「SPEC(スペック) ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~翔」
先週の土曜日に放送されたスペシャルドラマ、すご~く楽しみにしてました。
連ドラはもちろん全部見て、さらにはDVD-BOXまで購入して・・・
SPECの世界観大好きですからね。映画も楽しみだし。
しかし、このSPドラマが「翔・・・承」でしょ。映画が「天・・・転」じゃないですか。
ってことは、この先「結」があるってことですよね?
転がったまま放置ってことはないよね~
まずは、それが気になるんですけど。
さてさて、スペシャルドラマ、もう終わったし、ネタバレは気にしなくていいですよね。
すごく面白かった。相変わらず、伏線ははりめぐらされてるし、
小ネタはたくさんはさまれてるし、誰にどんなバックボーンがあって、何を考えてるのかとかがわからないし。
みんながみんな怪しいし、誰がスペックホルダーで誰がそうではないかわからないし。。。
めっちゃ面白くて、あっという間の2時間でしたよ。
で、録画したのをすでに2回見ているという・・・
よく映画の前にスペシャルをやる場合、連ドラの総集編+アルファってことが多いんだけど、
今回は、ガッツリ別物を作ってきて、さらに映画への含みを残す(残しすぎ?)ってのがすごいうれしかった。
お茶を濁すって感じでなく、しっかり作ってるな~って。
先日の「アンフェア」もそうだったけど、総集編もどきでないSPってうれしいですね。
感じたことを羅列
当麻もやはりスペックホルダーなんだ。死んだスペックホルダーを呼び出し、そのスペックを使うことができるって。
「左手動け~」はそういう意味ね。
でも、地中から出てくる死んだスペックホルダーの出方は、ちょっと「キモっ!!」
野々村係長は何を考えて何のために動いているの?単なる昼行燈ではないよね
上司の秘密のやり取りは何?空港でのシーンはどういうこと?
元マル暴の吉川は単純そうだけど、実はってキャラ?(映画に続く?)
当麻とニノマエ兄弟が仲良しこよしでほほえましい
当麻のスペックは海野によって本当に消されたの?
津田は何人いるんだ?一柳係長が津田だったってことは、もしかして、吉川も津田?で、津田は何がしたいんだ?
で。。。今回、解決しなかったことは、映画「~天」では解決されるのか?
それとサトリの「サトリます!」のポーズがバージョンアップされてて笑った。
瀬文の紙袋の中身は何かも相変わらず気になるな~
連ドラの最終回の謎はだいぶ今回のSPで回収されたけど、でも、まだ回収されてない部分も多いし(津田がらみ)、
さらに謎も増えたし。。。これは映画が楽しみです。
新居は歩いて2分のららぽーとに映画館があるから、時間がちょっとあいたら、何回でも見に行こうかな~
それにしても、当麻と瀬文の息はぴったり。すごくいいです。
シリアスなところも笑えるところも、掛け合いもテンポがいいし、見ていて気持ちがいいですね。
当麻は相変わらずで。。。戸田恵梨香ちゃんも、相変わらずはじけてますね。あのメロンマヨネーズは食べてて気持ち悪くならないんだろうか?
あとは、谷村美月ちゃんは、やっぱり上手いね。貫地谷ちゃんみたいなポジションになるんじゃないでしょうかね?
映画では津田が暴れるのかなあ・・・・桔平さんのひょうひょうとした演技も楽しみですね
先週の土曜日に放送されたスペシャルドラマ、すご~く楽しみにしてました。
連ドラはもちろん全部見て、さらにはDVD-BOXまで購入して・・・
SPECの世界観大好きですからね。映画も楽しみだし。
しかし、このSPドラマが「翔・・・承」でしょ。映画が「天・・・転」じゃないですか。
ってことは、この先「結」があるってことですよね?
転がったまま放置ってことはないよね~
まずは、それが気になるんですけど。
さてさて、スペシャルドラマ、もう終わったし、ネタバレは気にしなくていいですよね。
すごく面白かった。相変わらず、伏線ははりめぐらされてるし、
小ネタはたくさんはさまれてるし、誰にどんなバックボーンがあって、何を考えてるのかとかがわからないし。
みんながみんな怪しいし、誰がスペックホルダーで誰がそうではないかわからないし。。。
めっちゃ面白くて、あっという間の2時間でしたよ。
で、録画したのをすでに2回見ているという・・・
よく映画の前にスペシャルをやる場合、連ドラの総集編+アルファってことが多いんだけど、
今回は、ガッツリ別物を作ってきて、さらに映画への含みを残す(残しすぎ?)ってのがすごいうれしかった。
お茶を濁すって感じでなく、しっかり作ってるな~って。
先日の「アンフェア」もそうだったけど、総集編もどきでないSPってうれしいですね。
感じたことを羅列
当麻もやはりスペックホルダーなんだ。死んだスペックホルダーを呼び出し、そのスペックを使うことができるって。
「左手動け~」はそういう意味ね。
でも、地中から出てくる死んだスペックホルダーの出方は、ちょっと「キモっ!!」
野々村係長は何を考えて何のために動いているの?単なる昼行燈ではないよね
上司の秘密のやり取りは何?空港でのシーンはどういうこと?
元マル暴の吉川は単純そうだけど、実はってキャラ?(映画に続く?)
当麻とニノマエ兄弟が仲良しこよしでほほえましい
当麻のスペックは海野によって本当に消されたの?
津田は何人いるんだ?一柳係長が津田だったってことは、もしかして、吉川も津田?で、津田は何がしたいんだ?
で。。。今回、解決しなかったことは、映画「~天」では解決されるのか?
それとサトリの「サトリます!」のポーズがバージョンアップされてて笑った。
瀬文の紙袋の中身は何かも相変わらず気になるな~
連ドラの最終回の謎はだいぶ今回のSPで回収されたけど、でも、まだ回収されてない部分も多いし(津田がらみ)、
さらに謎も増えたし。。。これは映画が楽しみです。
新居は歩いて2分のららぽーとに映画館があるから、時間がちょっとあいたら、何回でも見に行こうかな~
それにしても、当麻と瀬文の息はぴったり。すごくいいです。
シリアスなところも笑えるところも、掛け合いもテンポがいいし、見ていて気持ちがいいですね。
当麻は相変わらずで。。。戸田恵梨香ちゃんも、相変わらずはじけてますね。あのメロンマヨネーズは食べてて気持ち悪くならないんだろうか?
あとは、谷村美月ちゃんは、やっぱり上手いね。貫地谷ちゃんみたいなポジションになるんじゃないでしょうかね?
映画では津田が暴れるのかなあ・・・・桔平さんのひょうひょうとした演技も楽しみですね