monmon photo
日頃撮影した写真の記録。鉄道中心に。

個人的な範囲以外での画像の無断使用を禁じます。
 



15日は滋賀県内で夜勤があり、翌16日は明けでした。
午後からTeam 3170の忘年会的な会が予定されており、一旦京都へ帰ると却ってしんどいので、午前中は安土城址で撮影して待つ事にしました。

10半過ぎに撮影地へやって来ると、愛しきさんの姿があり、ご一緒させていただきます。この日は、農道に軽トラが停まっており、っそれを交わすために前進位置で構えておられました。作業されている農家の方の傍らでまったりと展開して列車を待ちます。

まずは、EF200の撮影可能な貴重運用の1071レからとなるのですが、どうやら遅れている様子。先に8865レあ定時で通過していきました。
この日もEF66-100番台の牽引です。寄って撮影しているので、釜が大きく迫力ある画になりました。編成後部のレールチキも緑と黄色の鮮やかな塗り分けで存在感があり、平坦でさみしい編成の良いアクセントとなっています。

しばらくして、遅れ1071レがやってきました。11号機で、きれいな状態の釜でした。編成中ほどに紫枠のタンクコキが一つ載っており、珍しいなと思ったのですが、撮ろうと思ったらもう通り過ぎて行ってしまいました。コンテナ屋さんの一箱必殺撮影の技術には脱帽です。


続いて、本日本命の5087レ。この日は2101号機で改番後2度目の撮影となりました。やはり定番より寄った位置からの撮影で釜を大きく撮る事が出来て満足。


しばらく貨物がないので雑談しながら時間が過ぎていきます。この後は、桃牽引貨物となりますが、EF210ヒト桁だった5号機を上げておきます。


さらに時間が開いて、3092レで〆となります。釜が何か情報がない中でしたが、直前になって19号機と判明。できれば1号機か22号機を撮りたいのですが、1号機はなかなか関西に来てくれません。
最後は定番位置へ戻って撮影し、忘年会へ向かいました。


2012.12.16. 能登川 - 安土
Nikon D700 ED AF NIKKOR 80-200/2.8D

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 阪急・秋の嵐... あけぼの存続決定 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。