goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

「わが家の歴史」感想

2010-04-13 08:56:45 | ドラマ
「わが家の歴史」3夜連続で、オンタイムで見てしまいました。

おもしろかった!!
正直なところ。。。あんまり期待はしてなかったんですよ。
豪華出演者には魅力はあったけど、どうなんだろ?って感じ?
番宣の多さにもちょっと、辟易してたし・・・三谷さん、ホントに出たがりでちょっとうざかったし。

でも、おもしろかったです。

八女家の戦前から戦後までのアルバムを、たんたんと見せられたっていう、内容なんですが、
その「淡々と」した感じがよかったんだよね~

「わが家の歴史」ですからね。。。この時代のごく普通の家庭の八女家がどんな日常を送ってたかっていう、歴史を語るっていう作り方が、すごくよかったです。

1つ1つのエピソードで、ドラマの1話分くらいを作れそうなものを、10分弱ずつくらいにまとめて、どんどんと進んでいく潔さがよかったかな。。。
たとえば、洞爺丸の事故の話だって。。。あっという間でしたもんね。

それでいて、三谷作品らしい、コメディタッチの部分もたくさんあって。
つるちゃんはありえないよね。。。いくら波乱万丈の人生とはいえ、あんな人はいないよ。
でも、時代の象徴的なできごとをつるちゃんの人生で語っていたんですよね。おもしろい!

あとは。。。あんなに有名人に遭遇する一家もないけど、、、これはご愛嬌ってことで。
ウェンツの美輪さんにはめちゃくちゃ笑いましたけどね・・・

見やすかったし、とってもよかったです。

一番印象に残った役者さんは富司純子さん。。うまいわ~すごい存在感で。。。
あとは、長澤まさみちゃんもよかったです。
柴咲コウちゃんはきれいですよね~かわいいし。。。いい女優さんですね。

それにしても、連ドラ主役級がこれでもか!と、チョイ役であっても出てくるこのドラマの豪華さには驚きました。さすがフジテレビ開局50周年記念ドラマです!!

視聴率もよかったみたいで・・・このくらいのメンバーとクオリティなら当然ですね。


さてさて、春ドラマも始まってきました。何本か見たのはありますが、、、もう少し、数がそろったらまた感想を書きたいと思います
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今ツアーは予想通り厳しい | トップ | 「薔薇とサムライ~GoemonRoc... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もるるん)
2010-04-15 15:54:38
☆ゆりりんさん
>新ドラマ
>私は昨日から初まった松雪泰子さんの『MOTHR』と三上博史さん出る『同窓会』を楽しみにしています

私も「同窓会」はすごく楽しみです。来週からでしたっけ?
新ドラマはもう何本か見ているので、またまとめて感想を書こうと思ってます。

メール送りますね。
で、メアドのところだけ、削除をすることができないので、コメントごと削除になってしまいます。すみません・・・
返信する
お手数かけました~ (ゆりりん)
2010-04-16 20:38:50
対処が早くて~ありがとうございましたm(__)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ドラマ」カテゴリの最新記事