goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

ちょっと自信をなくした土曜日と我が家の今後を少し思う

2008-03-24 22:46:28 | 🗝日々のこと
一日もどりますが、
土曜日はピラティスday
月に2ポーズ習い、1年頑張ると一通り24ポーズ習得できます(はずです)
スタートは4月なんだそうで、
3月は所謂トータル的な動きだそうです
(どおりでかなり高度だな・・・と1月スタートの私は思うわけです)

ま、いつも楽しく気持ちよくピラティスtimeを過ごしています。

この日の帰りは化粧品店に勤務する友達(メーカー社員です)のところを訪問。
年2回予約するファンデーションの受け取りだったのだけど、
一番近い有料駐車場にいつものように止めました。
機械で駐車券を取ってすぐに空いていたので駐車。
ものの2分とかそんな時間です。
「帰りにデパート寄るし駐車券持って行こう!」と思った瞬間
「駐車券がな~い!!!」
入り口の機械のところに記憶を戻すけれど、え???
いつものように計器のところかダッシュボード上のくまのところに置いたはず!
でも・・・・ない。
バッグもひっくり返してみるけど、ないっ。
今の時間で財布にいれるはずはないと思うも見てみる。
どぉしよ~こんな時いくら取られるんだ?!焦る。

そして車中が暗いのでどうにもこうにも見えない。
一旦鍵をしめて、管理室(あってよかった)へ懐中電灯を借りに行く。
灯りで照らしても・・・・・ないっ。
諦めかけて(でもどうしようもなくて)もう一度最初から探すと
あった~~~(泣きそうな私)
助手席シートと扉の間みたいなところに裏向きでありました。

車をとめて20分が経っていました。
(ショックですショックです・・・・・なんか自分にがっくりです・・・・)

友人のところでおしゃべりして買い物もして、
一人ランチはアフタヌーンティーカフェにて
(さすがにここでは一人で写真撮る勇気がありませんでした)
食べたかったトマトソースのランチに舌鼓
おいしかった~~

アフタヌーンティーカフェでこんなものみっけ

すっごくいい香りのストロベリー紅茶
そしてそれにあいそうなダックワーズも一緒に。
夜サルくんといただきました。

横にあるブレスレットは
こちらの本の付録


独身時代は毎月買ってた美容雑誌が10周年ということ。
こういう付録にめちゃくちゃ弱い私には思う壺の雑誌です。
久々に見るとなんだか新鮮

と・・・喜んでる場合じゃない!
すべての買い物後、無事に出庫。
その後、なんか横揺れするというか変な乗り心地です。
「ん??シートベルトしてるのに・・・まだ赤いランプがついてる」
「わぁ~っ サイドブレーキひいたままじゃ~ん!!」

慌ててサイドブレーキ解除しましたが、
帰宅後サル氏に「サイドブレーキひかなくていいって言うやろ!焼きついて壊れるんぞ」と叱られました。

なんかぼぉ~っとしてる自分に悲しくなった日でした。
(ま、事故になるようなことではないんですけどね)

こんな時は先日「和蔵」で買ったアロマをおろしてみよう!!

手前は「ピローミスト」ライムブロッサムの香りです。
寝る前に自分の枕にシュッとひとふきしてから休みます。
奥のはこちらでも買える「バンブー ディフューザー」というもの。
瓶に差し込んだ竹べらが中のオイルを吸い上げて自然芳香します。
帰宅して部屋に入るとほのかないい香りです。
私のは桜+aquaの香りです。

そして音楽も昨日のもいいけれど、
こちらも心地いい~1枚です。
よく知ってる歌がボサノバっぽくて
歌声もやわらか~な女性の声でほんとに心地いいのですよ。


innocent view
Sotte Bosse,Hiroshi Nakamura,一青窈,Utada Hikaru,草野正宗,槇原敬之,小田和正,スガシカオ,YUKI,奥田民生,Cana
RAINBOW ENTERTAINMENT

このアイテムの詳細を見る


自分のドジにちょっと自信をなくしましたが、
今宵義母が遭遇した現実問題に
我が家にちょっとした事件が起こりそうな予感です。
義父に痴呆の症状が出てきたのです。
今日、
どうしてもゆうべご飯を食べてないと言い張り
お風呂の支度をする母に「朝なのに何故風呂を用意するのか」と
そして今日が火曜日になっているらしかったとも・・・
いよいよきたか・・・・という感じ。
(趣味もなく食べるか寝てテレビを見るかの生活、これではボケると密かに思っていました)

