今年もあと1週間となりました。
今年は、本当にいろんなことが起こって。。。悲しいこともつらいことも、うれしいことも楽しいことも・・・とっても深い1年でした
私にとっての今年の10大ニュースを書いてみたいと思います。
1.「父の死」
今年の4月13日に永眠。やはりものすごく大きなできごとでした。
実家に帰れば、当たり前のように、そこにいる父がいなくなってしまったのは、
まだまだ受け止められないときもあるけど。。。でも、現実なんですね
母がだいぶ元気になって、あちこち出かけられるようになったので、少しほっとしてます。
2.「交通事故にあう」
7月17日です。歩行中に車に後ろからぶつけられ。。。救急車で運ばれてしまいました
事故直後は、あちこち痛いし、後頭部にものすごい大きいコブができて、結局それが完全に引くのに2ヶ月かかりました。
頚椎捻挫(むちうちです)は、まだ完全に治っていないため、週に1~2回の整形通いはいまだ続いております
・・・皆さんも気をつけてくださいね。
3.「我が家から小学生がいなくなる」
4月に下の子も中学生となり、小学生がいなくなりました。なんだか、ちょっとさびしいです
中学生ともなると、部活だ、塾だといろいろ忙しく、こちらの生活も一変です。
上の子は中3受験生なんで、来年高校生になると、またもっと、生活が変わるんでしょうね。
4.「千春倒れる」
6月末に千春が倒れ、緊急入院。東京のコンサートが中止になりました
ショックが大きかった。。。ネットの記事を読みながら、涙涙
でした。
マスコミも大きくとりあげて。。。千春関係以外のお友達からもたくさんメール
をいただきました。
5.「千春復活コンサート」
一時は命まで心配した千春ですが、驚異の復活をとげ、秋のツアー
で復帰。
11月の東京2DAYSでは、初日3列目という良席で、復活千春に会うことができました。
涙をこらえていましたが、1曲目「足寄より」のあとの挨拶で、涙が出てきて止まらなかったです。
さらに、2日目は3時間以上のコンサート。熱唱につぐ熱唱に感動しました
6.「直人初舞台」
え~??舞台やるの~??と、超心配しましたが、大阪で無事幕を開けました。
12/14と12/20、足を運び、宋十郎様の晴れ姿
を見ることができました。
芸達者の皆さんに囲まれ、まだまだ注文したい点は多々あるけど。。。でも、初舞台としては、合格点だと思います。とくに立ち姿は美しく、舞台映えするお姿でした。東京公演が楽しみです
7.「レイソル戦
3試合参戦」
なかなか試合を見にいけなかったけど、今年は3試合も見に行くことができました。
2月のちばぎんカップ。5月のジェフとの公式戦(フクアリ)。そして8月は日立台で京都戦。
だんなと息子は日立台最終戦も参戦してました。。。
見に行けない日も、携帯の速報観戦。とても気合が入った1年でした。
まだまだ天皇杯残ってます。元旦に国立にいきた~い!!
8.「2年ぶりのファンイベ」
去年なかったから、心待ちにしていた、直くんのファンクラブイベント、今年は開催。
それも幕張メッセイベントホールという近い会場でよかった・・・
今回は、いつもよりフレンドリーな企画満載で楽しかったです。握手もあって幸せでした

9.「息子の引退」
小学校1年から9年間サッカーを続けてきた息子。7月の総体で引退しました。
高校になってからはやるかどうかは不明ですが、とりあえずは一区切りです。
総体はベスト16止まり。ベスト8をかけた試合は、押し気味だったために、負けて残念。悔し泣きする3年生を見て、親達も涙でした
10.「舞台熱復活」
なんとなく、また舞台やミュージカルに行きたいな~と思っていて、今年は久々に何本か見ることができました。そんな矢先の直くんの舞台出演だったので、ますます熱が上がりそうです。
「五右衛門ロック」は本当に面白かったので、また新感線の舞台は見にこうと画策です。
そんな1年でした。来年もいろいろあるとは思うけど、いい年にしたいですね
息子の高校受験がありますし。。。
まずは、2008年残り1週間を元気に過ごし、来年につなげたいと思います。
皆様もよいお年をお迎えください・・・
(って、まだ今年のブログ更新は続く・・・・と思いますけど
)
今年は、本当にいろんなことが起こって。。。悲しいこともつらいことも、うれしいことも楽しいことも・・・とっても深い1年でした

私にとっての今年の10大ニュースを書いてみたいと思います。
1.「父の死」

今年の4月13日に永眠。やはりものすごく大きなできごとでした。
実家に帰れば、当たり前のように、そこにいる父がいなくなってしまったのは、
まだまだ受け止められないときもあるけど。。。でも、現実なんですね

母がだいぶ元気になって、あちこち出かけられるようになったので、少しほっとしてます。
2.「交通事故にあう」

7月17日です。歩行中に車に後ろからぶつけられ。。。救急車で運ばれてしまいました

事故直後は、あちこち痛いし、後頭部にものすごい大きいコブができて、結局それが完全に引くのに2ヶ月かかりました。
頚椎捻挫(むちうちです)は、まだ完全に治っていないため、週に1~2回の整形通いはいまだ続いております

3.「我が家から小学生がいなくなる」

4月に下の子も中学生となり、小学生がいなくなりました。なんだか、ちょっとさびしいです

中学生ともなると、部活だ、塾だといろいろ忙しく、こちらの生活も一変です。
上の子は中3受験生なんで、来年高校生になると、またもっと、生活が変わるんでしょうね。
4.「千春倒れる」

6月末に千春が倒れ、緊急入院。東京のコンサートが中止になりました

ショックが大きかった。。。ネットの記事を読みながら、涙涙

マスコミも大きくとりあげて。。。千春関係以外のお友達からもたくさんメール

5.「千春復活コンサート」

一時は命まで心配した千春ですが、驚異の復活をとげ、秋のツアー

11月の東京2DAYSでは、初日3列目という良席で、復活千春に会うことができました。
涙をこらえていましたが、1曲目「足寄より」のあとの挨拶で、涙が出てきて止まらなかったです。
さらに、2日目は3時間以上のコンサート。熱唱につぐ熱唱に感動しました

6.「直人初舞台」

え~??舞台やるの~??と、超心配しましたが、大阪で無事幕を開けました。
12/14と12/20、足を運び、宋十郎様の晴れ姿

芸達者の皆さんに囲まれ、まだまだ注文したい点は多々あるけど。。。でも、初舞台としては、合格点だと思います。とくに立ち姿は美しく、舞台映えするお姿でした。東京公演が楽しみです

7.「レイソル戦

なかなか試合を見にいけなかったけど、今年は3試合も見に行くことができました。
2月のちばぎんカップ。5月のジェフとの公式戦(フクアリ)。そして8月は日立台で京都戦。
だんなと息子は日立台最終戦も参戦してました。。。
見に行けない日も、携帯の速報観戦。とても気合が入った1年でした。
まだまだ天皇杯残ってます。元旦に国立にいきた~い!!

8.「2年ぶりのファンイベ」

去年なかったから、心待ちにしていた、直くんのファンクラブイベント、今年は開催。
それも幕張メッセイベントホールという近い会場でよかった・・・
今回は、いつもよりフレンドリーな企画満載で楽しかったです。握手もあって幸せでした


9.「息子の引退」

小学校1年から9年間サッカーを続けてきた息子。7月の総体で引退しました。
高校になってからはやるかどうかは不明ですが、とりあえずは一区切りです。
総体はベスト16止まり。ベスト8をかけた試合は、押し気味だったために、負けて残念。悔し泣きする3年生を見て、親達も涙でした

10.「舞台熱復活」

なんとなく、また舞台やミュージカルに行きたいな~と思っていて、今年は久々に何本か見ることができました。そんな矢先の直くんの舞台出演だったので、ますます熱が上がりそうです。
「五右衛門ロック」は本当に面白かったので、また新感線の舞台は見にこうと画策です。
そんな1年でした。来年もいろいろあるとは思うけど、いい年にしたいですね

息子の高校受験がありますし。。。
まずは、2008年残り1週間を元気に過ごし、来年につなげたいと思います。
皆様もよいお年をお迎えください・・・

(って、まだ今年のブログ更新は続く・・・・と思いますけど
