寒い!寒い!秋ドラマでなくて、冬ドラマって感じの気候です。
千葉は冷たい雨
で。。。からだが凍えてます
さてさて、秋ドラマ
、初回がほぼ出揃いましたね。
今回は、けっこう見てます。そして、面白いものが多い。。。完走できそうなものも多いので、楽しみだけど、大変です。。。。
では、初回、2回を見た感想を・・・
「JIN~仁」

いやあ・・・面白い。初回見てはまってます。
正直、トリプル苦手
+好きでない幕末もの
。。。で、初回リタイア確定かと思ってましたが、内容がおもしろくて、はまりました
このドラマの大沢たかおは大丈夫です。中谷美紀はまだあんまり出てないんで、今のところ大丈夫
そして、最大の難関、武田鉄矢は。。。倍速でスルーしてます
。飛ばしちゃうと、ストーリーがわからなくなってしまうんで、、、とりあえず、倍速で
内野さんの坂本龍馬はいいですね。存在感抜群で。
仁が死んでしまうはずだった人を救うってことは、歴史を変えてしまうんじゃないか!と、悩むというのはよくわかりますよね。。。でも、そこが面白かったりするわけで。。。このあと、坂本龍馬の運命も変わってしまうんでしょうかねえ・・・
テンポもいいし、とても面白いので、このまま完走できそうです
「東京DOGS」
面白いけど・・・好き嫌いがわかれそうかな。
刑事ものでコメディ。。。もう少し、シリアスかと思ったら、けっこうドタバタでしたよね。
静の奏と、動のマルオ、それに不思議ちゃんの由岐ちゃんですか・・・
警視庁の面々も、面白い。東ミッキーはミッキーらしい役柄だし、大塚寧々さんもいい味だしてます。
友和さんは相変わらずかっこいいし。なかなかいいキャストですよね。
で、初回は成宮くんも出てましたよね。ちょっと豪華。
このあと、組織のボスとの対決が続いていくんだろうけど、由岐が記憶を取り戻していくにつれ・・・って感じになるのかな?きっと、奏の父親を殺した犯人ともつながっているんでしょうね
ただね、あの奏の家族。。。田中好子さん演じる母親。。。ちょっとうざい
やりすぎかも
それと。。。やっぱり、ワタシ的には、水嶋ヒロくんは、執事がいい!こういう役はいまいちかなあ。。。
特に、怒ったり驚いたりすると、目をひんむいちゃうので。。。それがイケテナくて残念です
あ!もちろん、完走できそうです。
「リアル・クローズ」
別に見なくてもいいかなあ・・・と思ってましたが、娘が、ファッションとかに興味あってみたいというから、一緒に見たりしてたら。。。なかなか面白いかも。
まあ、正直、ストーリー的なものは、なんとなく展開が読めてしまうような気もするんだけど。。。
ダサい絹恵がどんどんきれいになっていくのは見てみたいですね。
加藤夏希ちゃん。。いいですね~スパッとしてて嫌味な役を、うまく演じてるわ~
そして、黒木瞳さんは。。。存在感というかオーラがすごいですね。うん。
男性キャストがちょっと弱いかなあ。。。と、思ったけど、西島さんはなかなかいいかも
でもね、西島さん+百貨店っていうと、どうしても、「山おんな壁おんな」のイメージが強くてねえ。。。
わかりやすいストーリーだから、安心してみていけそうな気がします
「ギネ~産婦人科の女たち~」
テーマが重いですね。。。出産って、病気ではないから・・・とか、言われたりもするけど、ものすごく危険なことなんですよね。自分の命ももちろん、子供の命だって。。。とっても、危険な状態におかれるんですよね。産まれるまでは。。。
だから、産婦人科を扱うってことは、重たいテーマだってことは、よくわかってたけど。。。
やっぱり、重かった。すごい疲れました
毎回、こういう重いエピソードが出てくると。。。脱落しそうで心配ですが、でも、内容はしっかり作られているので、見ていきたいと思ってます
で・・・まずですね。。。藤原紀香さん。。。せりふ回しがどうか
と思ってたら、無口な役なんですね。それはよかったかも
で、この人は何がトラウマなんだろう。。。保育園に預けているお子さんもいるみたいだし。。。このあと、その謎が解き明かされているんだろうけど。。。「生きていること」に執着してますよね。
そして、上地くんですよ。まず言いたいことは、髪を切れ
ひげをそれ
こんな産婦人科医には見てもらいたくないです・・・
ただ、いつもヘキサゴンとかのおバカな姿しか見てないから。。。マジに演技してる姿って。。いいかも
「セレブと貧乏太郎」は演技というより地だったから。。。ちゃんと演技をしてるをみて、この人は俳優さんなのね
って思ってしまいました。
松下さんはさすがですね。。。やっぱり作品が締まりますよね。上手。ナース服だったら、尾崎さんに見えちゃうとこだけど、ドクターの白衣だったんで。。。よかった!!
「ROMES」

私がNHKのドラマを見るのは珍しいんですが・・・
ジャニドラマとは思えない感じのドラマで。。。面白いですね~
凄腕の成嶋を演じる大倉くんと、新人の情けない砂村を演じる安田くん・・・なかなかはまってます。
ROMESという空港防御システムはすごいのはわかったけど。。。でも、それを抜けて犯罪を起こそうとする組織があり。。。その攻防は思ったより見ごたえありました。けどね、結局はシステムがすごいっていうより、全体を推理しながら使いこなせる成嶋がすごいってことで。成嶋がいないと、成り立たないシステムってのは、どうよ
なんておもちゃいましたけどね。
犯罪組織のボスが、ジローラモさんってのが妙におかしくて笑っちゃいました。
最近、草刈さんは、こういうドラマのボス役多いですよね。なかなか好きなんですけどね。あとは、国仲涼子ちゃんがかっこよかったのと、杉浦太陽くんが役者してるのが新鮮でした。
そうそう、イケテツはいつもあれだけの出番になっちゃうのかな?もっと活躍がみたい!
これも、完走になりそうです。
「交渉人2」
米倉嬢は好き嫌いが別れる役者さんだけど。。。私は結構大丈夫なんで、楽しみにしてました。
このテンポ感好きだなあ。。。刑事もの+テレ朝って、やっぱりブランドですよね
初回から2週続きのエピソードで、けっこうドキドキですよね。密輸グループとあの少年がどう絡んでいるのかが気になります。甘利くんを演じる高岡くんは、「リアルクローズ」と掛け持ちなのね。キャラが違うから最初気づかなかったけど・・・
今度は浅野ゆう子さんが、捜査一課長なのね。陣内さんとのシーンを見て、しみじみしちゃったのは私だけかな??かつてのトレンディ俳優さんが・・・
それと。。。真里谷・・・相変わらず気持ち悪い~
今クールの城田優くんは2作とも嫌だ
関係ないけど。。。最初のシーンで、ドランクドラゴンの鈴木が出てて。。。
すげえー
ドラマ出てるよ。つかっちゃんいないのに、抜擢だ
と思ったら、速攻死んでしまって
さらに、そのあと、レギュラーでつかっちゃんが出てることを知り。。。切なくなりました
「不毛地帯」
うーん。。。リタイア寸前だなあ
暗いし、、、あんまりこういう話は好きでないなあ。。なんというか、気持ちがすっきり見れないかな。前クールの「官僚たちの夏」もある意味似たような時代だし、立場は違うけど同じようなものを描いてはいるんだけど、「官僚たちの夏」のほうが、うまく表現できないんだけど、救いがあったような感じで。。。
これだけでのキャストを使っているのに、なんか入り込めないのはなんでだろう。主人公の壱岐が好きになれないキャラだからかなあ・・・あとは、画面が暗いのもちょっと嫌かも。
松重さんがいいですねえ。こういうやつっているよね。それと段田さんもいい。嫌なやつってよくわかる。
まだ、たくさんの登場人物をうまく紹介しきれてないから、面白みが伝わらないのかもしれないけど、小雪さんとあまみんは、壱岐とどう関係してくるのか・・・あんなよい妻の和久井映見ちゃんをうっとしく思って愛人を作っていくんですかねえ・・・
どうしようかなあ・・・他に見てるドラマも多いし。。。リタイアになりそうです。とりあえず、もう1話だけ見てみますが。
「アンタッチャブル」
苦手な仲間ちゃんドラマなんですが、割と面白かったかも・・・
でも、やっぱり仲間ちゃん苦手。我慢できれば、完走できそうだけど。微妙
闇の組織が何かってのが、根底に流れている問題で、これは最終回までひきずるんでしょうね。編集長が絡んでるのは間違いないみたいだし・・・まだ、毎回ちょっとしか出てない、寺島さん演じる永倉ってのが絡んでるわけでしょう。。。
これももう1話だけ見てみようかな。意外にゲストが豪華なんだよね。。。もったいないかも!
「0号室の客」
1回15分なんですよね・・・あっという間でした。まだ何がなんだかわからないって感じ?
15分を4回分つないで、一気にみたいかも
大野くんの方が、点が低いってのは、予想できたから、あんまり面白くはなかったけど、このあとの展開が気になります。
でも。。。大野くんのエリートっていまひとつ合わない
あと、城島くんのカップルはどうなったんだろう・・・
まあ、15分ですからね。空いた時間に気楽に見れるかなって感じです。
「サムライ・ハイスクール」

これ。。。好きです
。ある意味バカバカしいけど。。。面白い。この枠はこういうバカバカしいんでいいんです!!前クールの「華麗なるスパイ」もそうだけどね・・・
で、三浦春馬くん、すごい
サムライ小太郎と、草食系小太郎・・・ある意味2役演じてるようなもんですよね。いやあ、、、いい役者さんだわ。。。夏に舞台見に行ったときに、この子すごいわ!って思ったけど。。。ホントにいい役者さん
サムライ小太郎の方が好きだし、面白いけどね。
でもねでもね。。。中村を演じる城田優がキモイんです。ちょっと、勘弁してほしい。高校生に見えないし。。。「殿・・・」といってナヨナヨしてるのが、もう生理的にダメです
2話のエピソードは面白かったですね。最終的に、なぜ小太郎が、サムライになってしまうかが解明されるんでしょうか??
で、エンドロールで、「ミムラ」って名前があって。。。え
どこに出てた?って思ったら、歴史文庫のおねえさんだったんですね。いやあ、ミムラさんってすごい女優さんになったんだ。。。「斉藤さん」のときに、感心したんだけど。。。さらにパワーアップしてきましたね
初回見たのは、ここまでです。
見なかったものは
「マイガール」
娘は見てるんだけど・・・見るものも多いし、結局見てないです。
相葉ちゃんの娘役の子はかわいいですけどね。
「オトメン~秋~」
子供たちは見てますが。。。2話目を、チラッと見たら、意外に飛鳥とりょうがいい雰囲気になってるのに驚いた。ドタバタから恋愛ドラマに変わるのかな?なんて、ことはないか!!
まあ、ついていても。。。興味がなくなっているんで・・・見てはいないと思います。
「浅見光彦~最終章」
何が最終章なんだかよくわからないタイトルなんですが。。。
録画はしておいたんですが。。。今クール、見るものの多さもあって、パスしてしまいました。
「おひとりさま」「小公女セイラ」
やっぱり初回からパスしてしまいました。
「相棒」は、昔から視聴習慣がないもんで、今回もパスです。
ということで、今クールは見るものが多く、、、忙しそうです
今のところ、完走モードに入ってるのが
「JIN~仁」「東京DOGS」「リアル・クローズ」「ギネ~産婦人科の女たち~」「ROMES」「交渉人2」
「0号室の客」「サムライ・ハイスクール」
わー
こんなにある。やばいなあ・・・
この中でリタイア一番手は。。。「ギネ~産婦人科の女たち~」「リアル・クローズ」かなあ・・・
見るものが多いんで、
「不毛地帯」「アンタッチャブル」は、もうリタイアになりそうです。
12月まで。。。楽しんでみていきたいと思います
千葉は冷たい雨


さてさて、秋ドラマ

今回は、けっこう見てます。そして、面白いものが多い。。。完走できそうなものも多いので、楽しみだけど、大変です。。。。

では、初回、2回を見た感想を・・・

「JIN~仁」


いやあ・・・面白い。初回見てはまってます。
正直、トリプル苦手



このドラマの大沢たかおは大丈夫です。中谷美紀はまだあんまり出てないんで、今のところ大丈夫

そして、最大の難関、武田鉄矢は。。。倍速でスルーしてます


内野さんの坂本龍馬はいいですね。存在感抜群で。
仁が死んでしまうはずだった人を救うってことは、歴史を変えてしまうんじゃないか!と、悩むというのはよくわかりますよね。。。でも、そこが面白かったりするわけで。。。このあと、坂本龍馬の運命も変わってしまうんでしょうかねえ・・・
テンポもいいし、とても面白いので、このまま完走できそうです

「東京DOGS」

面白いけど・・・好き嫌いがわかれそうかな。
刑事ものでコメディ。。。もう少し、シリアスかと思ったら、けっこうドタバタでしたよね。
静の奏と、動のマルオ、それに不思議ちゃんの由岐ちゃんですか・・・

警視庁の面々も、面白い。東ミッキーはミッキーらしい役柄だし、大塚寧々さんもいい味だしてます。
友和さんは相変わらずかっこいいし。なかなかいいキャストですよね。
で、初回は成宮くんも出てましたよね。ちょっと豪華。
このあと、組織のボスとの対決が続いていくんだろうけど、由岐が記憶を取り戻していくにつれ・・・って感じになるのかな?きっと、奏の父親を殺した犯人ともつながっているんでしょうね

ただね、あの奏の家族。。。田中好子さん演じる母親。。。ちょっとうざい


それと。。。やっぱり、ワタシ的には、水嶋ヒロくんは、執事がいい!こういう役はいまいちかなあ。。。

特に、怒ったり驚いたりすると、目をひんむいちゃうので。。。それがイケテナくて残念です

あ!もちろん、完走できそうです。
「リアル・クローズ」

別に見なくてもいいかなあ・・・と思ってましたが、娘が、ファッションとかに興味あってみたいというから、一緒に見たりしてたら。。。なかなか面白いかも。
まあ、正直、ストーリー的なものは、なんとなく展開が読めてしまうような気もするんだけど。。。

ダサい絹恵がどんどんきれいになっていくのは見てみたいですね。
加藤夏希ちゃん。。いいですね~スパッとしてて嫌味な役を、うまく演じてるわ~
そして、黒木瞳さんは。。。存在感というかオーラがすごいですね。うん。
男性キャストがちょっと弱いかなあ。。。と、思ったけど、西島さんはなかなかいいかも

でもね、西島さん+百貨店っていうと、どうしても、「山おんな壁おんな」のイメージが強くてねえ。。。
わかりやすいストーリーだから、安心してみていけそうな気がします
「ギネ~産婦人科の女たち~」

テーマが重いですね。。。出産って、病気ではないから・・・とか、言われたりもするけど、ものすごく危険なことなんですよね。自分の命ももちろん、子供の命だって。。。とっても、危険な状態におかれるんですよね。産まれるまでは。。。
だから、産婦人科を扱うってことは、重たいテーマだってことは、よくわかってたけど。。。

やっぱり、重かった。すごい疲れました

毎回、こういう重いエピソードが出てくると。。。脱落しそうで心配ですが、でも、内容はしっかり作られているので、見ていきたいと思ってます

で・・・まずですね。。。藤原紀香さん。。。せりふ回しがどうか


で、この人は何がトラウマなんだろう。。。保育園に預けているお子さんもいるみたいだし。。。このあと、その謎が解き明かされているんだろうけど。。。「生きていること」に執着してますよね。
そして、上地くんですよ。まず言いたいことは、髪を切れ



ただ、いつもヘキサゴンとかのおバカな姿しか見てないから。。。マジに演技してる姿って。。いいかも


松下さんはさすがですね。。。やっぱり作品が締まりますよね。上手。ナース服だったら、尾崎さんに見えちゃうとこだけど、ドクターの白衣だったんで。。。よかった!!
「ROMES」


私がNHKのドラマを見るのは珍しいんですが・・・
ジャニドラマとは思えない感じのドラマで。。。面白いですね~

凄腕の成嶋を演じる大倉くんと、新人の情けない砂村を演じる安田くん・・・なかなかはまってます。
ROMESという空港防御システムはすごいのはわかったけど。。。でも、それを抜けて犯罪を起こそうとする組織があり。。。その攻防は思ったより見ごたえありました。けどね、結局はシステムがすごいっていうより、全体を推理しながら使いこなせる成嶋がすごいってことで。成嶋がいないと、成り立たないシステムってのは、どうよ

犯罪組織のボスが、ジローラモさんってのが妙におかしくて笑っちゃいました。
最近、草刈さんは、こういうドラマのボス役多いですよね。なかなか好きなんですけどね。あとは、国仲涼子ちゃんがかっこよかったのと、杉浦太陽くんが役者してるのが新鮮でした。
そうそう、イケテツはいつもあれだけの出番になっちゃうのかな?もっと活躍がみたい!
これも、完走になりそうです。
「交渉人2」
米倉嬢は好き嫌いが別れる役者さんだけど。。。私は結構大丈夫なんで、楽しみにしてました。
このテンポ感好きだなあ。。。刑事もの+テレ朝って、やっぱりブランドですよね

初回から2週続きのエピソードで、けっこうドキドキですよね。密輸グループとあの少年がどう絡んでいるのかが気になります。甘利くんを演じる高岡くんは、「リアルクローズ」と掛け持ちなのね。キャラが違うから最初気づかなかったけど・・・
今度は浅野ゆう子さんが、捜査一課長なのね。陣内さんとのシーンを見て、しみじみしちゃったのは私だけかな??かつてのトレンディ俳優さんが・・・

それと。。。真里谷・・・相変わらず気持ち悪い~


関係ないけど。。。最初のシーンで、ドランクドラゴンの鈴木が出てて。。。
すげえー



さらに、そのあと、レギュラーでつかっちゃんが出てることを知り。。。切なくなりました

「不毛地帯」

うーん。。。リタイア寸前だなあ

暗いし、、、あんまりこういう話は好きでないなあ。。なんというか、気持ちがすっきり見れないかな。前クールの「官僚たちの夏」もある意味似たような時代だし、立場は違うけど同じようなものを描いてはいるんだけど、「官僚たちの夏」のほうが、うまく表現できないんだけど、救いがあったような感じで。。。

これだけでのキャストを使っているのに、なんか入り込めないのはなんでだろう。主人公の壱岐が好きになれないキャラだからかなあ・・・あとは、画面が暗いのもちょっと嫌かも。
松重さんがいいですねえ。こういうやつっているよね。それと段田さんもいい。嫌なやつってよくわかる。
まだ、たくさんの登場人物をうまく紹介しきれてないから、面白みが伝わらないのかもしれないけど、小雪さんとあまみんは、壱岐とどう関係してくるのか・・・あんなよい妻の和久井映見ちゃんをうっとしく思って愛人を作っていくんですかねえ・・・

どうしようかなあ・・・他に見てるドラマも多いし。。。リタイアになりそうです。とりあえず、もう1話だけ見てみますが。
「アンタッチャブル」

苦手な仲間ちゃんドラマなんですが、割と面白かったかも・・・

でも、やっぱり仲間ちゃん苦手。我慢できれば、完走できそうだけど。微妙

闇の組織が何かってのが、根底に流れている問題で、これは最終回までひきずるんでしょうね。編集長が絡んでるのは間違いないみたいだし・・・まだ、毎回ちょっとしか出てない、寺島さん演じる永倉ってのが絡んでるわけでしょう。。。
これももう1話だけ見てみようかな。意外にゲストが豪華なんだよね。。。もったいないかも!
「0号室の客」

1回15分なんですよね・・・あっという間でした。まだ何がなんだかわからないって感じ?
15分を4回分つないで、一気にみたいかも

大野くんの方が、点が低いってのは、予想できたから、あんまり面白くはなかったけど、このあとの展開が気になります。
でも。。。大野くんのエリートっていまひとつ合わない

あと、城島くんのカップルはどうなったんだろう・・・

まあ、15分ですからね。空いた時間に気楽に見れるかなって感じです。
「サムライ・ハイスクール」


これ。。。好きです

で、三浦春馬くん、すごい

サムライ小太郎と、草食系小太郎・・・ある意味2役演じてるようなもんですよね。いやあ、、、いい役者さんだわ。。。夏に舞台見に行ったときに、この子すごいわ!って思ったけど。。。ホントにいい役者さん

サムライ小太郎の方が好きだし、面白いけどね。
でもねでもね。。。中村を演じる城田優がキモイんです。ちょっと、勘弁してほしい。高校生に見えないし。。。「殿・・・」といってナヨナヨしてるのが、もう生理的にダメです

2話のエピソードは面白かったですね。最終的に、なぜ小太郎が、サムライになってしまうかが解明されるんでしょうか??
で、エンドロールで、「ミムラ」って名前があって。。。え


初回見たのは、ここまでです。
見なかったものは
「マイガール」
娘は見てるんだけど・・・見るものも多いし、結局見てないです。
相葉ちゃんの娘役の子はかわいいですけどね。
「オトメン~秋~」
子供たちは見てますが。。。2話目を、チラッと見たら、意外に飛鳥とりょうがいい雰囲気になってるのに驚いた。ドタバタから恋愛ドラマに変わるのかな?なんて、ことはないか!!
まあ、ついていても。。。興味がなくなっているんで・・・見てはいないと思います。
「浅見光彦~最終章」
何が最終章なんだかよくわからないタイトルなんですが。。。
録画はしておいたんですが。。。今クール、見るものの多さもあって、パスしてしまいました。
「おひとりさま」「小公女セイラ」
やっぱり初回からパスしてしまいました。
「相棒」は、昔から視聴習慣がないもんで、今回もパスです。
ということで、今クールは見るものが多く、、、忙しそうです

今のところ、完走モードに入ってるのが
「JIN~仁」「東京DOGS」「リアル・クローズ」「ギネ~産婦人科の女たち~」「ROMES」「交渉人2」
「0号室の客」「サムライ・ハイスクール」
わー


この中でリタイア一番手は。。。「ギネ~産婦人科の女たち~」「リアル・クローズ」かなあ・・・
見るものが多いんで、
「不毛地帯」「アンタッチャブル」は、もうリタイアになりそうです。
12月まで。。。楽しんでみていきたいと思います