goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

母の手術と私のいろいろ

2015-03-16 23:05:06 | 🗝Family*

2/21(土)のこと

いよいよ母の手術でした。(日帰りだけど)

朝が早いので、金曜日の仕事終わりから実家入り。

寝坊しないように起きて、母を病院に連れて行きました。

一泊もしくは日帰りのレーザー手術でした。

翌日の診察があるから、一泊なんだけれど、

私が連れて行けばいいからってことで、母は日帰りを選択しました。

最近、よくテレビでも放送されてますよね。

下肢静脈瘤。

足の血管がぼこぼこになるやつです。

これ、遺伝性が強いらしくて、伯母もひどかった気がするし

私も小さ目のものがぽちぽちある。

だから足がむくむのかなー?

いや、私のは水分不足らしいです(・_・;)

10時過ぎから手術で、安静時間もあるんで、

私はその間出かけました。

無印に用事があったので、別府トキハへ。

そして、お昼はどうしよっかなーと考えてたら、

毎週リンパマッサージしてくれてるカズヨちゃんが、美味しいよーって言ってたお店を思い出す。

イタ飯屋アルケット ⇒ 

どれも美味しそうで悩む。

石窯もあるからピザも気になるけど、満腹になりすぎそうだしなーで

パスタをチョイス。

ランチセットみたいなのはないみたいなので、単品パスタ(で、十分お腹満たされましたよ)

大好きなアマトリチャーナ。

麺は太めで、かなり美味しい。

真剣美味しい。

黒板メニューとか見てると、

アヒージョとか気になるものが多かったなー。

ひとりじゃ食べれないから

今度夫と行きたいお店リストに入れておこう。

ここで、インスタ見てたら、

アヒルちゃんが、おやつのsimasimaさんに行ってるーーー。

そうだ!別府だもの!

行ってみよう!!って地図を調べてみる。

ちょっと迷ったけれど、無事に到着!

来てみたかったんだー。

ちょっと出遅れて感じで、残り少なかったけど

ロールケーキと焼き菓子と購入。

はじめましての、しまさんとも少しおしゃべりできました。

後日、手しごと市で再会して、覚えていてくれたので、嬉しかった♪

またオープンとお休みがあったら行ってみよーっと。

おやつのsimasima ⇒ 

そんなこんなしてたら、母から「帰れるよー」の電話。

いっそいで迎えに行きました。

麻酔が切れれば、普通に帰れるんですねー。

Dr.曰く、あまり安静にしないように。

普通に生活してくださいとのこと。

血の流れがよくないといけないので、あまり安静にすると血栓ができるみたいです。

鬼娘ではないけれど、

この日、gomameさんにてイベント中。

ゆうさんとわんちょさんも参加のイベント。

行きたいな・・・行きたいな・・・と思っていたので、

ちょっとだけ(じゃない?)寄らせてもらいました。

座ってコーヒーを飲む時間はなかったけど、2人と立ち話して

狙ってた(笑)Wがま口をゲット。

ヘリンボーンのウール生地も好き。

中はこんな感じ。

わんちょさんのはしっかりと作られてますよ。

どんだけがま口・・って言われそう(笑)

 

この間、母は車で待ってたんだけど、

あとで思うと、座りっぱなしって足によくないんだ。

エコノミー症候群みたいなるから、血栓できてよくないんだと気付く。

ごめんよー。ごめんよー。

そんなことなら、一緒に行ってコーヒー飲めばよかった・・・・。

と、少し反省する鬼娘でした。

 

帰宅してティータイム。

simasimaさんのロールケーキでティータイム。

いちごのロールケーキ。

美味でございました。

この日の夕飯は、ちゃんぽん。

母が、市販のちゃんぽんにひと手間で美味しさアップの方法を教えてくれました。

今度夫に作ってみよーっと。

タイトル・・母の手術だけど・・・・

私は、ほんとに送迎しただけだな・・・・・(苦笑)

役に立ったのかな?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフターライブはピソリーノ

2015-03-16 12:18:53 | 🗝ランチ

2/15(日)のこと。

ライブから帰宅すると夜中なので、

14日の夜もネネちゃんとマオちゃんは我が家でお泊り。

翌朝はゆっくりめに起こして

2人を朝風呂に入れる(って、どーぞ入りなさいって言うだけですよ)

セクシーショットもありますが(ウソ)私の楽しみだけにします(笑)

お昼過ぎに、エミちゃんとゼンくんとサッくん(マオちゃんの従弟)がやってきて

みんなでランチ。

普段大人生活なので、未就学生を伴う食事がピンとこない。

ま、ファミレスぐらいになるのかなーってことで、ピソリーノに行ってみました。

基本、あまり食べれないので(すぐ満腹になる)、食べ放題に行きません。

なので、毎日そばを通るけど、初めて行きました。

いつも結構お客さん入ってるんですよね。

席に通してももらい、システムを説明されて、あとはそれぞれ自由な感じ(笑)

