monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



毎年恒例となったHappy Trainは今回で第4弾。昨年は復路一部区間で日が暮れて夜汽車の雰囲気を味わいましたが、今回はついに夜行列車が実現。春頃に、7月頃に検査が明けたら山陰方面で考えているという話を聞いて以来静かだったのですが、9月に入り運行決定の連絡が入りました。例年少し準備にかかわって来たのですが、今回はお手伝いすることなく、乗客として楽しませてもらいました。

今回の運転経路は夜に大阪駅を出発して、福知山線・山陰線を経由して倉吉まで。本来なら4時間程度でついてしまう距離ですが途中の長時間停車で調整し、朝6時過ぎに倉吉到着となります。夜行列車に乗るのは久しぶりで、最後に乗ったのは何だったか忘れるぐらいですが、今回はグリーン車と言えどリクライニング席。寝台車ほど快適という訳にはいかないでしょうが、寝酒の勢いで寝てしまいたいところです。

9時半頃に大阪駅へ集合し、改札を入ると4番線に凸に牽かれた5両編成の列車が入線してきました。検査明けからそれほど期間も経っておらず、きれいな車体です。数分の停車で出発となるため、とりあえず急いで乗り込み、荷物を棚に上げているともう動き出しています。乗車前に用意した酒とつまみで楽しみながら、流れゆく車窓を見ながら夜汽車の旅を楽しみます。
しばらくすると、今回乗車の方々お手製の記念品が次々に配られます。どれも売り物かと思うほどのクオリティーの高さです。写真はその一部です。


自席でしばらく飲んだ後は、最後尾のロビーカーへ。窓には今回の列車をイラストにした旗が貼ってありました。残念ながら予想した釜番とはならなかったようです。


そして、バーカウンターに設置されていた天虎工業製のダッチングマシーンで先ほど配られた記念乗車票へ日付の刻印を行ってみました。やや引っ掛かりが強く、印字がずれてしまわないようにするには少々コツがいります。現在稼働するような払下げ品はどう考えても戦後すぐのものとは思えず、古くても30年代あたりからの刻印しかないはず。平成20年代を刻印するには、自前で数字を作成しないと使えないはずです。どこかで出物があれば私も1台欲しいのですが、いいのがありませんね。


バーカウンターで談笑していると、福知山へ到着。ここまでの運転士は減速や停車の度にガックン・ガックン衝撃が伝わる運転で、とてもお上手という状態ではありません。近年、客車列車を運転する機会は数少なく、普段は物言わぬレールや砂利や車両回送ばかりになっており、乗り心地に気を付けた運転が出来る運転士がどんどん少なくなっていっているのでしょうね。
1時になりそうだったので翌日に備えて自席で就寝。しばらくすると眠ってしまい、4時前に気が付くと既に鳥取停車中でした。

今回乗車区間で唯一扉扱いのある鳥取ですが、対向ホームからバルブ撮影が可能です。まだ日が開けぬ真っ暗な鳥取駅でしたが、扉が開くと皆さん一斉にカメラを持って思い思いの場所から撮影をします。比較的時間のゆとりがあったため、カメラマンは多いものの、皆さんしっかり撮影できていたようです。
1線空きとなるため、まずは望遠気味に圧縮して撮影。突如レリーズが故障し、手でシャッターボタンを押す羽目になってしまいました。
立ち位置を変えて、標準レンズで。


最後尾へまわって1枚。


撮影順番待ちをしている時間の方が長く、これだけ撮るとそろそろ車内へ戻らなくてはいけない時間になってしまいました。
鳥取からの運転は非常にスムーズで、減速して停車してもあまり衝動がありません。これぞ客車列車の運転ですね。しかし、最終倉吉直前で非常制動で緊急停止。まだ暗く札得車とは考えにくいですが動物でも飛び出して来たのかと思いましたが、どうやら空転のためだったようです。
結局数分遅れで倉吉到着となりました。

復路乗車までの間は、レンタカーで回送区間の撮影を行い、復路は鳥取で復帰。約7時間半の乗車となります。
車内の物販で、今回の記念サボを無事購入。食べて、飲んで、しゃべって、疲れたら昼寝して、それでもまだ列車は走っています。なんとも贅沢な時間を過ごしました。
夕飯となる鳥取の駅弁「かに飯」を食べると5号車のバーで立ち飲みしながら談笑していると、福知山線へ。でもまだあと2時間あります。


長かった往復の乗車も無事終了し、定刻21時半過ぎに無事大阪へ到着。回送発車までしばらく時間があったため、購入したサボを車両に差して「本物化」作業を実施。


展望車と凸を入れて撮影、大阪の証である梅田の観覧車があまりはっきりしませんでした。


ひとしきりスナップを撮ると、回送発車を見送り約24時間に及ぶ夜行なにわの旅は無事終了しました。

2017.11.03-04.


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 上石見停車中... HAPPY TRAIN ... »
 
コメント
 
 
 
ご無沙汰です (ラジマニ)
2017-11-16 18:55:16
最近はブログを更新するのが億劫になってきましたが、撮影は精力的に行っていますw

山陰本線へ抜ける場合は有効長の絡みでしょうか、フル編成にならないのが少し残念ですけども、ヘッドマークをつけて駆け抜ける姿は絵になりますね。

検査を通してまだまだきれいなうちにどんどん撮影しておきたいです。
 
 
 
ラジマニさん (mon)
2017-11-16 22:14:49
こんばんは。
お久しぶりです。
私もなかなか時間が取れずに更新のタイミングが遅くなってお蔵入りしかけている写真がいくつかあります。
私は撮影機会もだいぶ減っており、精力的に撮影つづけられているとは羨ましいですね。
なにわの活躍は目が離せませんね。ただ、運転区間や形態がややマンネリ化してきてしまいました。何とか新展開を期待したいところです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。