二人になった時サルくんが
「病院に入れることになるかもしれない」
「苦労かけるね・・ごめんね・・・」と

いつかmy母にも訪れるかもしれない問題。

私もぼんやりしていられませんね。
しっかりしなくちゃ。

にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ


ファイブ ブログランキング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実?の日曜日

2008-03-24 01:27:51 | サッカー
グリーティングス
ボッサ・エイ・エム
SMJ(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る


これ最近買ったCDです。
心地いぃ~です。

今日の大分は一日雨降りでした。
そしてサルくんも休みでした。
ということは、彼曰くは充実した1日だそうですが、
私はちょっとへとへとの一日でした。

今日はトリニータの試合。
リーグ戦ではなくて「ナビスコカップ」というもの。
雨降りだしリーグ戦でないということだから?
1万人ちょっとの観客数でした。

大分トリニータのホームスタジアムは雨降りのときは
ドームの屋根が閉まるので濡れません。
こんな感じ。

日曜日だし(土曜日ならもう少し多かった?)
新潟サポさんの数は少なめでした。
(こちら個人的に「じゅきさん」へ向けて撮影しました^^)

いつもどおり試合の内容云々は詳しい方へおまかせしますが、
試合結果は「3-0」で勝ちました。
楽しい試合でした。

試合後は甥1号も連れたまま
my実家に顔を出しました(お正月以来です)
突然の訪問にびっくりしつつ
ちゃ~んと私たちに頼みごと。
サルくん洗濯機の移動なんかしてくれました(感謝)
(一人暮らしだし2槽式が好きな母。サルくん「今度いいのあれば買ってやれ」とのこと・・・ありがとう・・お言葉に甘えるね)
↑早速ホームセンターや電気店で価格調査しましょ。

愛犬ももとのふれあいもすませ(相変わらずの可愛さ)
彼女の美容院代もことづけ(あくまでも母に預けてるものですからね)
実家近所のホームセンターや文具店に寄って帰りました。

母を夕食に誘ったけれど
今日は忙しいとのことで
3人でラーメンを食べて帰りました。

初めて行ったこのお店。
中は古民家風で、懐かしき看板多数。
私の好きな戦後・3丁目の夕日の香りぷんぷんでした。

(そのほんの一部をパチリ)

食べたラーメン
さるくん「チャーシューめん」

すごいチャーシューの量です。(私は苦手)
私は「白ラーメン」というもの


甥は画像無しですが、普通のとんこつラーメン。
「うまい!うまい!」と食べてました。

私とサルくん
美味しいのだけど、最近めっきりこってりラーメンがきつくなってきました。
うっ・・・・・年齢でしょうか?
おととし食べた久留米のラーメン店
お友達べるこさんに連れて行ってもらったのだけど
美味しかったね~と
ラーメン食べるたびに思い出します。

明日もまたブルーマンデーだわっ。
決算もあるし・・・・・濃紺ブルーデーになりそうです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2008-03-20 15:01:13 | 🗝日々のこと
今日は春分の日でお休みです。
(義母がおはぎ(ぼたもちだったっけ?)を朝からこしらえていました)
昨日は1日中雨でしたが、
今日は風は強いもののいい天気です。
おりゃ~っと低反発マットのカバー&敷き布団パット
そしてさるべぇの枕カバーを洗濯機へポンッ
(おりゃ~と思わないとなかなかな・・・・・・ダメ嫁ですね)

今日の写真は
さるべぇの妹作「ストロベリーアイス」です。
ジェラートみたいな感じでしたが美味しくいただきました。
義妹はコロッケとか時々我が家にもおすそわけくれます。

私は独身時代より
よく食べものをもらってました。
母と母の母(祖母)が「○○ちゃんって本当によく食べるものもらうよね」と
言っていたのを思い出します。
それが・・・お菓子の類でなくて
山のような野菜とか米、はたまた「マツタケ」「イセエビ」「釣りたてのイカや魚」
こんな今から調理しなくちゃならない食材をいただくことが多いのです。
で、おとといいただいたものがコレ


蒲江産のひおうぎ貝です。
道の駅かまえの袋に入ってました。
ここの道の駅かなり人気らしいけど、私はまだ行った事ありません。

くれたのは取引先の人。
私の職場の人と蒲江で仕事があったのだけど、
その時私にと買ってくれたそうです。
職場の人「俺には買ってくれんかったけどな^^」と言いながらくれました。

ありがたや~~~

焼いたのもおいしいけれど、
昨日帰るとお義母さんが「お刺身」にしてくれてました。
うまっ!うまっ!うっまぁ~でした。
ありがとうございました~Tさん!!

