goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

* ストレス発散は買い物? *

2007-11-30 00:18:07 | びようのこと
(初めに・・・べるこちゃ~ん・・これですよ~)
私にはアルビオンの社員さんのお友達がいます。
35歳ぐらいで出会った年下のお友達です。
綺麗で可愛くて・・そして元気なママです。

たくさん買ってあげれるお客ではないんだけど、
年に2回のファンデーションとこのクリスマスコフレはお買い上げ~してます。
今年のエレガンスのコフレは2種ありましたが、
色味が断然好みはこちらだったので迷わずこれを予約しました。
ポーチもすごく使い勝手よくて素敵
チーク・アイシャドウ・リップグロスどれも好みの色でした
最近ずっとオレンジチークで、ピンク系が欲しかったので
まさにグッドタイミングでした

今月は半年に一度交通費が入る月でした。
このコフレを受け取りにお店(今は市内の個人の化粧品店をメインに勤務)に
行ったら・・・・
ふふふ・・悪魔のささやきが聞こえました。
そして買ったのがこちら

(奥から)
愛用のアイメイクリムーバー(目にも優しく香りも大好き。エクサージュエプリスのもの)
手前左のオレンジのスティックタイプのものはエレガンスの目元美容液
今までは「コルセス」の美容液でしたが、これも安くてすぐれものらしく、
サルくんは「目元の買わなくていいの?」と気にしてくれるので購入
わか~い頃「某Di・・・」のカウンターデビューした時
「あなた目が大きいけど、若いうちはいいけど、目の大きい人ってね
皺ができやすいのよ」と言われたことが・・・・。
なんか当時すごく意地悪に聞こえたけど・・確かに
なので一番気をつけてます。
そして最後あまりにクリームがとろりとピンクで綺麗だったので
蓋をあけて撮影
これ寝る前に首からデコルテにかけて塗るとよい眠りにつけるというクリーム。
イグニス*ドリームジェリーといいます。
なんともいえない香りが・・・一番のお気に入りで購入。
心なしかよく眠れます(えっ?最初から寝てたって?)
友達曰く「毎日塗ってたら首やデコルテにハリもでてくるよ」とのこと。
この香りのボディクリームはないのか聞いたところ
「ない」そうです。
あれば、義母の誕生日に買おうかな?と思ったのですけどね。残念です。

そしてお決まりの試供品を今回もたくさん入れてもらいました

試供品がずいぶんたまってしまったので、
せっせと使わねば


さ、今晩も首からいい香りをうけながら寝るとしましょ~っと
明日も怒涛の忙しさだもんな~(恐怖・・恐怖・・・)

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*  本☆本☆本  *

2007-11-28 22:22:09 | 🗝好きなもの
私はさる君があきれるほど雑誌や本が好き。
なのでしょっちゅう本屋さんに行ってます。

最近は立て続けにインテリア系を買いました。
(読む時間?そこは突っ込まないでくださ~い)

とりあえずパラパラと見たけれど、
真剣に読む時間はなかなかね~。
でもほしいと思ったときに買っておかないと
市内何軒もまわってもなくなったということになるので、
迷わず買うことにしてます。

インテリア系のほかにも
こんなのも

私はこの時代が本当に好き。
パラパラめくると私のツボにはまるものがたくさんでした。

そして(こんなの何冊目とつっこみ入りそうだけど)
こんなものも・・・・(買っただけで落ち着く人?わたしって?)

ちょっと年齢にはレッドカードがでそうだけど・・・。


どちらのモデルさんも出産してるのに~スレンダーで
すごく素敵です。
しかも左の方は42歳で第2子妊娠中というので驚きです。
いや~努力しないといけないよな~と
一瞬はとても影響うけるわたし
42歳で妊娠ってのも影響力大です^^

私も私も~~

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 笑いました(^-^) *

2007-11-28 00:59:16 | 🗝ふたり
今日は仕事終わって
サルくんと「iichikoグランシアタ」へダッシュ。

目的はこれ

「落語」でございます。

少し早めに会場入りすると
ライブにはつきものの記念グッズが売られてます。
遠めにもラーメンがすぐ目につきました。
結局「どんぶり」以外のグッズを全部買ってしまいました。
コチラ↓

このパッケージデザイン・作画は木久扇師匠なんですよ。
なんともいえないアジがあります。

今回ゲストは「春風亭小朝」と「三遊亭楽太郎」でしたが、
小朝さん曰く「ラーメンを購入されたお方は冒険者です」に
会場大爆笑でした。
今回完売となったそうです(私たちは2箱購入・・相当の冒険者?)

あとはコチラ↓

襲名記念のてぬぐいとふろしき(真ん中の緑のもの)とラーメン天狗ストラップ。
あとでラーメン見たらストラップがおまけについてたので、
我が家にはラーメン天狗ストラップが3つもあることになります。わはははは。
てぬぐいの作画ももちろん木久扇師匠が手がけたものです。

そしてなんと、このグッズ売り場では
師匠・2代目・弟子2名の4人が対応してました。
「わぁ~涙出そう・・」と師匠に駆け寄り握手を求める女性もいましたが、
買い物よりも握手だったような・・・・。
でも私たち夫婦握手よりもこんなお願いしました。


二人して一発のシャッターチャンスに超満面の笑顔です。
そして二代目(木久蔵さんと呼ばれると二人で振り向いてしまうそうで、
二代目と呼んでくださいとは本人談)のサービス精神旺盛さに脱帽です。

落語家で一番好きなのは
ラッキーにも今回ゲストだった小朝さん(この人ホントに頭がキレル人だな~)だけど、
二代目木久蔵さんも応援しようと思いました。

いや~もう皺も気にせず涙流して大笑いしてしまいましよ。
やはり奮発してS席にしててよかった♪

実はさる氏は音楽他舞台等々含めて、ライブというものが初めて(信じられないけど)
もちろんグランシアタも初めてでおのぼりさんみたいに
キョロキョロしてあれは?これは?と質問攻め。
横を見るとすごく楽しそうに笑ってたので、
よかった~と思いました。
今日の客層からすると私たち夫婦はひよこで若かった。
自分達の親より先輩方が多かったように思います。
リタイアしたあとも、日々の生活はつつましく
年に数回こうやって観劇(感激)できたらいいよねと話しました

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ

にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ひよこじゃないのか? *

2007-11-27 01:04:29 | 🗝ふたり
少し前にさるくんがもらってきたもの。
「めじろんまんじゅう」
めじろん大好きな私のためにもらってきたと言う。

が!「これってひよこじゃない?」と私。
だってぇ~
袋の絵があってこそのめじろんじゃないですか!!
しかし製造は大分の菓子製造販売会社ですから
「ひよこ」ではありません。

そしてよく見ると微妙に緑っぽい。
あんもひよこは黄色だけどこれは緑。

なるほど・・・
前言撤回「めじろん」でした。


めじろんとは、
大分のゆるきゃら。
国体のイメージキャラクターでもあります。

いくつかのスーパーではエコバッグ持参すると
めじろんのカードにスタンプをもらえて、
10めじろんからグッズに交換できたりします。

なのでせっせとエコバッグ持参してスタンプもらう日々。
サルくんも「ビニル袋いりません」のカードかごに入れてくれたり
協力的です。(現代の夫ですね)

とにかくめじろんは私のあいすべきゆるきゃらです。

でも可愛いめじろん・・・パクパク食べてしまいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 外出しない休みは? *

2007-11-26 00:36:32 | 🗝日々のこと
3連休最後の今日。
実家の母が「フリマがあるから連れてって欲しい」との電話に
「今度の休みの最終日ぐらい家にいたい」とお断りした。

しかし・・・
蓋をあけてみると・・・
家に居たのは朝10時半まで・・・・。
義妹一家とあちこち外出の日でした。

23日にはやっと二人の衣替えが完了。
こたつを出すまでにははいたらず・・・
今日はこたつと年賀状のことを考える予定でした。

次こそは次こそは・・・・・
(朝車を取りに行かないことで自分に出かけませんと言い聞かせるが、あまり効果はないようです)

写真は私たち夫婦のお気に入りお香立て。
京都で買ってきました
洋の癒しも好きだけど、和の癒しもなかなかです。

今週末はお出かけしないぞ!!!!
(約束はできませぬが)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 残留決定 *

2007-11-25 01:14:01 | サッカー
トリニータホーム最終戦行ってきました
先週と比べるとずいぶんと温かくて
ゴール裏サポーターさん達は半袖の人が多かったです
(私たちは日陰席だったのでしっかり防寒)

こんなにいい天気でした



試合開始前はこんな人も・・・・


選手入場
たくさんのゲーフラが・・・

ビッグフラッグも・・・(毎試合お疲れ様でした)


試合内容等は専門の方へおまかせして。
(さっき、私もスポーツニュースで改めてゴールシーン見てよっしゃ!!!!)

途中交代もあり~のこのメンバーが頑張ってくれました
(もちろん1年を通して他の選手達も!!!!)