パスタと

ピザは

オーダー制。

席で注文します。

2種類ずつ頼みましたが、まぁまぁの量でした。

料金はこんな感じ。

取り放題の方は、それぞれ食べたいものをチョイス。

ゼンくんモリモリ食べてます(笑)

ピザもパスタなかなか美味しい。

でも、あれですねー。

子供連れだと、何やらドタバな感じ。

食べ残しがあろうものなら、大人がついつい食べる。

こうやって、母はサイズアップして行くのだなーと思いながら、

私も勿体ないなーと残りを食べてみたりしました。

同級生な3人を見てるのがオモシロイ。

この人は、食べ飽きて

ツムツムに興じています(笑)

ランチのあとは公園へ。

子供たちは放置して、エミちゃんと2人

寒さに震えながらの公園タイムでした。

 

今回のライブでもなければ、

この日みたいな時間は取れなかったので、よかった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-girlsのライブに行ってきたよ

2015-03-16 00:09:01 | 🗝たのしい

2/14のメインの目的

バスに乗って、マリンメッセ福岡へ。

1月に見た「金スマ」

Dream of E-girls の特集。

元々好きではあったEーgirls。

E-girlsが、Dream × happiness × Flower からなっているのも

もちろん知ってる。

この番組を見て、根性のある彼女たちに感動すら覚えた。

そして、ライブ行きたいなーって思ったところ、

2/14.2/15の2daysで福岡であると知る。

エミちゃんと別府ランチして温泉入った時に、行きたいんだよねーって話してたら、

マオちゃんに見せたいって言いだして、

ならば、ちょっと頑張ってチケット取ってみるーーー。

ここから、ちょっと頑張ってチケット取りました。

ぴあの先行、ろーちけの先行。

なんどか落選して、諦めかけて、これがはずれたら一般発売か・・・っていうラストチャンスで

当選。

自分だけが行くなら、チケット取れなくても、仕方ないなって思えるけど、

マオちゃんは、姪たちは期待してるだろうから・・・ちょっとプレッシャーがありました。

2/14までは車の中のCDももちろんE-girls。

旬なアーティストだし、真剣楽しみでした。

マリンメッセにはすでにすごい人が集まってました。

若い子たちは、花かんむりかぶったり、双子コーデ(って流行ってるんですよね)だったり、

キラキラとかわいい子がたくさん。

姪たちは、いろんな人がいるから、忙しくキョロキョロ(笑)

まずは・・・人をかきわけて、コンサートグッズ売り場へ。

2人とも、いや私もだな・・・(笑) グッズ何にしよっかなーと楽しみでした。

私は、タオルマフラーとフラッグとキーホルダーを購入。

マオちゃんは欲しかったポスターとキャップを買えてご満悦。

開場まで時間があったので、ベイサイドへ。

ねねちゃんは、お母さんからフェイスペイントつけてもらってます。

せっかく買ったんだから、かぶったらって言うと

最初はかぶらないって言ってたけど、

途中から気が変わった様子(笑)

似合ってるよん。

カフェで時間までお茶しました。

マオちゃん、カフェに行ったこともえらく感激してました。

準備万端。

マリンメッセへ向かいます。

席は・・・まずまず。

オープニングから、これこそE-girlsって曲を立て続けに。

ねねちゃん・・・・感涙。

せっかくのフェイスペイントが・・・少し消えてました。

マオちゃんも私も同じく感動してました。

いやーよかった、E-girls。

彼女たち9歳。

この日の記憶がどれだけ鮮明に残るのかわからないけれど、

初ライブがE-girlsだったこと・・・・・どこかで覚えていて欲しいな。

帰り着いたのは夜中。

疲れたけど、みんなが楽しく感動してくれたなら、チケットを取ったこと。

帰りのタクシーを拾うのに必死になって走ったこと。

全部いい思い出になります。

日帰りなんで、JRに乗り遅れられない。

タクシー乗り場におとなしく並んでてもダメだと思った。

結果選択は正しくて、余裕でした。

どこかで夕飯を食べる時間はなかったので、ケンタッキーでテイクアウトして

ソニックの中で食べました。

食べたあと、3人は即電池切れ(笑)

私は、30分くらい寝たかも。

 

私は、E-girlsの中ではDreamが好き。

なので、今はDreamを車で聴いてます。

佐賀出身の鷲尾伶菜ちゃんも、好き。

やっぱり、カワイイ子はいいね(笑)

パワーだってもらえる気がします。

そして、ライブもいいね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする