あーーーーーーーっ。
今日から12月、師走ですよ。
しなくちゃいけないことが多すぎて、今泣きそうです。
が、今パソコンの前にいる(苦笑)
旅の最終話を。。。。
内宮へのお詣り、猿田彦神社、おはらい町さんぽと
お伊勢参りを、若干駆け足で堪能して、
お昼前には伊勢を出発。
やはりですね。。。1泊2日はちょっときついですね。
2泊3日は欲しいですね。
そしたら、志摩とか鳥羽とか行けたかなーとか、
じっくり伊勢で過ごせたかなーとか思います。
が、夫婦でサラリーマンなんでね、貴重なお休みを駆使すると弾丸になっちゃいます。
そしてまぁそれもいい思い出で、十分楽しくて、シアワセではありますが。。。
ってことで、近鉄宇治山田駅から出発。

特急で名古屋まで!

初めてだーー、名古屋。
っていうか、せっかく愛知県に入るので、どうしても名古屋に寄りたくて
それで、伊勢滞在時間が若干短くなったわけです。
で、帰りの飛行機が18:00発なんで、ここからも結構駆け足です。
名古屋について、まずはコインロッカー探し。
近鉄名古屋駅の駅長室の隣のコインロッカーに預ける(これがあとで、冷や汗ものになります)
名古屋に寄りたかったのが「名古屋城」。
いざ、名古屋城に向けて移動です。
地下鉄を乗り換えて。。。。


市役所で下車。
ちょっと内まわり、外回りのホームを間違ったりしました。

名古屋城東門よりいざ入場!
まぁ庭園の広いこと。
ここもゆっくりのんびりとは見れないんで、ちょいと足早。

あぁ!!あれ天守閣?!(か、どうかこの時点ではわからないけど、あれ、しゃちほこだよなーとか思う)

こちら、東南隅櫓(辰巳櫓)
出窓に「石落とし」が設けられていて、かつては武具が納められていたそうです。
この石・・・岩?人の力で積み上げられてるんだよなー。
と、城を見に行くと感心する。。
・・・と、ここら辺で私のデジカメの電池マークが赤くなる・・・・
かなりのショック。
大切に使わないと・・・・いいところで撮れない・・・・
電池温存しつつ、ちょっと電池温めたりしてみる(笑)

天守閣に入る前に
復元中の本丸御殿を見れると言うので入ってみる。
(ここはすべてさるべぇ撮影)




荘厳で素敵なんだけど。。。。。
復元だから仕方ないんだけど。。。。
あまり綺麗すぎて、私は好きじゃない。
京都に住んでる時に、鹿苑寺金閣の金箔の貼り替えがあったけれど、
それもちょっとなぁだった。
仕方ないんでしょうが。
なので、御殿は「ふーん、すごいな」程度でさーーーーっと。
そして先を急ぐと、
おぉぉぉぉ!天守閣!!

すっごいなー。




金鯱ーーーーーっ。
これを生で見たかった。


金鯱は火除けのまじないなんだそうです。ほぉ~っ。


せっかくなので、登れる一番高いとこまで行ってみます。
途中の資料も見ごたえありました。
かなりの量の資料が残っているのだそうです。

体験コーナー。
当時の岩の重さを体感します。
結構重いーーーっ。

こうやって、やってたんだなー。
そしてこんなもの発見。

なんか自分でおかしくなって、笑いが止まらない(笑)

でも、楽しい。
(あ・・今フェイスブックでこれがプロフ写真(笑)ふざけてるなー)

お姫様の乗ってたかご。
西の丸広場?では

こーんなことしてました。
結構人が集まってましたが、私達はおなかぺこぺこなので、
隣の茶屋へ。

名古屋だもの。これ食べるでしょ。
って、ほんとはもう少しきちんとしたお店で食べたかったけど、時間がない。


私は天ぷらきしめん。

さるべぇは名物きしめん。

きしめーーーーん。
私好きでした。。。これ。
そしてタクシー乗り場に急ぐ。


でも、名残惜しくて違う方向からも天守閣撮る。


道路ひろーーーーーーーーい。
ここで、デジカメ。。。。チーン。。。。。
名古屋駅まで急ぐ。
で、JRですか?近鉄ですか?名鉄ですか?って話になるけど、
ありゃ?近鉄だけど。。。。。
地下からスタートしたので、地上のどこらへんかわからん。
ま、とりあえずおろしてもらって、近鉄へ。
ん?違う。こんな感じじゃない。
私達が伊勢から降り立った駅とは違う。
そう、東口とか西口とかそういう違い。
はて?あれは何口だったのか?
走り回るけど、そこにたどりつかない。
知らない町なのに、迷うといつも私のせいになる。
そして、私は途中からてんぱり逆切れするというパターン。
で、改札の人に尋ねる。
「駅長室の隣のコインロッカーに行きたいんですけど」って。
すると、反対側なんで、一度JR名古屋駅に入って・・・・・と言う。
そりゃぁわからんわーーーーっ。
で、まぁ無事に荷物とご対面。
そこからはセントレアまで名鉄で。
ミュースカイとやらが早いらしいんで、乗るんだけど、
特別料金を払ってなくて、また少しドキドキする。
払わないつもりはないんですよ。。追加料金払いますから。。。と心の中で思ってると、
車掌が来て、無事に支払い。
支払うと、なんだかほっとして、堂々と乗れる。
どんだけ小心者なんでしょうなー私(笑)
もうデジカメがチーンなんで、空港の写真とかなーし。
搭乗する前に
あとは「えびふりゃー」でしょー!と、
エビフライを食べる。
大きくてぷりっぷりっで美味しかった。。。
のんびりお土産見てたら、大分行きの方急いでくださーーーいと言われる。
搭乗口とーーーい。(どこでも大分行きは遠い)
そして、最後に乗り込む。ふーっ。
無事に搭乗。
帰りももちろんちっせー飛行機。
多分満席。
さよなら、愛知県。。。。。。。
1泊2日のドッタバタな旅これにておしまい。
楽しかったなー。

ただいま。大分。

さて、また日常がはじまるよーーーな背中(笑)

そして、ベタな買い物。
次に名古屋城に行くことは。。。ないかもしれないんでねー。
長々とお付き合いくださいましてありがとうございました。
さてーーーーーっ
午後からはのんびりしてられんよーっ。