ランチのあとは、車を移動させて、
まーさちゃんおすすめのコーヒーショップへ。
この旅で、なんとなく、たくさんカフェに行って、いろんな豆を買おうかなとか言ってたのに、
なんか1食の量が多くて、途中でカフェに入るなんてことができなかったなー。
次行くことがあれば、もうちょっとカフェに行きたいなーと思ってます。
日本(東京)時代に、スタバで働いていたまーさちゃんは、コーヒーには一過言あるらしい。
その彼女がおすすめのカフェって言うんで、楽しみ。
今サンフランシスコでお店が増えてるらしいです。
そこへ着くまでも写真熱が!
これポストなんだそうです。
なんかごみ箱みたいだけどね。
信号の押ボタン。
ガソリンスタンドとATMが一緒にあるのね。
クリーニング屋さんですら、なんか撮りたくなる。。
消防署の前をスポーツカー。
さるべぇの写真も。
こういうの、消火栓って言うんだっけ?
ほんといろんなデザインのものが多くて、この先もいろいろ撮ってました。
昔は日本にも赤いのがよくあったような気がするけど。。。
12月31日までHAPPY HOLIDAYだから、
駐車場(どうみても、路駐にみえるけど、お金払ってるんだねー)もお安くなるみたい?
これも、きっと駐車のこと言ってるんだよなーー。
と、まーさちゃんおすすめのコーヒーショップで到着。
サウサリートのその店は、、、看板もなにもないので、わかりにくいですねー。
綺麗なお姉さんが淹れてくれるようですよ。
壁のメニューを見てからオーダーします。
私は、Jacobsを。
こちらには、エスプレッソマシーンとかないんです。
だから、いつも飲むようなエスプレッソはありません。
ドリップコーヒー専門です。
これが、真剣美味しいんです。
ハンドリップで淹れてるだけなんだけど。美味しい。
こーんな大きなソファー席もあります。
このあとソファーがあくと、叔母はすかさず移動して座ってましたよ。
コーヒーショップは
「Philz Coffee」 ホームページはこちら ☆
帰りに、まーさちゃんから、おみやげって豆を買ってもらいました。
まだ、飲んでないのだけど、
いい香りがしています。
もったいないけど、早くおいしいうちに飲まなくちゃ。
今挽いてる豆がなくなったら、この豆の出番です。
まったりゆっくりしたあとは、少しお散歩。
ここサウサリートは、最近人気のスポットらしいです。
サンフランシスコ市街から、ゴールデンゲートブリッジを渡るもよし、
ピア41からフェリーに乗って行くもよしです。
またこちらのコーヒー飲みたいので、ちゃんとHPで所在地をチェックして行かなくちゃな~。
サンフランシスコ市街にもあるようです。。
っと、長くなったので、
サウサリートぶらぶらは次へ続く。