試合終了
(ロスタイム4分・・・長い~)
だけど!勝ちました!
これで自力でJ1残留確定です
(さるくんがJ2に落ちら試合行かないと言うので私たちも必死でした・・・・何もできないけど)


ホーム最終戦(あと新潟が残ってます)だったので、
選手全員がスタジアムを一周するセレモニーがありました
サインボールを投げるのだけど・・・・
甥っ子くん惜しかった・・・残念だったね


まずは監督のご挨拶。
お疲れ様でした。

そして選手達が一周してます。
勝ってからのセレモニーは選手達も気分がよかったでしょう
(欲を言うと・・・来年は冷や冷やでなく余裕でお願いしま~す^^)


甥っ子1号は小さい時からおいちゃんが大好きです。
(最近は11歳も過ぎ多感な時期も到来中で、少し様子がちがうけど・・・こんな可愛いシーンを激写)

少し寒いのもあいまって、
自然とおいちゃんにぴとっとくっついたり、
こんな感じで手を握ってきたり・・・・
4人兄弟の長男なので家では甘えることができないからでしょうか?
ふっと・・・無意識に甘えてるようです

今日は心地いい疲れでしたが、
夕飯(お義母さんありがと~)の後眠りこけてしまいました。
おかげでたのしみにしてた「しゃばけ」を全然見れませんでした

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*トリニータホーム最終戦*

2007-11-24 08:06:22 | サッカー
おはようございます。
朝の洗濯干しはさむっ~でしたが、
いい天気になりそうです。

本日は我等が大分トリニータホーム最終戦です。
今日もサルくんはお休みとれまして、
甥と3人で観戦です。

最後なので勝ってほしいの願いも込めて
いつもはファミリーシートだけど
S席チケットを購入しました。

まだ甥は知りません(ししししっ)
ゆべから我が家へお泊りしてます。

今日は温かいと言われているけど
スタジアムは半端なく寒いので
防寒準備してお弁当用意して
昼前には出発です!!
頑張って(?)応援してきます。

そして毎試合スタジアムDJをされてる方が
産休に入ります。
勝って気持ちよく産休に入れるといいな~と思ってます。

一枚目の写真のTシャツは
先週の試合のときにスポンサーのマルハンさんが配布したものです。
太っ腹のマルハンさん
今後もトリニータのサポートお願いしま~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 気疲れの一日 *

2007-11-21 00:29:45 | 🗝日々のこと
今日は気疲れしました。
5年前の仕事の資料を引っ張り出すことから始まりました。

捜査っていうんでしょうか?
その道の人が二人でいらっしゃって資料について根掘り葉掘り質問。
今の上司は関わってないので
私のわかる範囲で説明。
1時間ほどいて資料のコピー持ち帰りました。
何かの裏づけ調査みたいでしたが、
うちの会社はほとんど関係ないのにな~
他にもたくさんの業者をまわっておられるようで、
それにしても迷惑な話でした。

ま、あとで何の裏づけかわかったので尚更迷惑な話です。
とたくさんの企業がそうおもってるんでしょうが、

それにしてもその道の方って
ほんとにしつこくいろいろ質問してくるものです。

昨日は交番の人が事務所調査に回ってきたけど、
やはり今日の人たちとは雰囲気が違う。

写真は別の日のおやつ。
家から持参の義母メイドコーヒーに
ひとくちスイートチョコが疲れを癒してくれます。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* サムイシアイ *

2007-11-20 00:54:03 | サッカー
今年は冬はどこに?と思ってたら
しっかりやってきました。
しかも急激な気温変化に体も参ってしまいますよぉ~(泣)
北の方はいきなり「積雪」のニュース。
ここ大分も日中は半袖になりたいほどだったのに
いきなりセーターにカイロに・・って気候。
(うわっ。さるくんの冬物がまだ出てませんよ。ポロシャツとか出てるし・・ごめんね)

そんなこんなで
寒波のやってきた日が約2ヶ月ぶりの
我等がトリニータのホーム戦です。
お相手は順位が一つ上の「名古屋グランパスエイト」
今トリニータは14位。
余裕の14位ではありませんから、残す試合は気合をいれなくてはいけません。
そんな折の昨日の試合のゲストが「江頭2:50」とは???
あの寒いスタジアムでいつものタイツと上半身裸の彼は
テレビの通りすべった感もありました。

昨日は写真のようにトリニータのスポンサーの
マルハンさんの応援プロジェクトのおかげで
今期最高の入場者数の約28,000人。
いつもの時間に行くと無情にも駐車場は「満車」
基本並ぶことを嫌うさるくんはA駐車場への列を見て「やめた・・・」と一言。
駐車場への列から離れて、遠くのショッピングセンターへ。
そこでタクシーに乗っての会場入りとなりました。

いや~寒いったらありゃしません。
さるくんも私もズボンの下にはしっかとスパッツ。
私はババシャツは当たり前。
カイロも貼って、長袖の薄手のフリースのタートルの上にトリニータのTシャツ。
それにダウンコート。そしてニット帽もかかせない。
想像すると笑えるかもしれないけど、
それをしたから最後まで見れたって感じで、
軽装の方々は途中帰ってましたよ。
ほかにひざ掛けやストールも準備万端。
こういう日は売店のホットメニューも完売必至なので
我が家はオニオンスープ(さるくんメイド)とコーヒー・お茶と
これも大正解の準備でした。
お弁当は保温バッグに入れてフード系も準備Ok!

で、試合の専門的なことは
そちら専門の方におまかせすることにして、
1-3で負けてしまいました。
せめて1点返したあと、それをキープして同点で終わって欲しかったな~。
トリニータの下のチームが勝ちでなかったおかげで、
順位は変わらずです。
しかしあと残り2試合は下のチームが負けることの他力本願と
トリニータ自身が勝利すること、
運がトリニータに向くことをお願いするだけ。
一応自動降格圏(J2への)は脱したけれど、ひやひやものです。

次節は24日土曜日。
またしっかり防寒対策して応援にいくぞ~!!!!

さて、試合後タクシーに乗らなくちゃいけないのに、
並ぶのが嫌なさるくんは乗り場に並びません。
坂下で拾うというんですけど、私は無理だと思ってました。
案の定一台もタクシーを拾えず、30分ほど寒い中歩くはめに。
「いくら並ぶのが嫌いでも、時には並ぶことが必要だよ
寒さもあいまってプチっとなった私。
サルくん、反省したようでしきりに謝ってました。

試合も気候もすごぉぉく寒い一日でした。
帰宅後義妹一家を誘って温泉へ~
ま、疲れも飛ばして爆睡しました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*ダブルIXY*

2007-11-18 00:32:18 | 🗝おかいもの♪
今日は日中はいい天気でしたが、
天気予報どおり夕方からぐっと冷え込んでます。

「ダブルIXY」とは・・・
今日電気店へ行って悩むこと2時間・・・
これを購入してきました。

残念ながら私個人のものではな~いんです。
会社で使うデジカメです。
それにしても気持ちよかった~
デジカメ2個買いする人も少ないだろうし、
ほかにSDカードなんかも買ったし
一人悩む私に声かけたあなた!ラッキーでしたね。
(だって、本日私買う気満々だもの!ただ機種に悩んでただけだもの)
最終的に少し安いオリンパスのミューと悩み
何故かSDカードにこだわるというのと
取引先関係云々考えて「IXY」に決定しました。
<ちなみに我が家はニコン>
さすがに2時間ほどデジカメ見てたらね、
自分も欲しくなりましたよ。
帰宅後さるくんに「今のデジカメはさるくんのものを取り上げて毎日持って歩いてるから自分のが欲しい」と言うと
いともカンタンに却下されました。
「俺が使いたい時は貸してね(違う気がするけど)と言うからいい!
ひとつでいい!!」と言われまして
ありがたいことです・・・・。
そこで私「いつか壊れるし(私がこきつかってるから)ね」と・・・
さるくん「壊れてもニコンね!」とのこと(まぁ使い慣れてるからいいけどね)

昨日嬉しいはがきがとどきました

先週行ったイベントで「アンケート」書いてきました。
そのお礼状とでもいうんでしょうか?
いや~丁寧な気持ちがとても嬉しいです。
ぜひぜひ2回目をお願いしますね~

そして今日ソニプラ(実際大分はミニプラ)で
かわいいクリスマスの飾りみつけて購入。
階段の窓辺に毎年飾るディズニーランドで買ったミッキーも一緒に

木のスノーマンとサンタ(指人形です)が今日の仲間入り

話かわって、
フジテレビのドラマ「SP」にすごくはまってます
今晩も観ましたが、
ひやひやどきどき、血管がきゅ~となります。
岡田君も堤真一さん(好きな俳優の一人・どなたかは自分が似てると言い張りますが、全然ですから~)らがカッコイイ!!
今1週間が過ぎるのが楽しみでたまりませ~ん。
早く続きをみたくてたまりませ~ん。

さ、明日はサルくん休み
忙しい一日になりそぉぉぉぉ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする