goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

春巻き

2007-05-31 00:39:04 | 🗝おいしい
こんばんは。
日曜日に叔母の為に春巻きを作りました
土曜日に皆で買出しに行きましたが
義母が春巻きの皮を60枚買っていたので
少々焦りました
妹や弟一家が都合がよければ集まる予定でしたが、
彼らには包んだものをおすそわけという形になりました
少々家庭の香りぷんぷんですが、
これが60個分の材料です


↑肉に値札が!!庶民的です

中華なべは一度に30個分の具しかできません。

こんな感じで2回炒めました。
なんだか職人になった気分でした。

そして・・春雨と片栗粉の投入でできあがり

2回分の味は微妙に違いますが、
まずまずでした。

そして包み終わりました~
どど~んと60個なんですが、
写真ではいまひとつでしょうか?


今回は義母が包みを手伝ってくれたので、
随分早く包めました

そしてきつね色ひとつ手前でできあがり


できあがった後は腕と背中に若干の疲労が・・・・

だけど、叔母もとても喜んでくれたのでOK!とします。
アメリカで待つ叔父も春巻き好きらしいので
次回は一緒に来れるといいな・・・・・

私が行ってもいいけど・・・な~んてね
「春巻き屋台」したらと少々のせられて嫁でありました
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニム

2007-05-25 00:25:44 | 🗝好きなもの
本日2弾目は
今日買った私の好きなもの。
6年ぶりにアルバム出しました
竹内まりやさんの「デニム」
残念ながら帰宅後バタバタでまだ聞けてません
明日早起きしてMDに録音すれば、車できけます
楽しみです

そしてこちら
いろんなブログで人気の内田綾仍さんの最新刊「おうちのじかん」です。
それと一緒に以前より何度も手に取り悩んでた「Come Home!」のvol8.
頂き物の商品券があったので、少し気が大きくなりました
ゆっくりみたいと思います。
多くのブロガーさんのように、新しいマンションや一戸建てと違い
築30年が近い古くて家庭の香りぷんぷんの家だから
いくらも本には近づけないけれど、
キモチを豊かにできるためにも少しずつ可能なところを参考にしたいですね


デニムを聴きながら、お茶飲みながら、ひだまりでこれらを読めたら
幸せだな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぶちゃんと

2007-05-24 00:30:56 | 🗝日々のこと
こんばんは。
私達夫婦はよく紀伊国屋書店へ行きます
ここはCD店併設なんですが、
いつからかな?金ぴかさぶちゃんが
さぶちゃんの足元に「ご自由に写真撮影してください」とあります。
実はひょうきんな主人が撮ろう撮ろうと言うもんで、
本当はとても恥ずかしかったけどパチリ

私はこちら↓(お見せできるものではないのですが・・・・

なんか・・・とても嬉しそうにしてますね(ヒトゴト

日にちも過ぎたので24日。
今日の夕方から狭い我家に1週間ほどお客様がきます。
お義母さんの妹で国際結婚のためアメリカ在住のパワフル叔母が
先月末より帰国中。
今回旦那さんをアメリカに残してひとりで思い切り羽伸ばし中で
大阪・京都・東京・北海道と友人訪ねたりしてるようです。
地元佐世保の米軍ベースで大量に買い物してから
いよいよ大分入りです
私は大好きな柔軟仕上剤(普段はドンキで購入)のダウニーをお願いしました。
あと、フレーバーコーヒーも!
コーヒーもアメリカサイズの缶ですからね~
あとはタコスやピザ、骨付きハムなどなど楽しみです。
またブログネタになりそうです。
月末なのに主人の休みの29日も休暇をゲット!!
忙しくも楽しい日々の始まり?かな?
あ・・・でも美味しいもの満載でまたまた太りそう

週末は「春巻き」のリクエストもはいりそうです。
レシピ復習しておかないと
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあん

2007-05-21 23:06:59 | 🗝おいしい
こんばんは
私は肉が基本苦手です。
でもお子様メニューのひき肉系は大好きです
ハンバーグ・メンチカツ・ロールキャベツ等々。
なのでステーキ系の肉汁じゅうじゅうの肉料理をテレビで見ても
な~んとも思いません。
でも・・・・でも・・・・
本日の写真の「とりあん」のから揚げは主人と競って食べるほど
お気に入りです。
大分県宇佐市が本店らしいですが、
我家の近所に数ヶ月前にできたようで、
前を通るとついつい誘われてしまいます
16時から20時と一日4時間だけの営業ですが、
なぜか私達夫婦は看板の灯りが消える寸前に走りこむので
きっともう顔を覚えられてしまったと思います

私は骨無しもも専門です美味しい~んです。
主人は時々「地鶏皮塩味」も注文します。
レモン汁かけてうめぇうめぇと言いながら食べてます。

今晩のお義母さんの手料理は・・
なすと豚肉の味噌傷め
人参とセロリきんぴら
トマトサラダ(青じそビネガー風味)
本日もごちそうさまでした~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美

2007-05-21 00:39:05 | 🗝好きなもの
こんばんは。
怒涛のGWの最終日、見事にぶちきれた私を黙ってABCストアに連れて行き
「スニーカー欲しかったんやろ、買いよ」と言った主人。
それを本日します。
なんと、今まで一年間はいていたのが、この色違いで、
白と黒のコンビでした。
去年京都旅行に履いて行きましたが、全然足が痛くならないすぐれもの。
足に合う履きやすい靴なのでしょう。
本当は横に[H]のホーキンスの細みスニーカーが欲しかったけど
少々予算オーバー(予算はあるようなないような)な気分だったので
その日お買い得品だったこれに決めました。
次も同じ色だと芸がないので、違う色にしました。
今来月の旅行に向けて慣らし中

ほしいものは次から次に生まれます・・・・・
次に狙うは大好きなレスポのバッグ
柄もスタイルも決めてあるので、主人ドキドキみたいです。

私・・・デジカメ撮影うまくないです。
あ・・・・主人の足が箱の後ろに入ってしまいました
箱がよく映るようにと後ろにいたんですよね~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特売日

2007-05-20 15:00:47 | 🗝日々のこと
こんにちは。
本日もいい天気です。
一人で休みなので、いつものように洗濯すませて
今日はスーパー5周年の朝市についていきました。
食材の買い物は専らお義母さんにお任せの私。
なので特売日の主婦パワーを初めて目の当たりにしました
5周年ありがとうにひっかけて鶏もも肉がグラム39円と
たまご88円が今朝の目玉でした。
9時半に店につくと来るわ来るわ。
10時OPEN時は押せや押せやでどどっと人が肉売り場とたまご売り場へ流れます。
す・・・・すごい・・・と唖然としてる間に
義妹が肉を抱えて人ごみから出てきました。
「ぴかさんたまご~」と言うので
たまには役に立たないと!とたまご売り場へ走る私。
たまごは見えないけど手を入れて5パックゲットしました。
私はたまにのことなので、なんだか楽しくなりました。
世の旦那様主婦はたくましいです。
こうやってやりくり上手になっていくのですよ
私はこういうやりくりには参加できないけど、
うちの主人は意味もなくケーキを買ってきます。
いつも頑張る奥さんに食べさせたいと思ったが理由だそうです(涙)


今回も「ニュードラゴン」のケーキ。
濃厚なチョコレートケーキでした。
この日かえると甥っ子達がケーキの噂を聞きつけて来てたので、
実際口に入るのは一切れでしたけど・・・

そうそう昨日半年ぶりに美容院へ行きました。
ストレートパーマと少しカット
写真持って行ってイメージ伝えましたが、
結果はんんんん
思うようにはなりませんでした。
主人に「別のとこで切りなおしてもらう?
だとすると安物買いの銭失いやな(ニヤリ)」と言われてしまいました。
なので、今回はこれで暫く我慢します。
だって・・・主人の美容院(11月に行った)は
私の行った(行ってた)美容院の倍以上の金額なので
主婦としては、ついつい・・・・・。
でも半年1回ならば主人の美容院でもいいのかな?
私も働いてるんだし・・と思ったのでした。

今日の写真は義弟夫婦からお義母さんへの母の日プレゼント。
玄関で綺麗だったのでパチリ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがしもの!!!!

2007-05-18 00:47:39 | 🗝おいしい
こんばんは。
なんだか毎日仕事が忙しくて、帰宅してご飯食べたら睡魔・・の日々です。
慢性疲労が抜けないので、
頼みの綱で買ったもの!!!
子供の頃、母が時々飲んでいたのを鮮明に思い出します。
あの頃母は疲れていたのかな~?
即効性はないかもしれないけど、しばらく試してみます。
本日なぜにこの時間までPCにむかっているかというと・・・
「バニラパウダー」を探しています。
先日主人と二人でパルコのスタバへ。
自由にカスタマイズできるので、シナモンとかナツメグと並ぶバニラを入れてみました。
これが美味しくて、我家にも欲しい(毎朝スタバのコーヒー飲んでます)と思ったら止まりません!!
しかし・・・検索を重ねるも・・・ありません。
バニラビーンズとやらはあるけど、
あのスタバで見た白い粉ではありません。
どこにあるんだろう?
どうも海外から買ってきた人が多いみたい。
「アサオカスパイス」というところは全国の百貨店に卸しているようだけど、
九州は福岡だけでした。
ここで通販してたよ!とかって情報ありましたらよろしくお願いします。
ないとなると無性に欲しくなるものです。
さ、養命酒飲んで寝ます・・・・
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里帰りしてきます♪

2007-05-11 00:27:32 | Weblog
こんばんは。
明日の仕事終了後実家へ帰ってきま~す。
土曜日のフリーマーケットにつきあうんですけどね。
ダンナさんも休みの希望入れてみたらしいけど、
残念ながら・・・だめでした

こんばんの夕食
手作りコロッケ
    美味しくて3個も平らげました
とろろ(熱々ごはんにかけました。美味しかったです)

ごちそうさまでした~
明日は久々実家の母の味にありつけるのかな

写真は玄関に飾ってある
お義母さんの蘭です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩盤浴

2007-05-09 22:56:24 | おしごと
こんばんは。
体調が良くなりかけた頃、
以前から興味のあった岩盤浴へ行った来ました。
背中や肩が痛かったので
マッサージに行ったけど、いまひとつだったので、
家からわりあい近いところにできた岩盤浴へ
はじめてだったのでい一通りシステムを習っていざ岩盤へ・・・。
扉を開けると広いサウナのような部屋に岩盤がならんでいました。
最初にガウンやタオルと一緒にペットボトルの水を渡されるのだけど、
それを半分ほど飲んで、まずは岩盤へうつぶせになりました。
冷えた内臓が温まるのを感じて、キモチよかったです。
10分から15分横たわったあと、休憩室で10分ほど過ごし
また水分補給して岩盤へ。
うつ伏せと仰向けと交互にしました。
汗は・・多分随分出たと思うけれど、
2度目3度目で代謝がもっとよくなるようです。
ほんと、私は代謝が悪いんで
月に1回行けるといいかな~と思います。
出た後は全身すっきりして、気持ちよかったです。
体調が万全ならもっとよかったかもしれませんね。
この岩盤浴の隣には「花かぐら」という花や緑・ガーデニンググッズ・雑貨の
お店があって、帰りにちょっと覗いてみました。
多分体調万全ならティールームでお茶もできたのだけど、
ちょっとくらくらしたので、早々に帰宅しました。
次回は万全な状態でリフレッシュに行くぞ!!

石畳の癒

花かぐら

本日の夕飯
ピーマンの肉詰め(チキン)
とり皮の酢もの(これはちょっと苦手でダンナさんにパスしました)
すーぷ(ミネストローネ風)
甘夏(全部むいてくれてます

今夜もごちそうさまでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまがやってきた

2007-05-08 23:21:56 | 愛犬のこと
こんばんは。
先日本社よりダンボールが届きました。
「BUILD-A-BEAR」と言うらしいです。
一応先月メールで5種類のクマの写真が届き
選択するようにとのことでした。
その上「名前をつけてください」とも・・・
なんだろう????と思いつつ、
自分の名前とトリニータをくっつけてみました(上司と冗談でつけました)
すると箱の中に、背後においてある「出生証明書」というのがついていて、
そこに誕生日(4月27日でした)・名前・身長・体重・毛の色・目の色そして
持ち主の名前(私のフルネーム)が印刷してありました。
去年までは選べるギフトだったんですけどね・・・。

そして、クマさんは素敵なドレスの下にはちゃんと可愛いピンクのパンツもはいてます。
そういえば「男の子・女の子どちらを考えてますか?」という質問もきたので
私は迷わず「女の子」と答えたので、この衣装です。
しかもしかも・・・・



見て下さい
着替えも入っていました。
スカートの刺繍なんて素敵なんですよ。

残念なことに今現在まだ箱の中です。
なにせGWは朝5時過ぎに起きて、一日勢力的に働いて
部屋には倒れこんで22時には爆睡だったので
ダンナさんには申し訳ないけど、ごちゃごちゃしたままです
次と次の休みで掃除するからね・・と心の中で毎日謝ってます

あ・・・このクマが我家へ来たワケ?!
あまり私意識せず仕事してますが、結果賞状と副賞をここ数年いただいてます。
「売掛金」というのを長期売掛金をなくしましょうという運動の成果が
認められて賞をいただきました。
ま・・嫌だなとは思いませんし、また頑張ろうかな?と思いますね
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする