goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

シェフの教える料理教室

2013-09-29 23:30:05 | 🗝おいしい

先月なかったし、

その前はお休みしたので、久しぶりのシェフの料理教室。

大手町のオーベルジーヌのシェフが公民館で料理を教えてくださいます。

そして久々いつものメンバー、ぷうママ&いたたんちゃんと参加。

そーま氏が忙しくってね~(笑)

なので、シェフもアシスタントがいなくて。。。。。(笑)

今日は4つのテーブルでレッツクッキング。

私達の調理台は、まさしく40OVERのチームで、平均年齢が高い(笑)

そして、私を除くベテラン主婦が3人もいるので、テキパキと進みます。

私はひとりアタフタ(笑)

まずは里芋のネバネバに困りながら皮をむく。

でも秋刀魚の三枚おろしもやってみたくて、皮むきを途中で放棄したりする。

でもでも、三枚おろしも半身やって、残りの半身の途中で、うまくいかなくてパニくり、

ぷうママに押し付ける始末。

こりゃ、まためばるの(?)お魚教室で鍛え直してもらわんといけんようです。。。

でも、半身できたのも。。。成長ということで。。。。

あ・・・・

本日のメニューは

若鶏と里芋とレンコンのモンターニュ風 きのこのソース

これはシェフがデモで作ったもの。

サンマのサラダ、かぼすドレッシング

これもシェフのデモ。

そして梨のシャーベット。

秋って感じのメニューです。

ちょっとしたひと手間で、おしゃれな料理に仕上がりました。

やはり私はセルクルが欲しいけんっ。(笑)

私達の作品(?)はこちら

帰って写真見たら、

シェフはきのこソースのっけてはいなかったな。

まわりに飾ってたな。。。。

ま、いっか。

お豆はいたたんちゃんが、センス良く飾ってくれてました。さすが!

サラダは、シェフのとあまり変わらないかな?

かぼすドレッシングが簡単なのにすごく美味しかったよ。

最後にオリーブオイルをまわしかけました。

フライドオニオンとか散らしてもおしゃれかな~とか今思う。

梨のシャーベットは写真に撮り忘れましたが、

とても美味しくて、おかわりしました(笑)

家庭での作り方を教えてくれつつ、シェフは大量にアイスクリーマーで作ってくれました。

あぁ美味しかった。

来月は公民館の調理実習室が改修なので、

違った形の料理教室のようです。

日にちが合えば参加しましょかね~。

 

教室のあとは、3人でわったんへ。

いたたんちゃんのお仕事の買い物と、自称ムジラーは無印へ。

台所の鏡・・・替えちゃいました。

年季の入った鏡にこだわりがあるのかな?とお義母さんに聞いたら、

全くこだわりがないとのこと。

「なんでもぴかさんの好きにしていいのよ」との言葉に甘えて

早速無印の壁掛け鏡を買ったのです。

少しずつ。。替えていきまーす。

お義母さんありがとう。

いたたんちゃんも思ったものが買えたようでよかった。

先日も書きましたが、私はガラケーなんで無印のパスポートが、アプリがない!

こんなに毎週無印に行くのに。。。。涙。

今日は私の隣で支払してたいたたんちゃんのスマホを提示して、そっちに私のポイントつけましたわ。

無印さーーん。

まだまだガラケーの無印ファンがいるんで、どうにかなりませんかね~(涙)

お買いもののあとは、ティータイム。

モロゾフへ行きました。

季節ものに弱いんで、マロンパフェ。

でも甘いだろうなーーーーってことで、アイスティーも頼みました。

初めて、テラス席に座ってみましたよ。

風が心地よくて。。。。よかったです。

なんと!テラス席だと

アイスコーヒーを頼んだら、1杯おかわりできるんですって!(しまったーーー)

ホットコーヒーはもちろんおかわりOKです。

モロゾフは人気で、ずーーっと満席状態でしたよ。

あぁたくさんおしゃべりして楽しかったな。

 

もうお休みもおしまい。

明日は決算処理最終日で、真剣忙しいだろうな~。

がんばらんと。。

ね、ぴの&ぴーと!!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブラン

2013-09-29 09:00:56 | 🗝おいしい

本当は11時にアートマーケットに居たかったんですが、

さるべぇが、めったにスイーツの希望は言わないのに、

あそこのモンブラン食べてーなーって言うもんだから、

そーだ!モンブラン買いにいこーーーって思い立って、別府へ走りました。

荘園にある「hana coffee」さん。

オーナーが、頑張って栗剥きして作ってるモンブランです。

とーーーっても美味しいのです。

わが家は夜食べましたが、

ベストはそこで頂くのがより美味しいですよね。

次回はお店でいただきます!!

今日は、大切に2階にしまっていたお皿デビュー。お皿解禁(笑)

より美味しそうに感じます(自己満足)

コーヒーはhanaさんで買ってきた豆で淹れました。

なんかすごーく美味しそうに淹れれたんですけどーーー。

ぷっくりとしてるのが、いい感じだな・・・と自己満足ですけど。。。

なんだかなーーー。

惚れ惚れする味なんだよなーー。

ダイエット中なことも忘れて、食べちまいましたわ。

事前予約で、ホールのモンブランも購入できるようですよ~。

うわぁ~それも食べてみたいっすな・・・

と。。FBでお友達が既にホールを食べていました。

羨ましいぃぃぃぃ。

 

今日もいまひとつのお天気ですね。

午後はまたランドリーに行かねば。。。。

今日は久々シェフのお料理教室行ってきまーーーす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートマーケットやら。。。。

2013-09-28 21:46:07 | 🗝おでかけ

今日は雨で、朝慌ててブログアップしたんですが・・・・・

どうもすみませんでした。

何が?!

アートマーケットが始まって11時過ぎて

「ぴかさんは?」と言われる方が多かったよーとお聞きしまた。

私は、告知宣伝隊長(自称)として、ブログに載せたり、

フェイスブックにつぶやいたりしてたのですが、

まさか「私は?」と言って、お見えになる方がおられるとは・・・・

びっくりしております。

どなたかはわかりませんが、

足を運んでくださってありがとうございました。

実際に私を知ってる方は、今度会った時に

「行ったのにーーー」と文句のひとつでも言ってください。はい。

で、私はと言いますと、お客として行きましたさ。

オクノマカフェで腹ごしらえしてからのーアートプラザでした。

今日はコロッケランチ。

バタバタと食べただけだったけど、美味しゅうございました。

nonoちゃん、emiちゃん明日からの新店舗準備頑張ってね!!

今日は消しゴムはんこをお持ち帰りーー。

とってもかわいいよ。

そして押しやすいよ。

期間限定らしいので、どーぞお早めに。

アートマーケットは、ちょうど竹のワークショップ中でした。

楽しそうだったな。

ま、私はゆうさんとわんちょさんのところへまっしぐら。

と、そこにmayoちゃんが!!

かわいい女子mayoちゃん♪♪

途中、ライブに会話をかき消されるも、結局2時間も滞在してしまいました。

ライブはこーんな感じ。

明日もされるようですよ。。。。

わんちょさんとツボってしまったのよね~(笑)

下北風の若者たちよごめんね。

なんか、おしゃべりばかりしてて、商売の邪魔してしまったな~と帰りに反省。

明日はしっかりと商売してくださいな・・・・・。

でも、そんな立ち話のおかげで、

マリコさん、リエちゃん、ピンクさん、アンテナちゃん、まめちゃん、ほそちゃんたちと会えました。

よかった。。よかった。。

私がお持ち帰りしたもの。

わんちょさん(babyblue)のこのポーチ。

かなり使いやすいサイズなんですわ。

薬入れ、目薬入れ、カード入れなどなど使えます。

リバティをふんだんに使ってるしおすすめです。

あと刺繍のポーチもかわいいよ~。

そしてゆうさん(a greenbelt)のアクセサリー。

私はピアスじゃないけど、

ゆうさんのイヤリングは欲しい感じのが多いのよね~。

あ。。ピアス⇒イヤリングに変えてもらえますよ。

たーくさんのアクセサリーはどれも素敵ですので、

明日行かれる方、是非つけてみてくださいっ。

ゆうさんのブースは、撮ろうと思ったら見てる方は多くて撮れず。

わんちょさんブースだけ。

全面刺繍のがまぐちとか持っててもまた欲しくなりますっ。

奥に見える、パラフィントートも色もいいし、使える一品ですよ!

手に取ってみてくださいな~。

二人は2日連続出店ですが、結構メンバーが変わるそうですよ。

遊びに行ってみてくださーい。

 

明日も雨なのかな~?!

私は明日は料理教室っす。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨・・・

2013-09-28 09:09:35 | 🗝つぶやき

おはようございます。

火・木・土はウォーキング改めあさんぽの日だけど、

ここんとこ5:55のアラームを消し

6:00のアラームは知らず

起きたら7:00とか6;55で、やべーなーな起床です。

今日はお休みなんで(?)7:05に目覚める。。。

あー情けなやーーーー

根性なしやーーーー

 

で、携帯にメール。

「ラインにメッセージがありますよ」のメール。

ガラケーなんでね、ラインは登録できるけど、10分から20分ぐらいでメールが来ると言う

全くタイムリーではないラインみたいなものって感じです。

お急ぎの用事は是非ともメールへ。。。お手数おかけしますがね。。

まだ、どうもアイフォンになる予定がないもんでね。。。

で、まぁラインメッセージはゆうさんから。

今日の運動会は延期になりましたとのこと。

は?!外は雨なのか?そんなこと今起きたので知らない私(笑)

 

と言うことで、楽しみにしていた売り子の店番のお役がなくなりました。。。。

なので、アートマーケットにはゆうさんがおられまーーーーす。

私は。。。ふふふ。。。。どこかで出没します。

決して赤いバラを胸にさしたりはしておりませんし、名札もつけておりません(笑)

アートマーケットは屋内イベントですんで、

皆さま是非行かれてみてくださいね。

 

写真はトキポ。

先日ワッタンで遭遇。

私はせっせとトキポ貯めております(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はアートマーケットだよ。

2013-09-25 23:58:53 | 🗝おでかけ

もう17回目なんですね。

アートマーケット。

いよいよ今週末ですよ。

私?私が参加するわけじゃないんですけどね。

お友達の ゆうさんとわんちょさんが参加しますよ~。

そして私28日(土)の11時ぐらいから3時間ほど店番します。

ゆうさんの「a greenbelt」さんブースにて。。。

ゆうさんの作るアクセサリーは素敵ですよ。

もともと私はお二人のファンでして、

お二人が参加するイベントにせっせと通ってました(笑)

今回それをお手伝いできるとあって、楽しみでたまりません。

お暇な方も、そうでない方も

遊びにきてくださーい。

お待ちしておりまするるるる。

 

a greenbelt ⇒コチラ 

babyblue ⇒コチラ 

トップ写真は、今朝のぴーと。

噛むと痛いけど、まだまだ小さくて可愛いのです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで夜カフェ*ケメックスデビューそしてつぶやき。

2013-09-24 23:12:13 | 🗝日々のこと

去年大好きなご夫婦にいただいたもの。

「ケメックス」

少し前にフィルターを買って、

あとはポットだけでした。

今日仕事帰りに、月兎のポットを買ってもらったので、

やっとやっと、ケメックスでコーヒーを淹れることができました(遅っ)

豆は今日スタバで仕入れた、アニバーサリーブレンド。

お洒落な(と自己満足よ)硝子の入れ物も購入しました。

毎朝淹れるのはプレスなので、久しぶりに豆を細かく挽きました。

ケメックスのフィルターはちょいとお高め。

でも、なるほどそれ専用で、ちょっと違うのね。

そこまではいい。

はて?3杯淹れるのに、粉はどれぐらいいれればいいんだ?

お湯はどのくらい注げばいいんだ?

わからない。。。。

行き当たりばったり、テキトーに淹れてみた。

あれ。。。美味しいよ。

でも、テキトーだから、次も同じにできるかわからない。

ちゃんと美味しい淹れ方調べないといけないな。。。。

ちょっとずつ。。。

自分のしたいライフスタイル。

ま、モノからだけど増やしてます。。。

次はぴかさん何買ってくるんだ?何持ち込むんだ?と

きっと義母は思ってるはず。。。

食器棚の中も、じわじわとイッタラとかが増えてるし。。。(笑)

でも、義母順応してくれて、結構使ってますから・・・・・。

 

ぷうママ~

やっぱケメックスいいぜよーーー。

Y夫妻、ありがとうございましたーー。(って1年近く経ってますけど)

 

今日パークで見た看板。

おぉ!!OLD NAVYが大分に登場じゃん!

今月イオン福岡にできたので、行きたいなーと思ったけど、

もう少し待てば大分で行けるのだ。

こちらもアメカジ。

実のとこフェイスブックで見てるだけで、どんなだか知らないけど(笑)

さて、我が家はGAPとMUJIでできてるんだけど、

GAPを越えるのか?!

そしてー

MUJIと言えば。。。アプリ。

私は毎週のようにフォーラス店を覗いてる。

毎度毎度「アプリ」のこと聞かれる。

どうもポイントがつくのかな?よく内容は知らない。

残念ながら、私はスマホじゃないんで、そのMUJIのアプリを持ってない。

GAPみたいに携帯、ガラケー対応したらいいのにな。

なんかまだスマホになびく様子がないんですわーーーさるべぇが。

別に必要ないって言うんですわーーーー。

私はMUJIのアプリが欲しい~っ。(笑)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ぶらーり、蚤の市とか天神とか

2013-09-22 23:35:05 | 🗝おでかけ

今日はいつものメンバーと言いたいとこだけど、

いたたんちゃんが、鶴見でイベントがあったので、

ぷうママとふたりで福岡へ。

ふたりだったので、バス。

3・11以来の高速バスで行きました。

第一の目的は、護国神社で開催中の蚤の市。

今日明日とやってます。

先日まで涼しかったので、今日も涼しいかと思いきや。

まさかのピーカン、夏日。

暑いし、なぜかただの荷物が重いし、参った。

そしてなにしろ人が多い。

私何度目かの蚤の市だけど、こんなに人が多いのは初めてな気がした。

昼すぎに脱水状態になりそうだxったので、飲み物を買おうと思うも、

次から次に完売。

店側もちょっと計算ミスった?

で、ここも行列ではあったけど、糖分補給できそうだったので、並びましたさ。

Room;105のブース。

レモネード飲みたかったけど、

順番が来た時は。。。ない?!

で、かぼすドリンクにしました。

生き返るほど美味しかった。

食事もしてなかったし、ほんとに暑さと空腹で倒れそうになりました(笑)

今回は車じゃないんで、

大き目のものには全く目がいかない(笑)

相変わらず、手芸の資材ばかり目について、買ってしまう。。。

あとは、途中さるべぇからのメールで、彼の欲しいものを探すけど。

今回は見当たらず。。

カメラも首から下げて撮る気満々だったのに、

ありえないほど疲れてしまい(年とったのかな~?)

ほとんど何も撮ってない・

これだけ。

ここなかなか好きな感じ「STORY」って言うSHOPでした。

あと毎回覗くフランスのお店は・・・ほぼスルー。

あ!前日の夜更かしと早起きでいまいちだったのかもしれない。。。あーあ。

お腹もすいたので、天神へ移動。

こののち15時まで昼食にありつけないことになるとは・・・

ならば、蚤の市会場のカレーが美味しいらしかったので、

それでも食べればよかったんだよね。

天神でどこも行列で、、、、

もう動けなくて madu cafeで待ちました。

食べたのは、サンドウィッチ。

大好き!アボカドと海老のサンド。

雰囲気も好きだし、美味しかった。

次はスイーツ狙いで来たいな。。。

そして、天神ぶらぶら。

岩田屋新館のB2Fにコンランショップ。

テンションあがるーーーっ。

madu cafeのあったフロアも見ごたえたっぷりの雑貨店。

やっぱ福岡はすごいな。

私の2つ目の目的は、ラ・カスタでのヘアケア商品の購入。

欲しいもの全部買って、大満足。

そのあとはデパ地下で、パンとかお菓子とか明太とかみつくろって、

帰りのバスを予約してから、お茶。

私、人生初のパンケーキ。

ん?パンケーキってもっとふわふわじゃないのかな?

甘いものをセーブしてるんで、かなり甘く感じました。

期間限定に弱いもので、

まぁしょうがない。。。

これを17時過ぎに食べたので、今夜は夕飯抜きでした。

今かなりひもじいぃぃぃ。

 

でも、楽しかった。

ぷうママお付き合いありがとう。

食べ物屋はちゃんとリサーチしとかないといけないな・・・・と反省しました。

 

次回の蚤の市は

2014年1月18日(土)19日だそうですよ。

 

帰りのバスに乗る寸前気付く。

あーーーーーマヌコーーヒーに行く気満々だったのに忘れた。

さるべぇ・・ごめん。

ぷうママも是非お連れしたかったのよーー。

これは、また3人で行けってことだよね。。。(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mapleフラワーレッスン@KANZAKI Carpentry&CAFE

2013-09-21 23:57:09 | フラワーレッスン

3連休スタート。

でもまぁ普通の休みです。普通の。

今日は9月のフラワーレッスン。

生花です。

mapletableちゃんです。

mapleちゃんの花材のチョイスがたまらんのです。

今回はこれっ!

これだけでテンションあがるぅ。

器は自分でグリーンで作っちゃうよ。

ほほほーっ。オシャレじゃーん。

そしてこれにアレンジしていきます。

もう思うままです。

途中はん??大丈夫か?と思うけど、

なんかちゃんと形になるんです(笑)

ほれ!素敵でしょ!!

みんなで一緒に~ハイ!チーーズ!

かわいい!かわいい!!!!!

そして満足したあとは、ランチターイム。

今回初めての KANZAKI Carpentry&CAFEさん。ブログはコチラ

すごく素敵。

インテリアにつかってるものは、売り物でもあるんです。

この鏡、すごーく気になる。

右のお汁椀も欲しいな~。

ランチはパニーニランチ。

5種類から選べるんだけど、

私はモッツアレラ&バジルにしました。

セットなので、最初に本日のスープが登場。

器も素敵。こちらで購入できるんですよ。

今日のスープは

さつまいもとパプリカ。

甘さとピリリでおいしーっ。

パニーニ登場。

ドレッシングも美味しいし、このピクルスもウマッ。

私まだ子供舌なのか、ピクルスとか寿司屋のしょうがが、あまり好きじゃないけど、

美味しくいただきましたよ。

そしてもちろんパニーニも美味しい。

とろり~んチーズとバジルとトマト。

まちがいなし!!

そしてかなり満腹になりました。

ドリンクは、ぷうママとふたりで、コーヒーフロートを頼みました。

久々飲んだよ。美味しいね~。

フラワーアレンジも楽しいけど、

ランチ&おしゃべりも楽しい。

リフレッシュタイムですな~。

外に出ると、いい天気~。

また素敵なカフェと出会ってしまったよ。

レッスンは奥のスペースで、のんびり落ち着くしね~。

また来よう!

駐車場はないので、向かいの市営駐車場をどーぞ。

 

レッスンのあとは再び

マステイベントへ。

今日は多かった!暑かった!

100円だけど決めたガチャポン。。。またもはずれ。

でも見ましたよ。

あたりが出るまでする主婦を。

バッグの中に10~15個のケース入りマステ。

うーーーん。

1000円で、1500円で限定マステゲットっすか?!

すごいな~~(笑)

私は、大分マステと詰め放題を。

そして体験コーナーで少し遊びました。

同じ時間に、がんちゃんとあんこちゃんと遭遇。

なんか嬉しいね。。。

そのまた帰りに無印でマステ用のケースを購入。

2段?1段?迷って1段にしましたが。。。。

あ・・・・(・_・;) 2段だったか・・・・という結果。

手持ちのマステがジャストでした。

私の全マステ。

でも、これって少ない方なんですよ。

収集する人の中ではね。。。。

でもまぁ3つ4つに分けてたマステが一堂にそろったのでよしとするか。。。。

連休1日目。

普通の休みだけど、楽しい1日。

明日は5時半起き。

忙しい1日になりそうです。。。。

早起きするために20時半にお風呂に入ったのに。。。。

あれれ・・・結局同じ時間だわ。。。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マステのイベント

2013-09-20 22:24:39 | 🗝たのしい

私スマホじゃなくて、ガラケーです。

いまだにガラケーです。

でもインスタグラムにすごーく憧れちょります。

だって、みなさん楽しそうだから。

携帯では見れません。。はい。。。

携帯でFBアップすると、すげーっとかめんどくせーと言われます(笑)

でもパソコンだとインスタ見るだけだけど見れるんです。

で、昨日アヒルちゃんのインスタ見てて知った。

マステのイベント。

あ・・その前にツイッターでRちゃんが行ったのを見てたんだっけ(笑)

で、まぁ昨日から始まってるこのイベント、今日行ってきました。

竹町のwazawazaビル。

初めて入りました。

こちらのビルの4階で開催中~。

階段の手すりもマステでラッピング。

壁も・・・こんなにするとオサレですね~

そして、4階。

この扉の向こうかと思いきや・・・

こちらでした。

4階と言うか屋上ですね。

そんな広いスペースではないけど、

一歩足を踏み入れると、マステワールド~。

販売のマステもてんこもり。

新作もあったので、迷わずお買い上げ~

ネットでたのむと送料かかるからな~と躊躇しててよかったよかった。

3つか4つ大きなテーブルがあって、マステがてんこもり。

これ、体験コーナーで、自由に使っていいんだそうです。

時間があれば、したかったな~。

なにせ、勤務中でしたから(笑)

こんなに使っていいんですよーー。

マステを使ったいろんな作品もたくさんありました。

マステって。。。。

私収集して終わっちゃうけど、いろいろ使えるんですね~。

あぁ私にもセンスとかアイディアが欲しい。

椅子もかわいいよ。

100円のガチャポンマステ。

当たりが出たら、これまた心くすぐられる特別なマステをいただけるけど・・・・

1回だけ挑戦してチーン。

帰りに噴水(今は水はなーい)のところで、

マステラッピングカー発見。

かわいいね~~。

で、私が連れて帰ったマステたち。

手前のが大分限定マステ。

大分というより、温泉押しなんで、別府マステって感じかな。

とてもかわいいです♪♪

そして、種類は限られるけれど

筒の中に詰め放題のマステ。

これで500円。

私は10個詰めたよ。

バッタリ会った、NON*ちゃんも詰めてました~。

お安いですよね。

これおすすめです♪♪

あぁ楽しかった。

早く無印でケース買おう。。。

今・・・使い捨てコンタクトが送られてくる箱に入れてます。

3つになりました。

でも、いちいちあけないと中味がわからないんで、

私以上のマステを集めてる、Rちゃんに教わったケースを買おうと思います。

で、それまで、それ以上は買わない。

ちゃんと消費するってことにする。

って、言ってるけど、

今年のクリスマス柄もいくつか欲しいのがあるんだよな~~(コラッ)

恐るべしマステ道(笑)

 

このあとは、せっかく自由の身(所長が不在)なので、

大好きな場所へ走りました。。。。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新居

2013-09-18 22:08:10 | 🗝日々のこと

ぴーとが我が家に来て2週間。

たった2週間ですごーーく成長しました。

飛ぶのはへたくそで、着地点がない。目的地(あるのか?)に飛べない。

くるくる回って、何かに激突して止まるという始末。

まだぴのより一回りは小さいのに、

ぴののことを毎日見てるせいか、生意気にも動きはエラそうな感じ。

つかもうとすると、ギギギギとか言うようになったし。。。

そして昆虫を入れる小さなケースに入れていたのだけど、

最近その入れ物の縁につかまることが多くなり、あぁもう狭いんだなと思った。

そしてぴのも1羽用のかごだったけど、ちょっと狭いかなって感じ。

そしていよいよ2羽を一緒にいれましょう。

消費税が8%になる前に、新居を構えましょう(笑)ってことで、

昨日パークのZOOさんで調達してきました。

手乗り用のかごです。

手乗り用のかごは、手前に開いて、止まり木がついてます。

彼ら、まだ勝手がわからず、

あけてあげても出て来ません(笑)

毎日取り合わないと手乗りじゃなくなると聞いたので、とりあえず出して遊ばせます。

そして、今宵遊んだあとの2羽。

仲良くお食事中。

あれ?このごはんはぴーとのだよ。

ぴののごはんは向こうのお皿のなんだけどねーーー(笑)

ま、いっか。。。

喧嘩しないんだから、よしとしましょかね。

食べてる間に。。。入口は閉めてしまいました。

また明日。。。。

この子たちがこうしてる隣では

勉強会が開催中。

2号が!甥っ子2号が!!

勉強すると言いだしました!!!

すごいことです!!

おじちゃんは嬉しくって教えてます。

そして嬉しくなって

今宵はこんなものも食べてしまいました(え?関係ない?)

アクロスのジェニータで買った オペラ。

これで350円でこの味なら、美味しくていいと思います。

でも、私明日測定日なんですけど

そんな前夜にこんなものたべてよかったのかと・・・・ちょっとだけ自己嫌悪な今です。

増えてないとよいのですけど。。。。神様。。。。

 

昭和歌謡を聞きながら。。今日はブログアップしております(笑)

カラオケ行きてーーーーーっ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする