撮影が難しい状態です。
とうとう夏至も越えてしまいました。これからまた日が短くなっていってしまいますね。