おまけ
上の写真は私撮影。
で、ちょっとぉ~と写真班が撮ったのがこちら


ふむふむふむ
確かにキレイだわっ。

杉を自分がお参りに使った残りを庭からひろってきて飾ったのも写真班の仕事。
さすがにアバウトな嫁より細かいだけありますね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2008-03-18 00:08:54 | 🗝日々のこと
突然ですが、
ブログタイトルを変更しました。
ブログを始めた時安易に考えたもので
何かいいものはないかな~と考えていました。

リンクをしてくださっている方
そのままでも大丈夫ですが
変更される場合は「Baraka」でお願いします。

今日のPhoto
当ブログ写真班撮影
デパートの駐車場の屋上(初めて止めました)から
夕暮れの大分駅前がな~んだかいい感じに見えたのでパチリ。
いや~大分在住40年なんかステキな場所見つけた気分でした。
サルくんも初めてだったそうで、
いい大人がわいわい屋上で騒ぐのは改めて思い出すと
ちょっと滑稽ですね。

別方向①

夕焼けがとても綺麗でした。
これトリニータ勝利のあとだったし、特に綺麗に感じました。

別方向②

いつのまにやらこんなにマンションが・・・・
大分も少しずつ変化を遂げているようです。

これが私の十月十日 妊婦道
渡辺満里奈
ソニー・マガジンズ

このアイテムの詳細を見る



こちら今日買って
めずらしくあっという間に読んでしまった本です。
(あ・・別に私がこういうことではございませんよ。単に満里奈ちゃんのライフスタイル好きなもので・・・)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱メタボはしばしおあずけ?

2008-03-17 00:45:15 | 🗝日々のこと
この花昨日自称ブログの写真担当撮影したものです。
(担当といっても、植物とたまに食物専門です^^)
昨日も今日も晴天だったのでキレイに撮れてますね。
これは結婚した年(おととし)に買ったさくらんぼの木です。
昨日「○○ちゃ~ん、花が咲いたよ、カメラ!カメラ!」と。
確か買った年になったさくらんぼは・・・知らぬ間に甥に食べれた記憶が

さて、今日は別府に用事がありましたので、
少し前にブログのおともだちNON*ちゃんが紹介していたお店に行ってきました。
ランチは11時半からでしたが11時過ぎに到着して正解でした。
私は3人掛けのカウンターに通されましたが、この場所お気に入りになりそうです。
座った目の前の景色はこ~んな感じ

遠くに温泉の湯煙なんかも見えてます。
テーブルに双眼鏡がありましたからバードウオッチングもできるんですね。
小鳥や蝶々が飛んでました。
網戸越しに入る風がすごく心地よくて、癒しにもなりました。
テーブルフラワーも可愛いです。


雑貨も併設してあるので、待ち時間も楽しく過ごせます。
今度は陶器が欲しいな~
今日は木彫りの飾り物とアロマを購入(またご紹介しま~す)


座るとほうじ茶とおしぼりがでてきました。
これもなんだか可愛くて~パチリ
こんなおもてなしできるようになりたいな~
後に相席で隣に座ったカップルさんの湯のみも全部柄が違ってて
そんなのも嬉しくなりました。


はい!これがNON*ちゃんもおすすめしていた
「季節の惣菜ランチ」です。
目でも楽しみながら、舌でも楽しめました。
美味しくてデザートまでぺろりでした。

でも、こんな美味しいランチもやはりひとりじめじゃなくて
美味しいね~と話ながらが一番楽しいですね。

私には今ちょっとランチしたりお出かけできる友達は・・・いません。
子供もいないので何か共通の知人というのもいないし・・・
なので、最近「おひとりさま」しています。

※※ちょっと面白い?話※※
今日は相席でした。
なので話を聞きたくなくても仕方なくお二人の話が全部耳に入ります。
男性(関西の方)が福岡に転勤されるようでした。
それが、聞けば聞くほどその方はどうも取引先の方の様子。
私は直接接すわけではないけれど、職場名が出たわけでもないけれど、
ちょっと固有名詞が出たので確信。
職場の人に話したら「あ~それは××さんだよ」と言う言葉が返ってくるでしょう。
少し嬉しかったのが「住めば都で離れるとなると大分良かったな~」と思うよと言ってたこと。
彼女さんは地元の人のようでしたから、お二人に幸あらば、第二のふるさとが大分になりますよ~と心の中で思うお世話焼きおばさんでした


あ!お店の名前は和蔵です。
また行きたい~(次はハッシュドビーフもいいな!ティータイムもいいな!)

・・・と、NON*ちゃんにはもう一つ影響受けてま~す。
同じくブログで紹介されていたお取寄せ、運良く早速できました
「maruruさんのおすそ分け便」申し込みできました。
(おうちcafeはSoldoutでした・・・残念)

でもでも、これでもじゅうぶん大満足


ぺろりと美味しくいただきました~

そして今朝はこれまた念願のこれ食べました

昨日たまたまデパ地下にて期間限定発売中。
物産展だと長蛇の列でいつもあきらめてたのでラッキ

それにしても
メタボ対策でピラティスしてもこりゃ~だめだの食欲ですね
そろそろ真面目に考えましょ~私

にほんブログ村 主婦日記ブログ<br>
<br>
<a href=
ファイブ ブログランキング

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日ホーム開幕!!

2008-03-15 22:38:47 | サッカー
さて?僕はだれ?
ぼくは・・・・・・

「ニータン」です。
ニータン?とはわが大分トリニータにやっとできたマスコットです。

人間の入ったバージョン(という言い方もどうだか?)はこちら


なんだかんだ言いながら私の手には
ニータンマスコットのSがしっかりあります
はい、開幕戦の勢いで購入してしまいました。

今日は午前中ピラティスのレッスンを受け、
更衣室での着がえはトリニータのTシャツです
今日は13時キックオフなので、ダッシュダッシュ
私のレッスンを待つ間にサルくんと甥1号に弁当の調達を頼んでおいたので、
私と合流後は急いでスタジアムへGO!!!!
お弁当を食べあげると同時に選手入場でした。

今日のスタジアムはこんな感じ

こちらはゴール裏の様子。
カードを使って文字を作ってました。
お友達sachiちゃん親子はこちらで、跳ねながら応援していますから脱帽です
私たちは今回はS指定席にてのんびり観戦でした。

バックスタンドの様子はこんな感じ

ビッグフラッグが出てきました

いよいよ今年のシーズンのはじまり~~
選手も結構入れ替わりがあり、どうなるのかな?と楽しみでした。
詳しい内容は別の専門的な方におまかせです。

なんか今年のトリニータはどうした?
明日に2試合残っていますが、今晩暫定1位というのを見て喜んでいます。
はい、まだはじまったばかりだけど、
1位なんてのははじめてみましたからね

試合の結果は2-0でトリニータ勝利。


いや~今日は朝から夕方まで(あ・・サッカーのあとはデパートの物産展へ)
今日もへとへとな一日でしたが、
トリニータも勝ったしいい一日でした。

サルくんは公休日が火曜日です
残り4日は希望を出しますが、全部土日というわけにはいきません。
そして今日3月半ばから4月半ば分を今日見せてもらいました。
すごい!聞けばトリニータの試合を中心に希望を出したらしいのですが、
4回の休みのうち3日はしっかりと試合の日でした
さ~て、私はチケット調達係りです。
全部S席(一人4千円)というわけにはいかないので、
今からお財布と相談です・・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログへ


ファイブ ブログランキング


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらしのちいさなはこ

2008-03-09 11:25:50 | 🗝おかいもの♪
昨日3月8日(土)は
別府の「山田別荘」(写真撮り忘れた~)にて
「Cozy Home」のNON*ちゃんが参加するハンドメイドのイベント「くらしのちいさなはこ」に行ってきました。

別府の町は道も狭いし一方通行路も多いので、
サルくんより「近くのデパートの駐車場に止めろ」という指令が出ていたので
そうしましたが・・・・・
久々のそのデパートの駐車・・・背後の車に焦ったのか
見えにくい(最初は全く気付きませんでした)柱にぶつけてしまいました。
窓からその柱見ると危険を示すテープがありましたが、多くの方のぶつけたあと。
幸いゆーっくりバックしてたので、車に傷はありませんでした(ほっ)

さて、今回のイベントは事前の予約制でした。
7日8日の2Daysでしたが、7日は仕事だったので
昨日のピラティス終了後の時間を予約しました。
前回は一度に何百人のお客さんが殺到して整理券があるものの
結構外で待ったので、今回ののんびりした方法は私は好きです。
なにより前回はNONちゃんも忙しそうだったので、挨拶程度でしたが、
今回は次のお客さんが来るまでゆ~っくりお話できました。
私機関銃トークになって気がしますが・・・・(笑)

そしてNON*ちゃんのパンも買えました~(喜)

「くるみと練乳のパン」・・・今日のおやつにいただきますよ~


「白パン(?)と手作りジャム」
さっきマドレーヌといただきました~
NON*ちゃん美味しかったよ~。
(お金もらっても全然大丈夫よ!自信持ってね!)

他に「和かふぇ」さんのパンとmako'sベーグルさんの抹茶のお菓子も購入。

昨日は狙っていた洋服関係はさすがにSOLDOUTだったので、
こじんまりとお買い物(その代わり帰りに無印にて注文して帰りました)

この写真の抹茶のスイーツとシェル型のしょうがのマドレーヌ(リピートしたい味)はNON*ちゃん作ですよ。
他にはピンクッションキットや、大好きなハギレを購入しました。

そうそうNON*ちゃんとお会いするのは前回のイベントと今回と2回目
そばにいらしたスタッフさん(和かふぇの方?)がその会話を聞いていて
「ブログを通じた出あい系で2度目よ」と私たちが言うと
驚いてました。
いろんな出あい・・本当にありがたいです。
私もいつかこういうイベントに参加したいな・・・なんて思うようになりました。
(え?何出すの?そうですよね~まずはいろんなことに挑戦ですな)

これはNON*ちゃんにいただいたteaとお菓子(は美味しくて食べちゃった^^)

また次回も楽しみなので住所書いてかごにいれて帰りました。

最近大分のいろんなところで開催されてるハンドメイドイベント。
また探して行ってみよ~っと。

デパートに戻る途中、裏の小さな中華屋にてランチ(何年ぶりだろう?)
ハッピーランチ650円は美味しくて大満足。
私はエビチリをチョイス。
そのほかはごはん・餃子(2)・サラダ・菜の花のお浸し・漬物・杏仁豆腐。
(ちょっと撮影に躊躇しまして・・・画像はありませぬ)

その後デパートで駐車料がタダになるし・・・と
買う予定だった傘を購入しました。

「ペアブレラ」です。
本当はサルくんの傘(多分10年以上選手)が折れたので頼まれてましたが、
私もほしくなった次第です。
安くないのでお互いに無くさないように大切にしましょ~。

その後寄ったゆめタウンにて今月1歳になる甥(実妹)のために
こ~んなかわいいもの発見&購入

moujonjonのものです。サルがかわいい~っ。大きさが可愛い~っ。
これをファーストシューズというらしいです。
そしてこれ・・・使用後は額に入れてあげるといいな・・・とはサルくん。
ラッピング前に撮影させてもらいました。

帰宅後は義妹と甥姪を迎えにいき、子供は家におろして
義妹を飲み会会場に送りました。

朝から晩までなんとも大忙しでした。
今日はゆっくりするすぞ~~

※昨日のピラティスは「スイミング」の2回目
 はい、全身筋肉痛ですよ。
 このポーズは全身を使うのだな~とわかる翌日です。

そしてTOPの写真は今朝の朝食。
サルくん作のフレンチトーストです。
ゆうべHBで焼いたパン・・・・今朝見ると見事にこれに変身してました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい時間

2008-03-05 00:59:19 | 🗝ふたり
こんばんは
あら?このエスカレーターにのってるのはサルくんではないですか?
さて彼はどこへ?


正解はコチラ

パルコのB1Fに先日OPENしたので行ってきました。
私のロフトデビューは約20年前の渋谷。
衝撃的でしばらくこの黄色と黒のロゴの袋を大切に取っていたものでした。
ま、ここ大分ではB1Fの半分強のスペースにいろんなアイテムを凝縮させた感じ。
なので少しだけ期待はずれな感もありました。
こうなると福岡ロフトに行ってみたくなる私です。

と言いつつこんなもの買ってきました。

ちょっと笑える美脚クッション。
これは会社で使います。
何故か職場の椅子に座ってるとずるずると前にずれるので
これはどうだ!?と思いまして・・・・

一応これでロフト行きたい!をかなえました

え?サルくん?
彼には心おどるものはなかったそうです

そして今日は久々ディナーしてきました
私は「ハンバーグコース」サルくんは「ミニコース」
サラダには差がありました。

こちらサルくんの。
生ハムも違ってたし、ほっホタテが乗ってました。
1個もらうのは悪いな~と思ったので半分もらいました。
おいし~っ
そして私のサラダ・・これもすごくおいしかったんですよ。


(フラッシュ撮影の勇気がない夫婦でした)

お次はスープ
これおかわりしたかった!!!!
サルくんが今度作ってよ・・と無理難題言います
私にできるわけがないっちゅーの


いよいよメイン
サルくんはこちら

「ほほ肉の赤ワインなんとか」(←忘れました)
サル「うわ~っ うめぇ~ とろけるぅ~」と連呼してました。
ソースもパンでキレイに平らげてました(これはヨメも同じく

私のメインはコチラ

「モッツァレラチーズとトマトのハンバーグ」
すごぉぉぉぉぉく美味しかったです。

デザートも差があったんですが、
私のデザートはこれ


サルくんにはアイス+チーズケーキ(ブルーベリーソースと生クリーム添え)でした。
少しもらって満足な私。

今日うかがったのはここ


これからの私たち夫婦のお気に入りのお店になりました


ファイブ ブログランキング



ライフスタイル ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか週末・・でも桃の節句を忘れる

2008-03-02 14:05:38 | 🗝日々のこと
ぽかぽかで昼寝日和~
ですが、嫌々ながら後ほど義父の足になります。
(ご自分は毎日休みなのにどうして今日だよ!
友達の家(しかも数十年ぶり)に行くなら自分で行けよ!
私には貴重な休みなんだよ!これヨメの心の声)

さきほど義母が「明日だけどね桜餅買って来た」と言われ
???????のヨメ。
さきほどお友達べるこさんのブログで明日が桃の節句と知る。
でなければ明日も仕事に追われるだけの一日でした。
金曜日の帰宅は23時前。
だから私の休みを爺に使われるのは・・・嫌なのです。

さて、昨日のピラティスは新しいポーズ「スイミング」でした。
★姿勢の改善 ★猫背の改善 & ヒップアップが効果です。
今日は腕・腰・背中がいた~い
効くということでしょうか?

そして土曜日は自由なランチday
久々に行きたかった「DISH」にてオムライスを食べました。

チーズとデミソースのカルボナーラ風だったかな?
美味しくペロリといただきました。

ちなみに先週は「大納言」という古くからあるお店で

ミックス焼きそばでした。
本当はオムそば食べたい日でしたが、これも美味しかったです

おととい大分に「LOFT」がOPENしましたが
サル氏より「一人で行くのはずるい!火曜日に行こうよ」と言われたので
人の気持ち先読みして・・・と思いつつ行きませんでした。
(冗談抜きで離婚問題までに発展しそうな勢いでしたから・・・・・)

なので一人パークプレイスをぶらぶら・・・
改装前でいろんなお店が閉店セールしてました。
先日義妹の誕生日でケーキを届けた話をしましたが、
年明けから身内の誕生日ラッシュ。
1月の最終週にサル君の弟ヨメ・2月1週その娘
ここにはチーズケーキを依頼され作りました

そして2月3週は義妹の長女が2歳、4週は義妹そして今週は義妹の三男が5歳です。
夫婦で働いても薄給なのでたいしたことはできないけれどキモチ

これ2歳の姪へ。
ふふ・・春夏ものだけどバーゲンでもないのに上下で2000円で買えました
喜んですぐ着てみる姪はもう女の子でした

少し早いけど「僕のがない」と言い出しかねないわがままboyにも一緒に

アンパンマンの下着です。
今春幼稚園デビューするし・・ってことで。
平均100センチ~110センチというけれどコレは95センチベビーコーナーにて購入。
ちょっとチビちゃんです。
アンパンマンもこれがギリのサイズです。
早速ゆうべ風呂上りに着ましたよ。
(ア・・ちびふたりは大半我が家で風呂に入って帰ります)
昨日着たのはこれ

全身アンパンマンで~す。
かなり可愛かったです
でも・・私の部屋に襲撃されると不機嫌な伯母です(爆)

昨日はイオングループが「ワオンカード」なるものをスタートさせました

いわゆる電子マネーなんですが、
現金で買い物する人にはお得なカード
早速作ってきました。
帰宅後義妹と義母に見せると二人は今日早速作りに行ってきたようです。
私は記念の輪投げゲームで1等になり犬のぬいぐるみでしたが
いらないので姪にあげました。
本当はこのシールが欲しかったのです。
二人はハズレでこのシールを持ち帰ってきて・・いただきました

あ・・サルくん
自分だけ作ったの?ずるい!と。
どうせ私が支払いするやんって言うと
そうだな~と納得してました。

ふぅ~なんか爺に似たとこが増えるオットにうんざりするヨメでした。

そろそろ運転手の時間です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする