久しぶりにみずきちゃん(←仮名です)にお声をかけて、
ランチをご一緒し、セミナーを聴きに行ってきました。
年末以来ですね。
みずきちゃんはセミナー好きな私によくつきあってくれる奇特なひとです。
大事にしなければ。
珍しく中華なんぞをいただきました。
大阪マルビルにある『 御馥(イーフー)』ってお店。
漢字、書けませんよ。読めませんよ。

(前菜5種、エビと紋甲イカのマヨチリ炒め)
濃厚なマヨチリが美味し。
蒸しパンがあったらきれいに拭って食べてたと思います。

(フカヒレスープ、点心2種、四川麻婆豆腐丼)
スパイシーな麻婆豆腐が食べられるほどに喉が良くなったことが嬉しい!
フカヒレは好んでは食べないようにしているのですが、
コースで出てきた場合は味わって完食いたします。

(デザート2種。揚げものはごま団子)
お団子にお砂糖とピーナッツペーストを絡めていただくスタイルは初めて。
楽しいし、甘さや濃さを調整できて美味しかったです。
ボリューミーでどれも美味しかったです。
リーズナボーですのにゆったりと丁寧にサービスされて、
あやうくセミナーの時間に間に合わなくなりそうでした。
タクシーで移動した先は、

(ネオルネッサンス様式の美しい外観)
会場の大阪市中央公会堂です。
本日、私がいちばん楽しみにしていたのは、桐谷広人さんのお話でした。
桐谷さん、大好きなんですよ。
いつもの落ち着きのないしゃべりで、
テレビ番組の裏話など「話していいの?」ってことまでたくさん聞かせてくださいました。
元プロ棋士の桐谷さんは将棋のお話も盛りだくさん。
藤井聡太君のことを聞かれてのお応えが興味深かったです。
「彼はね、本当に性格がいいんですよ。
あれは彼の強みですね。
だってあまりに性格がいいとね、
『あいつには負けたくない!』ってならないんだもの。
羽生善治さんもそうなんですよね。
あんなに強いのに全然威張らなくて、いい方なんですよ。
だから彼らは長く強くいられるんですね」
性格が良いとむやみに敵を作らないですむ。
深い。
学びたいと思います。
ただの面白いおじさんじゃないんだなあ。
自転車漕いで、株主優待を使うことに明け暮れていらっしゃるわけではないんだなあ。
主催が主催なだけに、
株式投資のお話がメインでしたけれど、
テレビのお話同様、将棋の話も楽しかったです。
彼のお好きな駒は銀と歩だそうですよ。
攻め将棋に銀は重要だそうです。
私は桂馬が好きです。
端っこのほうにいて、
まっすぐ進めないところが自分に似てる。
角ほどの攻撃力も活躍もないあたりも。笑
ご覧いただきありがとうございました。
ランチをご一緒し、セミナーを聴きに行ってきました。
年末以来ですね。
みずきちゃんはセミナー好きな私によくつきあってくれる奇特なひとです。
大事にしなければ。
珍しく中華なんぞをいただきました。
大阪マルビルにある『 御馥(イーフー)』ってお店。
漢字、書けませんよ。読めませんよ。

(前菜5種、エビと紋甲イカのマヨチリ炒め)
濃厚なマヨチリが美味し。
蒸しパンがあったらきれいに拭って食べてたと思います。

(フカヒレスープ、点心2種、四川麻婆豆腐丼)
スパイシーな麻婆豆腐が食べられるほどに喉が良くなったことが嬉しい!
フカヒレは好んでは食べないようにしているのですが、
コースで出てきた場合は味わって完食いたします。

(デザート2種。揚げものはごま団子)
お団子にお砂糖とピーナッツペーストを絡めていただくスタイルは初めて。
楽しいし、甘さや濃さを調整できて美味しかったです。
ボリューミーでどれも美味しかったです。
リーズナボーですのにゆったりと丁寧にサービスされて、
あやうくセミナーの時間に間に合わなくなりそうでした。
タクシーで移動した先は、

(ネオルネッサンス様式の美しい外観)
会場の大阪市中央公会堂です。
本日、私がいちばん楽しみにしていたのは、桐谷広人さんのお話でした。
桐谷さん、大好きなんですよ。
いつもの落ち着きのないしゃべりで、
テレビ番組の裏話など「話していいの?」ってことまでたくさん聞かせてくださいました。
元プロ棋士の桐谷さんは将棋のお話も盛りだくさん。
藤井聡太君のことを聞かれてのお応えが興味深かったです。
「彼はね、本当に性格がいいんですよ。
あれは彼の強みですね。
だってあまりに性格がいいとね、
『あいつには負けたくない!』ってならないんだもの。
羽生善治さんもそうなんですよね。
あんなに強いのに全然威張らなくて、いい方なんですよ。
だから彼らは長く強くいられるんですね」
性格が良いとむやみに敵を作らないですむ。
深い。
学びたいと思います。
ただの面白いおじさんじゃないんだなあ。
自転車漕いで、株主優待を使うことに明け暮れていらっしゃるわけではないんだなあ。
主催が主催なだけに、
株式投資のお話がメインでしたけれど、
テレビのお話同様、将棋の話も楽しかったです。
彼のお好きな駒は銀と歩だそうですよ。
攻め将棋に銀は重要だそうです。
私は桂馬が好きです。
端っこのほうにいて、
まっすぐ進めないところが自分に似てる。
角ほどの攻撃力も活躍もないあたりも。笑
ご覧いただきありがとうございました。