series epitaph vol.1「ゲキ×ソニック!」 Shibuya-AX 2013.09.15 17:00~
去年見に行った「サイケデリック・ペイン」という舞台。
森雪之丞さんの詞に布袋さんが曲をつけたものを、サイケデリック・ペインというバンドが
ガンガンロックで歌う。。。ロックオペラ。
見に行きましたよ。2回も。
正直、そんなには期待してなかったんですけどね。めっちゃいい舞台で。
はまって帰りました。
そのときの感想は・・・こちら
その、「サイケデリック・ペイン」が9/14と9/15二夜復活。
AXでライブだって・・・これは行くっかないでしょ。
で、対バンは、SKOMB・・・って何??
いや、私にはなじみ深いんですけどね。
劇団新感線公演で、ガンガン、ヘビメタやってる彼らなんですよ。
ボーカルは冠徹弥さんで、ギターが岡崎司さん。彼らを中心とするユニットなんですけどね。
ってことで、チケットを9/15にゲットです。
さて~この日は、台風がそろそろ来るぞってことで、突然雨が降ったりというお天気。
でも、ラッキーにも、AXで順番待ってる時とかは降られなくてよかったよ。
AXは久しぶり。
今回は整理番号が700番台だから。。。まあ、3柵目(少し高くなってる)あたりを狙ってたんだけど、もうここも人がたくさんで。。。
だから、2柵目の前から2列目あたりが空いてるところに位置確保しました。
もうね、びっくりするくらい女子率高し。
たぶん。。。ほとんどがサイペファン。。。というか綾野くんか福士くんのファンじゃないの??
だから、意外にも年齢層ちょい高め。
で、不安になるワタシ。この方たち、SKOMBのヘビメタについていけるんだろうか。
新感線の芝居で、演者がいるときでもすごいのに。。。ライブってことは、さらに倍くらい
すごいよね。。。
さて、トップバッターはSKOMB
冠さん最初から飛ばしてます。
「五右衛門ロック」とかで来るからさ~私もパワー全開です。。。
でも、この曲聴くと。。。やっぱり古田新太さんが、真ん中に立っててほしいんだわね。
岡崎さんとか、いつも舞台の下とか横とかでガンガンギター弾いてらっしゃって、芝居のカテコでしかお目にかかることがないんですが、この日はちゃんと舞台の上でガンガン弾いてましたね。
おおお~こんな感じの方なんだ、、、
冠さんは、新感線の舞台以上のパワーでしたね。こんなに飛ばしていいんだ・・・
曲は全部はわかんないんだけど、五右衛門ロックは薔薇サムも含めて3種類やったしさ。。。
あと、この前の五右衛門のときの「ハデ~」の歌。。。もやってた。
思わず、高橋由美子さんと浦井くんの顔が浮かんだ・・・(笑い)
あとはカバーとかで井上陽水の「氷の世界」をヘビメタで。。。お腹にきたね・・・
それから、途中XJapanの「紅」を冠さんがちゃんとカツラまでかぶってね。。。出てきて歌ってた
途中のMCでは、やっぱりサイペと一緒だから、大きな会場で満員とか、、、
女子率がすごいのに喜んでたりとか、、、あと、お弁当が豪華とかで笑わせてくれました。
それから、五右衛門ロックで一緒にボーカルしてる、教祖さんが来てるということで
ステージに上げちゃおうというドッキリで、客席の教祖さんを呼ぶも、、、なんと、この日は
来ていなかった・・・・
企画倒れになって、冠さん凹んでました。
最後の「五右衛門ロック」は盛り上がり、、、
冠さんがまた客を乗せるというか煽るのが上手い。。。
こんなに盛り上がっていいのかってくらい、こぶし振り上げたりして、、、1時間のステージが
終わったあとは、ガッツリ疲れる私。。。まだ半分なのに。。
でも、案の定、サイペ待ちの方の中には、フリーズしたり、、、思いっきり引いてしまう人多数。
あれだけ冠さんが煽ったのに、ノレない方も多かったので、、、ちょっとかわいそうだったかな。。
頑張れSKOMB!!
で、セット替えがあって、、、、
いよいよサイケデリック・ペイン登場。
もっと「きゃ~」とかなるかと思ったら、意外にもおとなしかったので、これもびっくり。
あ!一応バンドのメンバーね
ボーカルは詩音、福士誠治くん
ギターは魁人、綾野剛くん
キーボードは麗次、内田朝陽くん
ベースは準、前川紘毅くん
ドラムは翔太、松田翔くん
ここにSKOMBからギターの岡崎さんと、キーボードの松田さんがサポートにつきます。
完全にあの舞台再現でした。もっとパワーアップしてたかも。
ただ・・・舞台やってるときは毎日楽器やってたりしただろうからね。。。
今はお忙しいだろうから、ギターとかは、少しだけ残念だったかもですが(汗)
ねえ、特に綾野くんなんて、1年前より、ずっとブレイクしちゃいましたもんね。
でも、そんなこと関係ないってくらいのパワーでした。
「神様(ジーザス)アンタに喧嘩を売ってやる!」
続けて「Psychedelic Boogie Men」
で、完全につかみはOKです。
私は綾野くんより福士くんを基本見てたけど、、、相変わらず歌上手いよね。
で、MCとか大丈夫か???って思ってたけど、大丈夫だった、上手かった。
完全に詩音になってましたね。
魁人くんは、髪型も舞台のときと同じでロン毛でした~
で、あまりしゃべらないけど、ときどきボソッと低い声で言うのがおかしい。
ハモリは基本的に準くんなんだけど、、私がいた位置は準くん側だったから
よく見えてさ~
ちょっと要潤くん的な、AAAの西島くん的な顔立ちで、かわいいのだよ。
舞台のときは、あんまり気にならなかったけど、、、今回完全にやられてしまった。
かわいい~恋しちゃいそうです。。。
で、彼を調べたら。。。
なんと、、、、前川清さんの息子さんなんですね。歌はお上手なはずだわ。
前川さんが大きいから、ちょっと小柄な感じが意外なんですが。。
で、ミュージシャンなんですね。
これは、、、ちょっとライブとか行ってしまおうかって感じです。
MCでは、ちょいちょい準くんも絡んでくるんだよね
途中パンドラ様も出てきて。。。
悪魔側の歌とかも歌ってて。。。舞台だと右近さんとかが歌ってたんだっけ??
あと、ソフィ@北乃きいちゃんが歌ってたのもやったかな。
片瀬さんも完全になりきってるから、、、メイクからして。
すごい楽しかったし、パワフルでしたよ。
そうそう、MCは基本、詩音になりきって話してるんだけど、ちょいちょい福士くんに
なるのが、またご愛嬌なんだよね。
「今回の公演は二日間で初日と千秋楽だと言ったら、それを2Daysというんだって突っ込まれた」
とかさ。。。これは役者さんの感覚だよね。
魁人くんは、キーボードの麗次くんを「朝陽」と呼んで、みんなにいじられてました。
「最後の曲になりました。」
「え~~~~~~!」
「これが聞きたかった」そうで。。。(笑い)
で、最後の曲は「A Million Secrets of Angel」
しっとりと歌い上げてくれて。。。。福士くんの声ってバラードが生きる気がする。
そしてアンコール~
アンコールは、まずは麗次くんならぬ朝陽くんが作ったインストの曲と、
それから準くんならぬ紘毅くんが作った「リセット」を。
紘毅くんは、このメンバーで新曲をやりたかったそうです。
この曲リリースしちゃおうよ。すごくよかった。
さらに冠さんも登場して
「ブギーメン」と「ジーザス」
一度引っ込んだけど、さらなる拍手で、また全員出てきて、、、
今度はSKOMBの全員もでてきて盛り上がりの中お辞儀して終了でした、
すごいよかったですよ。楽しかった~
ぜひまた、ライブやってほしい。
Mステとか出ちゃってほしいくらいです。1年に1回でもいいからさ。
久々のライブハウスで疲れたけど、すごい楽しかったです。行ってよかった
去年見に行った「サイケデリック・ペイン」という舞台。
森雪之丞さんの詞に布袋さんが曲をつけたものを、サイケデリック・ペインというバンドが
ガンガンロックで歌う。。。ロックオペラ。
見に行きましたよ。2回も。
正直、そんなには期待してなかったんですけどね。めっちゃいい舞台で。
はまって帰りました。
そのときの感想は・・・こちら
その、「サイケデリック・ペイン」が9/14と9/15二夜復活。
AXでライブだって・・・これは行くっかないでしょ。
で、対バンは、SKOMB・・・って何??
いや、私にはなじみ深いんですけどね。
劇団新感線公演で、ガンガン、ヘビメタやってる彼らなんですよ。
ボーカルは冠徹弥さんで、ギターが岡崎司さん。彼らを中心とするユニットなんですけどね。
ってことで、チケットを9/15にゲットです。
さて~この日は、台風がそろそろ来るぞってことで、突然雨が降ったりというお天気。
でも、ラッキーにも、AXで順番待ってる時とかは降られなくてよかったよ。
AXは久しぶり。
今回は整理番号が700番台だから。。。まあ、3柵目(少し高くなってる)あたりを狙ってたんだけど、もうここも人がたくさんで。。。
だから、2柵目の前から2列目あたりが空いてるところに位置確保しました。
もうね、びっくりするくらい女子率高し。
たぶん。。。ほとんどがサイペファン。。。というか綾野くんか福士くんのファンじゃないの??
だから、意外にも年齢層ちょい高め。
で、不安になるワタシ。この方たち、SKOMBのヘビメタについていけるんだろうか。
新感線の芝居で、演者がいるときでもすごいのに。。。ライブってことは、さらに倍くらい
すごいよね。。。
さて、トップバッターはSKOMB
冠さん最初から飛ばしてます。
「五右衛門ロック」とかで来るからさ~私もパワー全開です。。。
でも、この曲聴くと。。。やっぱり古田新太さんが、真ん中に立っててほしいんだわね。
岡崎さんとか、いつも舞台の下とか横とかでガンガンギター弾いてらっしゃって、芝居のカテコでしかお目にかかることがないんですが、この日はちゃんと舞台の上でガンガン弾いてましたね。
おおお~こんな感じの方なんだ、、、
冠さんは、新感線の舞台以上のパワーでしたね。こんなに飛ばしていいんだ・・・
曲は全部はわかんないんだけど、五右衛門ロックは薔薇サムも含めて3種類やったしさ。。。
あと、この前の五右衛門のときの「ハデ~」の歌。。。もやってた。
思わず、高橋由美子さんと浦井くんの顔が浮かんだ・・・(笑い)
あとはカバーとかで井上陽水の「氷の世界」をヘビメタで。。。お腹にきたね・・・
それから、途中XJapanの「紅」を冠さんがちゃんとカツラまでかぶってね。。。出てきて歌ってた
途中のMCでは、やっぱりサイペと一緒だから、大きな会場で満員とか、、、
女子率がすごいのに喜んでたりとか、、、あと、お弁当が豪華とかで笑わせてくれました。
それから、五右衛門ロックで一緒にボーカルしてる、教祖さんが来てるということで
ステージに上げちゃおうというドッキリで、客席の教祖さんを呼ぶも、、、なんと、この日は
来ていなかった・・・・
企画倒れになって、冠さん凹んでました。
最後の「五右衛門ロック」は盛り上がり、、、
冠さんがまた客を乗せるというか煽るのが上手い。。。
こんなに盛り上がっていいのかってくらい、こぶし振り上げたりして、、、1時間のステージが
終わったあとは、ガッツリ疲れる私。。。まだ半分なのに。。
でも、案の定、サイペ待ちの方の中には、フリーズしたり、、、思いっきり引いてしまう人多数。
あれだけ冠さんが煽ったのに、ノレない方も多かったので、、、ちょっとかわいそうだったかな。。
頑張れSKOMB!!
で、セット替えがあって、、、、
いよいよサイケデリック・ペイン登場。
もっと「きゃ~」とかなるかと思ったら、意外にもおとなしかったので、これもびっくり。
あ!一応バンドのメンバーね
ボーカルは詩音、福士誠治くん
ギターは魁人、綾野剛くん
キーボードは麗次、内田朝陽くん
ベースは準、前川紘毅くん
ドラムは翔太、松田翔くん
ここにSKOMBからギターの岡崎さんと、キーボードの松田さんがサポートにつきます。
完全にあの舞台再現でした。もっとパワーアップしてたかも。
ただ・・・舞台やってるときは毎日楽器やってたりしただろうからね。。。
今はお忙しいだろうから、ギターとかは、少しだけ残念だったかもですが(汗)
ねえ、特に綾野くんなんて、1年前より、ずっとブレイクしちゃいましたもんね。
でも、そんなこと関係ないってくらいのパワーでした。
「神様(ジーザス)アンタに喧嘩を売ってやる!」
続けて「Psychedelic Boogie Men」
で、完全につかみはOKです。
私は綾野くんより福士くんを基本見てたけど、、、相変わらず歌上手いよね。
で、MCとか大丈夫か???って思ってたけど、大丈夫だった、上手かった。
完全に詩音になってましたね。
魁人くんは、髪型も舞台のときと同じでロン毛でした~
で、あまりしゃべらないけど、ときどきボソッと低い声で言うのがおかしい。
ハモリは基本的に準くんなんだけど、、私がいた位置は準くん側だったから
よく見えてさ~
ちょっと要潤くん的な、AAAの西島くん的な顔立ちで、かわいいのだよ。
舞台のときは、あんまり気にならなかったけど、、、今回完全にやられてしまった。
かわいい~恋しちゃいそうです。。。
で、彼を調べたら。。。
なんと、、、、前川清さんの息子さんなんですね。歌はお上手なはずだわ。
前川さんが大きいから、ちょっと小柄な感じが意外なんですが。。
で、ミュージシャンなんですね。
これは、、、ちょっとライブとか行ってしまおうかって感じです。
MCでは、ちょいちょい準くんも絡んでくるんだよね
途中パンドラ様も出てきて。。。
悪魔側の歌とかも歌ってて。。。舞台だと右近さんとかが歌ってたんだっけ??
あと、ソフィ@北乃きいちゃんが歌ってたのもやったかな。
片瀬さんも完全になりきってるから、、、メイクからして。
すごい楽しかったし、パワフルでしたよ。
そうそう、MCは基本、詩音になりきって話してるんだけど、ちょいちょい福士くんに
なるのが、またご愛嬌なんだよね。
「今回の公演は二日間で初日と千秋楽だと言ったら、それを2Daysというんだって突っ込まれた」
とかさ。。。これは役者さんの感覚だよね。
魁人くんは、キーボードの麗次くんを「朝陽」と呼んで、みんなにいじられてました。
「最後の曲になりました。」
「え~~~~~~!」
「これが聞きたかった」そうで。。。(笑い)
で、最後の曲は「A Million Secrets of Angel」
しっとりと歌い上げてくれて。。。。福士くんの声ってバラードが生きる気がする。
そしてアンコール~
アンコールは、まずは麗次くんならぬ朝陽くんが作ったインストの曲と、
それから準くんならぬ紘毅くんが作った「リセット」を。
紘毅くんは、このメンバーで新曲をやりたかったそうです。
この曲リリースしちゃおうよ。すごくよかった。
さらに冠さんも登場して
「ブギーメン」と「ジーザス」
一度引っ込んだけど、さらなる拍手で、また全員出てきて、、、
今度はSKOMBの全員もでてきて盛り上がりの中お辞儀して終了でした、
すごいよかったですよ。楽しかった~
ぜひまた、ライブやってほしい。
Mステとか出ちゃってほしいくらいです。1年に1回でもいいからさ。
久々のライブハウスで疲れたけど、すごい楽しかったです。行ってよかった