goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

2025春ドラマ初回感想Part1

2025-04-14 00:40:25 | ドラマ
ソメイヨシノは終わったけど、うちのあたりは八重桜が満開です。
今日はちょっと寒かったけど、でも春本番の気候になってきました。
今くらいの気候が一番いいんだけどな。

春ドラマも始まってきました。
ここまで見たものの初回感想を。見た順番に書いていきます。


火10 「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」 TBS 

面白かったよ。
絶滅危惧種の専業主婦ね・・・今は少ないんだろうな~確かに。
私はがっつりフルタイムのワーキングママだったから、江口のりこさんの気持ちがよくわかった。
家に帰ってきて、子供が寝てから持ち帰り仕事してたもんな~
ディーンさんは最後だけ出てたけど、このあと三者三様、価値観の違う人たちが
わかりあって助け合って成長していくって話かな。
これは完走できそうです。


火10 「しあわせは食べて寝て待て」 NHK 

これも面白かった。そっか、一生付き合っていかなければいけない病気ね。
つらいよね。桜井ユキさんの表情がよかったな。
で、、、宮沢氷魚さんは、ちょっと変わり者なのね。だけどおせっかい(笑い)
食材へのうんちくがすごいね。
薬膳料理は確かに体によさそうだし、私も参考にしてみようかなと思いました。
ショウガは確かにいいしね。これも完走できそう。


火11 「パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実」 フジ 

3分だけね。ほんとに3分だけ。
初回は、死んでしまって、出会うまでという序章だったけど、これから
物語が動いていくのね。
どんな感じになるか。。。この3分をどうやって生かしていくか、興味ありますね~
これも完走だな。。。。


火深夜 「ジョフウ 〜女性に××××って必要ですか?〜」 テレ東 

知らなんだ。こういう世界は。
でも、すごく丁寧に描いているなとは思ったし、山崎紘菜さんも私たちと同じレベルの知識から
この世界を知っていこうという目線でわかりやすかった~
山崎樹範さんがいい味出してるな~
深夜だから録画視聴になるけど、これは見ていけそう。


火9 「人事の人見」 フジ 

なんだ、この会社・・・ありえん。カラオケ大会?社長のひとこと?いつの時代だ~
と思いながら、見てました。
それと新納さん嫌だ~こういう社員、同じ部署にいたら蹴り倒したくなる(笑い)
人事の面々はなかなかキャラが立ってて面白いけど、ちょっとデフォルメしすぎ?
個人的には前田あっちゃんと松本まりかさんがいい感じでした。
で、あの松田くんもキャラに合ってたんで、見やすかったよ。

ってことで、異常にむかつく感じにならなければ、(こんな会社ないってってね)
完走できるのではと思います。真面目にはみないけどね。


金深夜 「ディアマイベイビー~私があなたを支配するまで~」 テレ東 

あ~この世界観苦手だわ。っていうか、松下由樹さん、グイグイすごくてちょっと怖い、
こういう役上手なのはよくわかるんだけど。女性マネージャーでこういう人いそうなのが
また怖い。
なので、、、これはリタイアします。


木深夜「彼女がそれも愛と呼ぶなら」 日テレ 

伊藤健太郎くんのちょっと悩める感じがいいんですよね。
だけど、栗山千明さんや丸山さん・千賀くんの考えというか、うーんよくわからないよね。
ま、自由といえば自由。で、すごく自然だから、見てて嫌な感じはしないですが。
これから、4人(あ!娘ちゃんもいたか)で生活していくわけだよね。
どう話が進んでいくのか予想もつかないけど。もう少し見てみようと思います。


水深夜 「やぶさかではございません」 テレ東 

付き合ってくれませんか?に対して「やぶさかではございません」なんですね。
確かに年下男子の駒木根くんは距離感バグってる。
軽い感じで見れそうな気もするけど、まあ、見なくてもいいかな?って感じのドラマ
もう1話見て考えます。


日10 「いつか、ヒーロー」 テレ朝 

けっこうダークだった。桐谷健太さんは、なんであんなボコボコにされたんだ?
で、あんなに意識不明だったのに、突然目を覚ますことってあるわけ?
謎ばっかりの初回だったけど。
ここから、今は不遇な昔の教え子たちを一人ずつ救っていくという話なんですね。
敵とかいろいろわかってきて、話が転がっていくんでしょう。
まだ全然わからないので、もう少し見ていきます。


木深夜「トウキョウホリデイ」 テレ東 

瀧本美織ちゃんかわいかったけど。。これはいいかな?
タイの人気俳優さん、自由になりたくて飛び出したっていう気持ちは
わからなくもないが。うーん、あまり惹かれないのでリタイアします。

 
月11 「夫よ、死んでくれないか」 テレ東 

タイトルすごいよね。でも、どの夫も困ったもんだ。
特に磯山さやかさんの夫のつかぴーは、最低だわ。
殺しちゃったかと思ったら、そうでなかったんだ。で記憶喪失?
さて、ここから復讐が始まるんですね。うん、これは見ていけそう。
それにしてもさ、安達祐実さんの旦那さん役の竹財輝之助さんって、どうしていつも
こんな感じの役ばかりなの?って思っちゃった。


火深夜 「三人夫婦」 TBS 

結婚はしたいけど、一人じゃ甲斐性ないし責任もとれないから、
3人で夫婦になろうっていう発想がわからない。
元カレもそれを受け入れちゃうんだ。あ~私の頭はもう古いんだろうか。
ってことで、リタイアです。
栗山千明さんのドラマもそうだけど。。。もはや理解不能だ(汗)



木深夜「MADDER(マダー)」 フジ 

不思議な感じのドラマでした。
頭が良い女子高生さんね。ちょっとクラスでも浮き気味?
そして、事件を起こしていくんだけど。
ここと隆太くん演じる電気屋の店員さんはどう絡んでいくんだ?
今のところは不思議というか、怪しい人だけど。
もう少し見ていこうと思います。


日9 「キャスター」 TBS 

阿部ちゃんは阿部ちゃんなんだな~でも、なんか存在感あって面白いんだけど。
いや、それにしても豪華メンバーだったな。テレビ局。
阿部ちゃんに振り回される制作の面々。
あんな自由にできるのか?あ!でもそういう契約だからいいのか。
で、みっちーは、阿部ちゃんにかなり使われてるけど、なかなかいい役かも。
永野芽郁ちゃんは、かわいいだけでなくて、芯が強い女性という感じね。

最後に阿部ちゃんに言い返してたのがよかった。
政治家の北大路さんと阿部ちゃんには、これからもいろいろ密約やなんや出てくるんだろうな。

こんな都合よくいろんなこと解決できるのか、秘密が出てくるのかと思ったけど、
テンポよすぎてね。でも、面白かったです。
これは完走確実です。



まだ初回HDDに入ってて見てないのもあるんだけど、
これから始まるものと、まだ見てないもので、第二弾また書きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色に染まった国立はかっこ... | トップ | 今年の桜とgooブログ終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドラマ」カテゴリの最新記事