goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

外出禁止

2007-07-29 15:58:13 | 🗝日々のこと
こんにちは。
私は喉に爆弾を抱えています。
扁桃腺の炎症からの熱がひどいのです。
先週ちょっと喉が痛いな~程度で
うがいをしてましたが、
職場にいる年中咳・くしゃみしてる人の菌が飛んできたと思われ
(この方が転勤で来るまで私基本元気で爆弾も出ても年1度ほどでした)
彼が年中ごほっごほっしてるので
最近は本当に多い。
なので「家の嫁ほんとにいつもダウンしてるんですよ」状態ですよ(怒)
上司が何度も言ってくれたけど、効き目なし

こんな風に時々くれますが、

(数量はこの・・3倍以上あります)


だからといって私ちゃらにはできませんよ。
その度通院して・・・・
今回は2日も点滴ですよ。
今日の休みは来週の為に片付ける日だったのに、
半分寝込んだじゃないですか!
木・金と月末なのに全く仕事にならなかったじゃないですか
もう、本当に毎回私は怒ってます。
私がいくら気をつけてもこんな状態です。
かかりつけの医師も
「根本的にその方にもちゃんと病院に行っていただいて
治してもらわないとこまりますよね」とのこと。

と、平熱に戻ったのでまた元気です。
ただし今回は医師もう~んってくらい
熱が下がりませんでした。
主人も「あんた熱かったよぉ」と言ってました。

今日は「外出禁止」と一言言われまして、
主人と朝市選挙以外は(あ・・義母と義妹とたまご買いに行きましたな)
一人ではうろうろしていません
(確かにぶり返しが怖いです。
30・31日は絶対休めませんから)
(多分金曜日少々無理して午前中出勤したのも下がらなかった理由かもしれません←どうしてもしなくてはいけないことがありました・・・)

あとは喉の腫れが完璧にひくまではご用心です。

今日のお昼はブログ仲間のaudreyさんの真似っこです。
audreyさんにはおよびませんでしたが、
おいしくいただけましたよ~
(写真はめんつゆby義母をかける前のものです)


本日少々怒りの日記となってしまいました
そして本日もじりじりと暑いです。
申し訳ないけど、ここ数日すこーし(遠慮がちに)エアコン使わせてもらってます。
202号室は扇風機では・・・たまりません・・・・。


今晩のテレビ・・・どこもかしこも選挙特番ですね・・・・・
今朝の主人新聞開いて
「なんじゃこりゃ・・・おもしろくね~」

確かに!!!!
あ・・・きっと・・・時代劇チャンネルにされてしまうかも。
(主人大好きなのです)

なんとか阻止せねば・・・・・

DVDすすめないと・・・・・

書棚の片付けさせないと・・・

なんで・・・どこも並びで同じような番組なんですかね~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*マチガイデンワ*

2007-07-25 23:25:19 | 🗝日々のこと
こんばんは。
今日は多分今年一番のドジをしてしまいました

会社に着いて
いつものように携帯を出そうとバッグの中ごそごそしたら・・・
ないっ
あ~!!部屋のテーブルの上だ

特に日常は必要ないけど、
どうしても帰りに必要です

私の駐車場が自宅のある団地外にあります。
歩くのも運動になるけど、
仕事して疲れて、しかも暗いので数回怖い思いしたこともあって
主人が会社を出るときメールか電話をくれて待ち合わせします
連絡手段が・・・・。
しかも普段メルアドも電話番号も携帯に頼りきりということも問題でした。

私何も覚えてない
自宅も。義妹も。もちろん主人のも。
職場に・・とも思ったけど、
こんなつまらないことで電話すると叱られます

いろいろ考えたところ
自分でお客さんや業者の方の携帯専用アドレスブックをPCに作ってるのを
思い出します。
そこにありました
嬉しくて・・・・昼休みにかけるわけですが、

ここからが大失敗。
ぷるるる~
私「もしもし~サルくん」
相手「もしもし~」
似てました、主人の声に似てました。
私、何度も「サルくん、サルくん」というわけですが、
相手は否定はしません。
相「サルく~ん」と真似するんです。
(これも主人がするんです・・・それで疑いもしない私)
そして
相「サルくんやないよ~」(関西弁?)
ここでもまだ私は冗談してる・・・と思います。
京都好きの主人はこういうことも言います

私「サルくん?」とここら辺から半分あれ?と思います。
時々沈黙もあり
相「何でサルくんって思うの?」(関西弁です)

私「番号が・・・・・
   ・・・・・・はっもしや・・・・違う?」
背後に小さな子供の声もします。
うっわ~間違った

相「サルくんちゃうよ~」

私「・・・・・・・・」
私「間違えました・・・・すみませんでした」

この後ヘンな汗がとまりませんでした。
見ず知らずの人に主人の名前連呼して・・・・・

もう一度PC見たら・・・・・

「8と9と間違ってる~~!!!!」

もう昼休みもわずか・・・急いで正しい番号に電話

あ・・・こっちだ・・・この声だ・・・・・

テンションだだひくの主人の「もしもし」
寝てたんだそうです。

「私今日ね携帯忘れたから~この番号にかけてね」と会社支給のPHSでかけてたわけです。

暫くしてPHSが・・・・・
さっきの人です。
何?何?反対にイタ電と思い出ると

「さっきのサルくんやけどな~」

はっ・・・・完全に遊ばれてる私?

相「さっきの番号070やったけど、何?携帯?」(馴れ馴れしい・・・)

私「会社の電話ですけど」

相「へぇ~会社の電話で070なんてあんのぉ?」

私「いえ、会社支給のPHSですけど」(それが何か??)

相「へぇ~PHSって070やねんな・・知らんかったわ
  気になったもんで・・・ありがとぉ

私「いえ、こちらこそさきほどは失礼しました」


と、まぁ
もとはと言えば主人曰く
「愛するご主人様の声を間違うとは心外や!そこに問題がある!」というように、
まったくもって私のドジのなせる業です。

はぁ~
まいりましたよ・・・・・・。
明日からちゃんとメモで主要な電話番号は携帯しようと反省しました。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39ライブは・・・・・

2007-07-24 23:11:26 | キンキキッズ
こんばんは。
今日39ライブへ行った友人より電話がありました。
(やや興奮気味・・・わかるよ*わかるよ・・・と聞きました)

私もワイドショーで少し様子を見てましたが、
通常5万人ほどしか入れないのに
「6万7千人」と言ってた。
最近もしかして下火かな?と思ってたので
改めてまだまだ・・・だねと話した。

この人数はあくまでもドームの中でライブを見た人数です。
友人曰く、外はもっといたよ。
10万人近かったように感じたとのことでした。

ジャニーズのライブの楽しみのひとつに
コンサートグッズ売り場でのお買い物があります。
友達今回5時間並んだそうです。
「5時間ですよ!!!!」
そしてこれまた驚き
結果は・・・・
何も買えなかったとのこと。
5時間並んでところで、もうドームの中に入る時間が・・・
その前にトイレ!トイレ!ってことで断念したそうです。
その時点でも、まだ売り場が遠かったとのこと。
(ご苦労さまでした

これもオドロキで、
トイレも「最後尾はこちら」ですと警備員がいたそうな

やはり10万人近い人間が集まると・・・すごいね。

ひとつん????と思ったのが、
友人が並んでる時に、携帯見てる人が
「わぁもうオークションにグッズが出てるよ」と言ってたということ。
近場に住む人が早く来てグッズ買って・・・
本当に欲しい人、遠くから来て欲しい人が買えないなんて・・・・

ということで私のお願いしたものは手に入りませんでした

友人はと言うと、その後も諦めずにグッズを持つ人に
他の売り場を訪ねたりして買いに走ったりしたようですが、
結局隣の席の女の子たちが、分担で売り場に走ったらしく
だぶったという「パンフレット」と「写真」を譲ってもらったそうです
よかったよかった

いやぁ・・・それにしても
「下火になってたかと思った」と言ったこと撤回します
まだまだ彼らはすごいんだな~と感じましたね。
いよいよますます久々にいきたくなりました
福岡公演お待ちしてますよ~
これって・・ひとつのストレス解消なんですよね

やはり・・39コンサートですね。
3900円だもの。
聞けば、衣裳チェンジはなしだし、花火も一回だし・・・
あ・・経費削減したの?と思いました。
その分ファンとの時間を長くしたのでしょうね

友達がメールするよりしゃべりた~いと
今日仕事中に電話してきたことが
すごく満足して楽しかったんだと思いました。
(昨日はお台場冒険王を一人で見てきたそうです・・・いいな・・・私もめちゃイケ見たかったな~)

そんなコンサートの夜
私はこんな夕食作ってました。
初挑戦のこれ



「アボカドグラタン」
アボカド・トマト・鶏肉・たまねぎが入ってます。

めずらしぃ~ことに
口うるさい義父(久々登場)が「美味しい」と言いました

ボリュームけっこうあって、レパートリーに追加してもいいかなと思いました。
この日、他には義母がささっと作った
きゅうり・なす・みょうがの酢のものとザル豆腐の冷奴もあり、
ボリューム&さっぱり軽めと絶妙なハーモニーでした

主人、私がひとつでも作ると
へたくそでも、にこにこ顔になることが判明
(案外・・単純なところがありますな・・・)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆祝10周年☆

2007-07-22 14:20:59 | キンキキッズ
本日2弾目です。
今日親友は一人で東京ドームへ
私も行きたかったよぉ~

でもでも・・・
東京ドームは結婚を機に諦めました。
主人に「行きたい」と言えません。
(でも・・・福岡ドームもといYahooドームはOKなんですが・・・・まだない)

こちらです

彼らCDデビュー10周年・・・
(はぁ~私らも年とるはずです・・・)(あ・・でもでもね・・ファン層ファンの平均年齢案外高いのです・・・と自分を納得させる)

今日のライブはサンキュー(39)にかけて
チケット代・・・3,900円
(しかしながらここから行くと旅費は5万ほど)
記念ライブだし「行きたい」と言いたかったけど、
この記念CD(初回限定なのでDVD付)買うときも
「え!?まだ買うの」
(ここに光一がいるじゃないか・・・)←はっ?!
と言われたので、言わなくて良かったと・・思った。

結婚する前の年まで、年末年始は家にいませんでした。
毎年2人で東京でした。
呆れてた母も、こりゃあ嫁にいかない(いやいけない)と思った時から
この子にこんな楽しみがあってよかった。だからひきこもらなくて済んだ一人でも落ち込まずに生きれてる
と言うようになってました。

は~い、本当に楽しい数年間でした。
福岡である春や夏のライブはもちろん行っていたし、
いつまでも(ただし彼らが存続する間)続くと思ってました。
でも私の結婚を機にそれは続かなくて、
東京を私がいないと歩けなかった友人も今は一人で行ってます。
最初は地図書いて、どの電車に乗るとか全部書いて渡しましたね。
携帯を持たない(今も)友人に父親の借りさせて、
携帯で連絡もとりました。
あれから舞台やソロコンサートと彼女は一人で東京へ
ずいぶん歩けるようになったよとのこと。
でも、先日「また一緒に東京に行きたいね(ライブ以外のこと)
還暦祝いでもいいよ。でももっと若い50歳記念でもいいよ。
また2人で行きたいね」とメールもらいました。
う・・・うれしいっ

主人にもそれを見せて「よろしくね」とひとことだけ。
主人はただ笑ってました。
(よし!へそくりしなきゃ)

Yahooドームに来ないかな?
だったら私も行けるのに。

結婚する時に部屋が狭いので、
数年分のコンサートグッズをALL処分
(捨ててませんよ!オークションで処分・・・驚く値段もついたりつかなかったり)
でも今回の記念グッズお願いしました。
ただし・・・実用的な「ファイル」ですけどね。

私このブログ開設して彼らの話題に触れることなかったのですが、
本日解禁日となりました。

そういえば披露宴のお開きのBGM
私とこの親友のためだけに
「Anniversary」byKinkikidsにしたんですよ。
ずーっと洋楽でどうして?って思った人が居たのか居なかったのか・・
いいんです。自己満足の世界なのです

「友よ!私の分もたくさん楽しんで来てね!」

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分はモーツアルト

2007-07-22 10:32:11 | 🗝日々のこと
おはようございます。
今朝はせみが鳴いてます。
う~ん夏を感じさせます。
子供のいない私には夏休みは関係なく、
主人は基本週末は仕事なので、
気分はの~んびり(することたくさんあるんですよ)

今朝の気分はとってもこんな感じ


「Healing Mozart」

普通のクラシックではなくて
小鳥のさえずりや川のせせらぎも入っています。
う~んこういうのを欲するとは
相当私・・・・疲れてるんですね。

奥のは「MENTAL DETOX」

ストレスのもとになっている不用なイメージや思考を
自分の心の中から排除するというもの。
こころとの頭のデトックス

穏やかな音楽を聴いて自己調整しましょうというものです。

(こちらは今から聴きます)



本当は涼しい渓谷なんかでぼけ~っとのんびりしたいな~
(あれっ、私ってかなり疲れてるのではないのだろうか???)

親友は東京へ遊びに行ってるし、
今日はグリーンのカーテン閉めて
ヒーリング音楽にお世話になることとしましょ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得大好き☆ミ

2007-07-21 10:46:24 | 🗝カフェ・喫茶店
おはようございます
天気予報は曇りだけれど、
今のとこはいい天気です。
洗濯物乾いておくれ~っ。
今朝は朝食中に人の腹部をジーっと主人が見るので
ぷちっとなって食べるのやめてしまったぴかです。
人のいやなことばかりする人です。
ま、そうは言ってもお見送りは一応しておきます
でも・・その時の会話
サル「今日何するの?」

ぴ「ぼーっとする」

サ「じゃあ・・・・あ、やっぱやめとこ」
(この人常日頃からこんな言い方します)

「なによ~」

サ「ちょっとテーブルの上片付けてね」

それか・・・・

この更新が終わったら、片付けるとしましょ~
(苦手なのです・・・片付け・・・・・・・・)

今日の写真は「栗原はるみ」さんのSHOPのエプロン2枚。
好きなんだけどここのお店ちょいとお高め(と私は思う)
先日主人の英会話についていっての町ブラ中に見つけました
2枚も買えてるということは・・・
そうです。バーゲンです。

どちらも2000円でした。
2枚でも1枚分に足りないくらい?
嬉しくなりました~
手前のは麻混なのでこの夏にピッタリ
奥のはロングで少々しっかりした生地。
お尻をすっぽり覆うデザインなので、来る秋冬に使えそうです
う~ん1枚?2枚?と迷ってましたが、
救世主ポイントがあるのを思い出しました。
去年から地元の百貨店もポイント付のクレカが登場。
そのポイントが2500貯まっていたので、1枚分はポイントにてお支払い
なんだか得した気分
(これ男性にはわからない心理だそうです)

とにかくほしいものをお得に手に入れたことに満足な私でした。

格好から入るタイプの私。
ろくな主婦業しないのに
「エプロン大好き~」なのです。

バッグ購入禁止令が出たので、次はエプロンかも・・・・

本日もエプロンつけて掃除といきましょっ。

最後に庭の花を撮影しながら

「俺の写真ブログに載せてくれよるんかな~?」とぽつりと主人。

彼が丹精こめて(?)育てた朝顔1号を・・・・・





夏本番って感じですね。

皆さんの週末はいかがでしょうか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんドーナツ

2007-07-20 23:37:55 | 🗝おいしい
こんばんは。
今宵は蒸し暑いです。
が、今雨が降り出しました。

巷では今日が終了式ですね。
お母さんされてる方々はこれからの40日間大変ですね。
ただお昼にいるだけなのかもしれないけど、
それが、どんなにか大変なのですよね。

私には子供がいないけれど、
義妹の4人の子供で日々疑似体験してます。
今までは金曜か土曜日しか泊まらなかったのが、
他の日もいるかもしれません・・・。
彼らは自分の家とばあちゃん家の夕飯を聞いて泊まるかどうか決めたりします。
賑やかがうるさ~いに変わらなければ
いつでもどーぞって感じなんですけどね

写真は最近はまった「あんドーナツ」
どぉってことないあんドーナツ。
職場向かいのコンビニでついつい・・・。
久々に食べたら、なにやらスイッチがはいってしまいました。
でも・・・でも・・・ぷくの素だからね。
自粛しなきゃ
少なくともこの日2個は買ってるものね

一度食べたらしばらくはまった食べ物
みなさんもありませんか
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがしもの

2007-07-20 00:37:54 | 🗝日々のこと
こんばんは。
今日はさがしもののお話。
さがしものといっても家の中であれどこいった?ではないのです。
5日前に主人と行った書店で、
立ち読みした本です。
その本屋に1冊だけありました。
欲しいな~と思ったけど、
「サルくんがいない時に買おう」と思ったのがまちがいでした。
よく欲しいものは欲しい時に手にいれとかないといけないと
常日頃言ってるくせに・・・
その後いくつかの本屋で探してみますがありません
なので、今日回り道して帰りに最初の本屋に寄ったら・・・・
ありません・・・(涙)

「ここにあった本は」って聞こうと思うも
レジの中の女性以外見あたらない
時計を見るとサル君との駐車場の待ち合わせ時間です
それでひとまず諦めました。

駐車場で合流した後
2軒ほど書店に連れて行ってもらいましたが、ありません

悪いことに
出版社も本の題名もな~んにもわかりません。
中味がこんな感じで・・あそこの売り場にあったというだけ。
主人「話にならんな~」と呆れ顔

帰宅してからも少しの記憶をたどって、
ネットを駆使して検索です

多分これかな~ってのがやっとありました。

欲しいものはその時手にいれるべし。
とりあえず・・考えようの時はせめて題名や出版社は記憶しよう。
ちょっと反省しました

いらない時間を費やしてしまいました

写真はソニプラで出会ったかえるのシュレッダーくん。
小さなもの専門で食べてくれます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところてん

2007-07-18 23:32:30 | 🗝おいしい
GWに道の駅好きの主人と寄った駅に
ところてんの素(てんぐさ)がありました。
「作ってくれ」と言われて買いましたが、
ずっとそのままクロゼットに入れてました。
何かの拍子で義母と「ところてんの」の話になり、
「実はてんぐさ買ってるの」と言うと
作ってあげるから持ってきなさいとのこと。
そんな時の動きは機敏です

それから数日中にあった作り方だけだとわからないと言うことで
連絡先に何度も質問しながら、作ってくれました。
ところてんをつく道具も買ってあったので、
主人は楽しそうについてました
堅さも好みで変えれるそうです。
お義母さんが作ったものは美味でございました
そうめん・ところてん・・・・夏の代表食です
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の恒例イベント

2007-07-17 09:54:58 | 🗝Family*
おはようございます。
ブーイングの中4連休目に突入のぴかです。
(横では時代劇チャンネルに夢中の主人が・・・・
一緒に休んでも意味ない??)
の今日、シーツを洗えてキモチいい朝です

さて、昨日は海の日でしたね。
皆様はいかがお過ごしでしたか?
我が家というか義妹一家と恒例のイベントがあります。
近所の複合施設(PP)にてこの3連休は次のイベントが催されます。
1日目きんぎょすくい
2日目すいか釣り
3日目さかなつかみ

去年は2日目のすいか釣り、主人も休みで一緒に行きました。
確か2個ゲットした記憶があります
今年は私たち夫婦は先に予定があったので、不参加。
(甥っ子3号が私の不在に号泣したらしいですごめんね)

そしてさかなつり~の昨日
まずは参加の権利を得るために早めに行って並びます。
ひと家族に1枚なので3家族に分かれての申し込みです。
台風の影響で魚の種類は少ないとのことでしたが、
かんぱち。ぶり。たこ。うなぎ。ロブスター等々活きのいい魚たちが
どんどん投入されます
現役のパパやママというのはたくましいですね。
あ・・私は観てるだけです。
妹はジーンズの裾まくりあげて甥っ子3号と奮闘します。
2号は思わずつるんとすべってプールの中で転んでます
(今年は去年の経験からちゃんと着替え準備
写真のように大漁でした
鯛2匹・シマアジ1匹。
魚屋で働いていてお義母さんがさばいて
刺身とあら煮で美味しくいただきました
義弟一家にもおすそわけしても、たらふく食べれました。

帰宅すると子供パワーに疲れきって
18時まで爆睡
起きると魚の臭いぷんぷん~
こんなダメヨメでございます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする