goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

パンク

2011-08-30 23:10:26 | 🗝日々のこと
パンクした。

さるべぇの車がパンクした。

今日は休みだったさるべぇが私を迎えに来てくれて
町に行こうかと車を走らせて間もなく

プシューって妙な音が。

この車からしたよね?と二人顔を見合わせる。

店舗の駐車場におじゃまして
車から降りると・・・

ありゃりゃ・・・見事にタイヤがぺっちゃんこ。

「JAF呼ぶ?」と失礼なこと言うわたし。

さるべぇメカニックですから
自分でちゃちゃっとタイヤ交換してしまいました。


あぁあの日の光景を思い出しました。


遠い18年前。
自動車学校の路上教習中
土手道を走らせている時
古いバス停の石みたいなものに思い切り乗り上げる。
よかった~助手席にもブレーキあって。
なかったら・・・先生と向こうに落ちてました・・・ねっ。

そのあとすぐに
私の運転する教習車から
シューシューっていう音が・・・。

空き地に車を止めて見ると
パンクしてた。
その日の最終教習だったのでよかった(いやよかったのか?!)
先生がタイヤ交換してくれるのを
じーっと見ていたのでした。

後日、実際にタイヤ交換の授業の時
「すでにタイヤ交換経験してる人がいますが・・・」と言われてしまいましたわ(笑)

そんな懐かしいことを思い出しました。


明日タイヤ替えるらしい。
しかも「どうせ前のタイヤがつるつるやけんっ」と
どうも4本替えるらしい
「あはは・・出費ですな」と笑うさるべぇ。
聞けば、諭吉さんが5人ほど去っていくとか・・・
笑い事じゃありませんっ!!

あぁぁぁ・・・ブルーです。
ブルーになる。

だって~
来月東京。
すごく楽しみにしてたのに。
もうお買いものもできない。

なんで。。
なんでよ。。
なんでそこに釘があったのよぉぉぉぉ。

2本と4本じゃ気分的に違うじゃぁぁぁん。

週末のランチの約束もやめてしまおうかと思うほど
今の私はブルーです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デート

2011-08-28 23:40:29 | 🗝日々のこと
ちょっと涼しかったり雨だったりの日が続いてましたが、
今日は暑かった・・・

今日はデート・・・・
うそ。

甥1号ゆうくんを私とさるべぇがお世話になってる美容室へ連れて行きました。
彼もお年頃、一度連れて行って以来また美容室へ行きたかった様子。
家では床屋に連れて行かれたり、父親がバリカンで刈ろうとしたり・・・
この無理矢理父親がバリカンで刈ったのがひどい!
それが伸びに伸びきってました。

このゆうくんとは共に長男長女というのもあってか
良く3人で行動してたり、なんか合う。
私たちも息子のような弟のような面白い関係だな~ってよく話すんだけれど
彼の成長がとても楽しみだったりします。

私たちには子供がいないんで、
美容室代を全部出してあげてもいいんだけれど、
いやいやそれはいかんかな・・・ってことで
彼に「お小遣いやら、父方の祖母に(この人がよくお金をばらまく人)もらったお金を貯めなさい。それで1,500円貯まったら私に預けなさい。それで不足分は出してあげるから、美容室へ行こう」と話しました。

ま、すぐに祖母からお金もらったりして(ほんとに意味もなく孫にばらまく)1,500円持って来たし、新学期にカッコよくなって行こうよ!ってことで、
今日連れて行ってきました。

彼のスマホにはしっかりとなりたい髪型の写真が・・・。

「ミウラハルマ」のドラマの写真がそこにありました。

おっ!かっこいいじゃんっ。

と、同時に彼の母親、義妹からも
「今日はよろしくお願いします。ミウラハルマで・・・。写メおくってください」とメールが(笑)

ゆうくん、ドキドキ2度目の美容室。

仕上がりをじっと待っとくつもりが・・・・
オーナーから「頭皮のデトックスしない?」と言われて
ちゃっかり私もキモチよくなりました(笑)
頭皮のクレンジングをして、頭皮に栄養をいれたらしいです。
スーッとして気持ちよかったです。

で、施術を終えて表に出ると・・・・

おっ!ゆうくんさっぱりしてる!

なんかカッコイイ。

本人も気に入ってる様子。

よかった~。

すぐに写真撮って、さるべぇ、義妹、義母へとメール。

ふふふ。好評でした♪

ドラマに出てるミウラハルマみたいにしてもらってました。


オーナーありがとうございました♪

(上野町・・スタジオシュウにて)


外に出ると12時過ぎ。
お腹もすいたね~ってことで
西大分のキヘイカフェでランチして帰りました~。
(今日は写真な・・・し!)

夜はトリニータのパブリックビューイングがあったのだけど、
帰宅後あまりの睡魔に寝てしまい、
その間にゆうくんは行ってしまいました。

でもドームから逐一メールで実況。
あぁひとりで行かせてかわいそうだったな・・・と思う。
「今度は一緒に行こうね」とメールすると
「うん」だって。

あーかわいいっ。
見た目はもういい青年になってきましたが、
いつまでこうやって一緒にでかけてくれるのか・・・
(免許とるまでかな?)

そうなったら、今度は一緒にビールでも飲めるようになればいいよねと
さるべぇと話す。

彼女ができたら・・・・
私たち夫婦には話してくれるそうです。
(それは親に言わないという約束のもとに・・・・)
そんな日がくるのも楽しみです。

今?「俺女子と話さんしなー」だそうです。


私の一押しなのにもったいないっ!て言うと

にまぁと笑ってましたわ。



あーーーー土日ってなぜ早い?
また1週間はじまり。
月末じゃ~んっ!

*写真は記事とは一切関係なし!アルビオンの次に好きなアナスイ。
 最近買ったもの~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプカフェ@小邦寡民

2011-08-27 23:53:59 | 🗝たのしい
今日は小邦寡民にてa-ke'scafeさんのスタンプカフェへ参加してきました。

今日はお初の「ノート作り」

わくわくしますね~。

表紙と用紙を決めて、
いざスタート。

いつものことだけど、
なにも考えてないので
たくさんのスタンプやら資材を前に
さ~てどうしようと悩む悩む。

お向かいの席の方は
ノートとメモ帳とW製作されていたけれど
サクサクとすすめてる・・・。

隣の人も
あちらのテーブルの人も
サクサク・・・サクサク・・・

さてさてどうしよう?

ただひとつ!
今日はエンボスするぞ!とだけ考えていた私(笑)

そんなぐらいなので
なっかなか進みません・・・・。

でもなんとかペタペタスタンプを押してるうちに
なんとかカタチになってきた感じ。

実は私もメモと両方できるかな?
なんて思ってましたが、まちがいでした。
ノートだけで頭がパンクしそうでした。

あ・・楽しいんですよ。
終始楽しんでやってます。

穴あけてリング通して・・・
これ楽しい。

帰宅後さるべぇに魅せると
「これ何に使うん?」とくることを予想してたのに
全然違って
「こんなん自分でできるんや。売ってるんかな?」と
ちょっと興味すらある感じ。

帰りに寄った
LouLouさんでも見せびらかし
お顔のお手入れに行ったコアンきづさんでも
友達に見せびらかし、

あぁほんとに楽しかった。


私の作品はコチラ




ちょっとどんな脳内?って感じですけど・・・いいんです。
本人が気に入ってるから。

ランチは
あいもかわらずの「BLTサンド」(だって美味しいもの!)



ake先生っ ご一緒してくださった皆様
ありがとうござました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間

2011-08-17 00:23:53 | 🗝日々のこと
あぁぁぁぁぁ・・・
5日の休みなんてあっという間でした。

明日からまた日常に戻らないと・・・・
(朝起きれるか・・心配・・・「おひさま」と共に目覚めていたから)

休日後半は・・・・

カフェエッセンスでモーニングしたり。



義母、甥1号も一緒。

ボーリングしたり。



義母(見るだけ)甥1号、3号も一緒。

3号(8歳)がいたので
ガーター防止してもらいました。
3号は一番軽いボールでもかなり大きな感じでしたが、
それでも初めてのボーリングに大興奮で面白かった。
私もへたくそなんだけど、時々スペアだして楽しかった~。


4日目の朝。
どこか行きたいとこは?と聞かれ、
本当はこのお休みに四国でうどん食べたかったと言う私。
早く言えばいいのに・・・4日目。
香川は日帰りはきついよ・・ってことになり諦める。

じゃあ福岡ってことで
昼前に福岡へ出発する。
甥1号(一応受験生)も一緒。

ついてすぐはらぺこだったので、
一番最初にみつけた店でラーメンをいただく。
これがヒットでおいしい。
(だってお客さん多かったもんね)



私はもやしラーメン。

昼前に出発したこと、突然でな~んにも下調べなしってことで、
博多駅を楽しむことに。



「大鉄道時代展」なんておもしろそうなものやってたので
行ってみることに。



う~ん・・・・。
大人はまずまずだったけど
1号にはどうだったかな?

JR九州の車両や内装そしてポスター等々のデザインをされてきた
水戸岡鋭治さんの展覧会。

私は結構楽しんで見ました。
が、鉄道展・・・と勘違いしてたのは確か・・・。




こういう感じのものも展示されてて素敵。



線路を真上からみおろす・・・。

残りの時間は
ゆーっくりと東急ハンズぶらぶらをすることに。

甥1号は、人の多さとか都会なのにびっくりしてました。

さるべぇも「これってお盆休みだから多いの?」だって。
いえいえ・・・私平日も行きましたけど・・・多いです・・いつも。

ちょこちょこお買いものもして、満足満足。

まぁ欲を言えば、ハンズ以外に行きたいショップもあったな~。
どうも男性陣とショッピングてやりにくいわ。

帰りはコストコに寄って、サイゼリアで夕飯食べて帰宅。


1号も受験勉強の息抜きになった模様・・・。

あ・・1号と言えば、もう何日わが家に泊っているのだろうか?(笑)

そして今日お休み最終日。

さるべぇは義母の部屋の押し入れの中の床(?)の板が湿気などでふにゃふにゃに
なっていたので、貼り替え作業。
ほぉぉ・・・いい仕事してましたよ。
立派な押し入れになってました。

私は昼寝したり・・・ぐうたら。

お昼は3号も誘ってスシローへ



ここでも3号大興奮。
タッチパネルも面白そうだったし、
頼んだものが運ばれてくるのも
「俺が取る!」と張り切ってました。

「あぁスシローは美味しいな~、ごはんが美味し~」を連呼してました。

いやぁ~結構な出費でしたが、楽しんでいただけてよかったわ。

さ、このお休みちょこちょこ散財したんで、
締めていかなくちゃ・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川あそびとか

2011-08-15 00:09:57 | 🗝おでかけ
お墓参りのあと、

「本匠の大水車」という看板を見て
行ってみようか・・・ということに。
さるべぇも私ももちろん1号も初めて。

田舎だから人も少ないかと思いきや。

交通整理の方も出てるほどの盛況ぶり。

川遊びを楽しむ人もたくさん。


早速私たちも降りてみました。

裸足になって川に入ると・・・・つめた~い。



幾分涼しく感じるし。



マイナスイオンも出てるかな?

さるべぇと1号も
人のいないのをみはからって
石がぴょんぴょんはねるのをやっては楽しんでました。




あぁ来年は
水着も持って、レジャーシートも持って、ビーサンも持って
準備万端で来ようねと話す。

もっと涼みたかった~。


川遊びを楽しんだあとは
近くにある小半鍾乳洞にも行ってみました。



私は子供の時以来。
さるべぇたちははじめて。

鍾乳洞の中は15度を保たれているということなので
気温30度ちょいの今日。
かな~り涼しい。
肌寒いくらい涼しい。

自然につくられたものだなんて
なんて神秘的なんだ・・・・
頭上注意と書いてあるのに
何度か頭をぶつける私・・・イテッ。




渓谷もあったけど、時間切れで・・・・
また今度連れて行ってもらおう!

涼を感じてよかったな。


帰りは津久見まわりで・・・・。

ツイッターでおしゃべりしてくださる
「あんこさん」がバイトしているという
「うみえ~る」に寄るのが目的(笑)

うみえ~るは津久見の物産店。

美味しそうなかぼすやら、夕飯のおかずになりそうなものをちょこちょこ買う。

夏みかんソフトも美味しそうだったので・・・食べる。
う~んっ!!美味しい~っ!!

大分にはご当地ソフトがたくさんあるけど、
なっかなか食べる機会がないから・・・嬉しかったわ。

小心者なので、
あんこさんにお会いすることを一度諦めるも、
ツイッターのコメント見て
さるべぇから背中を押されて・・・また店に戻る。

無事にあんこさんとごあいさつすることができました。
素敵な女性でした♪
ま、月末にお会いする予定なんですけどね~。

なんかはしゃぎすぎたのか
またちょっと熱中症っぽくなる。
帰りの車の中では・・・ごめんなさい・・・寝させていただきました。
(さるべぇとふたりだったら、寝ることは絶対禁止なんですけどね・・)

ちょっとした小旅行なお墓参りでした。


うみえ~るで買ったエビフライもギョロッケも美味しかった♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2011-08-13 23:30:34 | 🗝日々のこと
今日もかなりの夏日。
私の夏休みは昨日から、さるべぇは今日から。
早速今日は私の父の眠るお墓と、母方のお墓へお参り。

どうせ部屋でひきこもってるであろう甥1号も誘っていく。

ちょっとしたドライブ~。


お墓に近いいつものスーパーでお花を選ぶ。
父にはお墓参りしかできないので、
お花をたくさんお供えしてあげたいと思ってちょっと奮発する。
気付いてくれるかな~?

今年も汗ふきふき
父のお墓を(厳密に言うと祖父母も眠る)ふきあげてくれるさるべぇ
ありがとう。
本当にあなたとお父さんを会わせてみたかったなと思うよ。
ま、いつも来てくれてありがとうって上から見てるさ~。

母方の祖父母のお墓も近いので
いつも一緒にお参りする。
生花は片付けるのが・・とか母が親戚に言われたとか聞いた気がしたけど、
今年も一応生花を・・・・。
また何か言われたら・・・ごめんよ母。

汗だくでお墓参りが終わるとちょうどお昼前。
お腹すいたね~ってことで、
最近このパターンな「レストランHANA」さんでランチをすることに。



ここのピザ美味しくて好きなので、
まずは3人でピザを喰らう。



デリバリーでたのむピザはパリパリタイプが好きだけど、
ここのピザはふわふわでも美味しいのだわ~っ。

そして私はチーズハンバーグ



さるべぇはハーフチキン。
甥1号はトンカツ定食。

みんなペロリといただく。
美味しかった~っ。


そのあとは 道の駅「やよい」によって

涼を求めて本匠へ足をのばしました~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴

2011-08-10 23:32:59 | 🗝つぶやき
海水浴・・・
って私が海へ行ったわけじゃないんです。

毎年そう・・・。
さるべぇから楽しそうな写メが
仕事中の私に届きます。

彼は基本平日休みなので、土日休みの私と海水浴に行くことってないんですが、

今年も今日行ってきたらしい。
義母と甥姪と4人で。

そりゃあ楽しかったようです。

で、今のさるべぇ
上半身裸寝ておりますが・・・・
ありゃりゃ背中がしんけんっ真っ赤です。
これって「やけど」じゃないかってくらい真っ赤です。
足も真っ赤です。

熱い暑いと寝苦しそうです。

何度かシーブリーズ塗ってあげたので、
部屋がツーンとしてます(笑)

いい年して、今日のこの猛暑日に日焼け止めも何も塗らずに
日差しの下で過すなんて・・・アホッ。

と、行けなかったネタミ半分な私なのでした。

ま、わたし行っても・・・
水着になれるわけでもなし(見せられませんわ)
いいんですけどね。

でも仕事中に楽しそうな写メ届くと・・・
ケッと意地悪なこと思ってしまうんですわ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕まつり

2011-08-08 23:33:22 | 🗝おでかけ
金曜日は大分七夕まつりでした。

独身時代はひとりでもでかけたおまつり。
バレエのレッスン(3年間だけですけど^^;)が金曜日だったので
それが終わってひとりで府内戦紙みたりしてました。
さるべぇは結婚するまで一度も見たことがなかったようだけど、
私がおまつり好きってことで、一緒に行くようになりました。
今年にいたっては、彼の方から「行くぞ!」てな感じ。
なんか年のせいでしょうか?
今年はもう別にいいかな・・行かなくてなんて思ってた私だけれど、
さるべぇがノリノリだったし、行ってきました。

さるべぇの仕事がちょっと遅くなったので、
本当はオープンングパレード(haruちゃんが出てたらしいし)を見たかったのに
町へ着いたのが20時前。

甥1号君も一緒で
まずは腹ごしらえ。

食べるもの・・・どのおまつりでもワンパターンな私たち。
今年もFUNAI屋台村にて
パエリアとかチキンとか・・・冷麺をいただく。
あ・・私運転じゃなかったからビールいただけばよかったな~と今頃思う。

お腹も満たされて、
次はパッチンを見に行く。

あいにくの雨だったのに、
まぁどこからこんなに人が?!

ま、おまつりぐらい人が集まらないとおもしろくないものはないからいっか。

いつもはなんとなく見るパッチンだけど、
(それはそれで楽しむ。)
今年はぷうママが踊り隊で参加してるっていうから
見つける楽しみもあり!

さるべぇと探して・・探して・・・

いたぁ~っ

俺が呼ぶ!とはりきるさるべぇ

「●●●●~」と大きな声で呼んでる(笑)

踊り隊も進んで行くんで
わたしたちも移動して
手を振ってみたり、呼んでみたり・・・・

なんとか気付いてもらえました(笑)

あぁ~楽しかった。

今日は立秋。

毎年府内戦紙が終わると
なんだか夏もおわった気分になる私。

ま、まだまだ暑い日がつづくんだけれど・・・・。




商店街のかざりもきれい。



ほうずき市も開催されてました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2011-08-04 23:59:24 | 🗝Family*
いつもバーベキューしたいね~と
憧れをもっていた二人。
でも二人でしてもちょいと寂しいかな~ってことで
近所に住む義妹と子供たちを誘ってバーベキュー

あ・・私はお肉食べないんで
ウインナーと海鮮と野菜専門。
だけどやはりお肉でしょ~ってことで

いつもおでかけする小邦寡民さんを経営するお肉屋さんで
お肉をおまかせでお願いしました。

なんということでしょう・・・
その立派なお肉たちの写真は一枚もありませんっ。
ただ、肉を食べない私でも
かなりいいお肉で美味しそうと思いましたよ~。
ちょっと人数設定を間違って(食べない私も頭数に入れてしまったり)
お肉が余るという結果に・・・・。

さすがにバーベキューに慣れてないので
反省すべき点も多かったかな。
ま、それは次回の成功に向けて・・・・。



写真も撮る気満々だったのに、
暑いやら、お腹すいてるやらでほとんどなし。
こんな空っぽの皿の写真しかない・・・。
お肉もあったし、エビやホタテと美味しいものあったんですよ~。
楽しかったんですよ~。

焼き場担当のさるべぇ。
アレ焼いてコレ焼いてって網の上に置きに行こうとすると
彼なりに順番とかあるようで、叱られてしまう。

あと5歳児と8歳児が手伝う!手伝う!と
ちょっと邪魔になったりして、大人が怒る怒る!なんて場面もあり・・・
なんかわいわいがやがやしてるうちに終わってしまいました。

この夏もう一回できるかな~。

たくさんの反省をもとに
もう一度リベンジしたいわ~。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会?オフ会?ランチ会@別府

2011-08-01 23:20:13 | 🗝たのしい
日曜日は同年代の女性4人でランチ会があったので参加してきました。

張り切ってしまったのか、
待ち合わせ時間を1時間間違い、
余裕を持ってたので1時間半も早く到着してしまった。
待ち合わせがゆめタウンでよかった・・・と思う。
ぶらぶらと買い物して、一度車に置いて集合。

この日は皆さん「ハジメマシテ」

30代後半から40代後半までの4人。

日出だったり、大分市だったりの4人。

出会ったのはmixiのコミュニティなので
ま、オフ会とも言うんでしょうか・・・・。

コミュの管理人さんピンクさんが場所の予約もしてくださってて
初めての場所で楽しみ♪

ピンクさんは和服の好きな方なので、涼しげな着物を着てらっしゃいました。
同じく一番お若いあずさんも浴衣。
そういうの見ると、やはり日本女性っていいな。。。と思う。
私の浴衣(一張羅)はピンクなので、そろそろ地味目で渋いのが欲しいと思う。
来年あたり新調しようかな(妄想中)

実は御近所なぱせりさん。

ハジメマシテなんだけれど、
mixiでもちょっとおしゃべりしてたから?
すぐに打ち解けて
いろんな話で盛り上がる。
私の愚痴もちょっと聞いていただいて、ありがとうございました。
しーんとした時間ができるのかと心配してたけど、
そんなのもご無用でした。

そうそう・・・・
料理・・

前菜


メイン・・・私はお魚をチョイス!
「はも」でした。


ちなみにお肉はこんな感じ


デザート


はぁ美味しかった。

場所は
タタミゼさんでした。



しゃべり足りない?4人は
場所を移動して、ゆめタウンのカフェで2次会(笑)

この日の別府は夏祭り。
花火もあるってことだったけど、
週末は夕飯作らないといけないので、
シンデレラタイムが早くて残念・・・・。
食品売り場で材料買っていそいそと帰るのでした。

あぁ花火くらいゆっくりみたいよ。

ふたり家族なら
「ねぇ弁当でも買って食べて~」とかお願いするんだけどね・・・・。

週末は楽しいけど、ちょっと憂鬱なとこもありますわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする