一日もどりますが、
土曜日はピラティスday
月に2ポーズ習い、1年頑張ると一通り24ポーズ習得できます(はずです)
スタートは4月なんだそうで、
3月は所謂トータル的な動きだそうです
(どおりでかなり高度だな・・・と1月スタートの私は思うわけです)
ま、いつも楽しく気持ちよくピラティスtimeを過ごしています。
この日の帰りは化粧品店に勤務する友達(メーカー社員です)のところを訪問。
年2回予約するファンデーションの受け取りだったのだけど、
一番近い有料駐車場にいつものように止めました。
機械で駐車券を取ってすぐに空いていたので駐車。
ものの2分とかそんな時間です。
「帰りにデパート寄るし駐車券持って行こう!」と思った瞬間
「駐車券がな~い!!!」
入り口の機械のところに記憶を戻すけれど、え???
いつものように計器のところかダッシュボード上のくまのところに置いたはず!
でも・・・・ない。
バッグもひっくり返してみるけど、ないっ。
今の時間で財布にいれるはずはないと思うも見てみる。
どぉしよ~こんな時いくら取られるんだ?!
焦る。
そして車中が暗いのでどうにもこうにも見えない。
一旦鍵をしめて、管理室(あってよかった)へ懐中電灯を借りに行く。
灯りで照らしても・・・・・ないっ。
諦めかけて(でもどうしようもなくて)もう一度最初から探すと
あった~~~(泣きそうな私)
助手席シートと扉の間みたいなところに裏向きでありました。
車をとめて20分が経っていました。
(ショックですショックです・・・・・なんか自分にがっくりです・・・・)
友人のところでおしゃべりして買い物もして、
一人ランチはアフタヌーンティーカフェにて
(さすがにここでは一人で写真撮る勇気がありませんでした)
食べたかったトマトソースのランチに舌鼓
おいしかった~~
アフタヌーンティーカフェでこんなものみっけ

すっごくいい香りのストロベリー紅茶
そしてそれにあいそうなダックワーズも一緒に。
夜サルくんといただきました。
横にあるブレスレットは
こちらの本の付録

独身時代は毎月買ってた美容雑誌が10周年ということ。
こういう付録にめちゃくちゃ弱い私には思う壺の雑誌です。
久々に見るとなんだか新鮮

と・・・喜んでる場合じゃない!
すべての買い物後、無事に出庫。
その後、なんか横揺れするというか変な乗り心地です。
「ん??シートベルトしてるのに・・・まだ赤いランプがついてる」
「わぁ~っ サイドブレーキひいたままじゃ~ん!!」
慌ててサイドブレーキ解除しましたが、
帰宅後サル氏に「サイドブレーキひかなくていいって言うやろ!焼きついて壊れるんぞ」と叱られました。
なんかぼぉ~っとしてる自分に悲しくなった日でした。
(ま、事故になるようなことではないんですけどね)
こんな時は先日「和蔵」で買ったアロマをおろしてみよう!!

手前は「ピローミスト」ライムブロッサムの香りです。
寝る前に自分の枕にシュッとひとふきしてから休みます。
奥のはこちらでも買える「バンブー ディフューザー」というもの。
瓶に差し込んだ竹べらが中のオイルを吸い上げて自然芳香します。
帰宅して部屋に入るとほのかないい香りです。
私のは桜+aquaの香りです。
そして音楽も昨日のもいいけれど、
こちらも心地いい~1枚です。
よく知ってる歌がボサノバっぽくて
歌声もやわらか~な女性の声でほんとに心地いいのですよ。
自分のドジにちょっと自信をなくしましたが、
今宵義母が遭遇した現実問題に
我が家にちょっとした事件が起こりそうな予感です。
義父に痴呆の症状が出てきたのです。
今日、
どうしてもゆうべご飯を食べてないと言い張り
お風呂の支度をする母に「朝なのに何故風呂を用意するのか」と
そして今日が火曜日になっているらしかったとも・・・
いよいよきたか・・・・という感じ。
(趣味もなく食べるか寝てテレビを見るかの生活、これではボケると密かに思っていました)
二人になった時サルくんが
「病院に入れることになるかもしれない」
「苦労かけるね・・ごめんね・・・」と
いつかmy母にも訪れるかもしれない問題。
私もぼんやりしていられませんね。
しっかりしなくちゃ。



土曜日はピラティスday
月に2ポーズ習い、1年頑張ると一通り24ポーズ習得できます(はずです)
スタートは4月なんだそうで、
3月は所謂トータル的な動きだそうです
(どおりでかなり高度だな・・・と1月スタートの私は思うわけです)
ま、いつも楽しく気持ちよくピラティスtimeを過ごしています。
この日の帰りは化粧品店に勤務する友達(メーカー社員です)のところを訪問。
年2回予約するファンデーションの受け取りだったのだけど、
一番近い有料駐車場にいつものように止めました。
機械で駐車券を取ってすぐに空いていたので駐車。
ものの2分とかそんな時間です。
「帰りにデパート寄るし駐車券持って行こう!」と思った瞬間
「駐車券がな~い!!!」
入り口の機械のところに記憶を戻すけれど、え???
いつものように計器のところかダッシュボード上のくまのところに置いたはず!
でも・・・・ない。
バッグもひっくり返してみるけど、ないっ。
今の時間で財布にいれるはずはないと思うも見てみる。
どぉしよ~こんな時いくら取られるんだ?!


そして車中が暗いのでどうにもこうにも見えない。
一旦鍵をしめて、管理室(あってよかった)へ懐中電灯を借りに行く。
灯りで照らしても・・・・・ないっ。
諦めかけて(でもどうしようもなくて)もう一度最初から探すと
あった~~~(泣きそうな私)
助手席シートと扉の間みたいなところに裏向きでありました。
車をとめて20分が経っていました。
(ショックですショックです・・・・・なんか自分にがっくりです・・・・)
友人のところでおしゃべりして買い物もして、
一人ランチはアフタヌーンティーカフェにて
(さすがにここでは一人で写真撮る勇気がありませんでした)
食べたかったトマトソースのランチに舌鼓

おいしかった~~

アフタヌーンティーカフェでこんなものみっけ


すっごくいい香りのストロベリー紅茶
そしてそれにあいそうなダックワーズも一緒に。
夜サルくんといただきました。
横にあるブレスレットは
こちらの本の付録

独身時代は毎月買ってた美容雑誌が10周年ということ。
こういう付録にめちゃくちゃ弱い私には思う壺の雑誌です。
久々に見るとなんだか新鮮


と・・・喜んでる場合じゃない!
すべての買い物後、無事に出庫。
その後、なんか横揺れするというか変な乗り心地です。
「ん??シートベルトしてるのに・・・まだ赤いランプがついてる」
「わぁ~っ サイドブレーキひいたままじゃ~ん!!」
慌ててサイドブレーキ解除しましたが、
帰宅後サル氏に「サイドブレーキひかなくていいって言うやろ!焼きついて壊れるんぞ」と叱られました。

なんかぼぉ~っとしてる自分に悲しくなった日でした。
(ま、事故になるようなことではないんですけどね)
こんな時は先日「和蔵」で買ったアロマをおろしてみよう!!

手前は「ピローミスト」ライムブロッサムの香りです。
寝る前に自分の枕にシュッとひとふきしてから休みます。
奥のはこちらでも買える「バンブー ディフューザー」というもの。
瓶に差し込んだ竹べらが中のオイルを吸い上げて自然芳香します。
帰宅して部屋に入るとほのかないい香りです。
私のは桜+aquaの香りです。
そして音楽も昨日のもいいけれど、
こちらも心地いい~1枚です。
よく知ってる歌がボサノバっぽくて
歌声もやわらか~な女性の声でほんとに心地いいのですよ。
![]() | innocent viewSotte Bosse,Hiroshi Nakamura,一青窈,Utada Hikaru,草野正宗,槇原敬之,小田和正,スガシカオ,YUKI,奥田民生,CanaRAINBOW ENTERTAINMENTこのアイテムの詳細を見る |
自分のドジにちょっと自信をなくしましたが、
今宵義母が遭遇した現実問題に
我が家にちょっとした事件が起こりそうな予感です。
義父に痴呆の症状が出てきたのです。
今日、
どうしてもゆうべご飯を食べてないと言い張り
お風呂の支度をする母に「朝なのに何故風呂を用意するのか」と
そして今日が火曜日になっているらしかったとも・・・
いよいよきたか・・・・という感じ。
(趣味もなく食べるか寝てテレビを見るかの生活、これではボケると密かに思っていました)
二人になった時サルくんが
「病院に入れることになるかもしれない」
「苦労かけるね・・ごめんね・・・」と
いつかmy母にも訪れるかもしれない問題。
私もぼんやりしていられませんね。
しっかりしなくちゃ。



