goo blog サービス終了のお知らせ 

もるるんのよくばりポケット

いろーんなことに興味がある、ミーハーな働く主婦もるるんの日常や思ったことを書いていこうと思います☆☆

秋ドラマ最終回感想Part1

2008-12-22 15:00:23 | ドラマ
先日書きましたが。。。ゾクゾクとドラマが終わっていきます。。。

その感想を。。。

「風のガーデン」
最終回、泣きました。貞美と岳の別れとか、貞美が家に戻ってからとか。。。
中井貴一さんはすごい役者さんです。
貞美と岳の別れのシーン。。。
岳の車を見送る貞美。見つめる岳。。。風景も含めてすばらしい。。
思わず、「北の国から」で、お母さんが乗る列車を、蛍が布部で見送るシーンを思い出しました。あのシーンも涙涙でしたもん。

伊藤蘭さん演じる看護士長さんが富良野を訪ねてくるシーンも、心を打たれました。会いたいけど、会わずに帰っていく。。。強いですよね。

そして、緒形拳さん。。。ガンで闘病する息子をケアしてそして見送る役を、どのような想いで演じてらしたのか。。。淡々と演じていながら、重厚な演技。涙涙でした。

富良野の風景、美しい花、そして静かな音楽。。。倉本さんらしいドラマでしたが、感動をたくさんもらいました。すごくいいドラマだったと思います。



「流星の絆」
やはり犯人は柏原刑事だったんですね。動機はお金ですか・・・
「なんであんたなんだ?」と聞く功一がつらかった。そして「料理の味を盗むために殺された方がましだ」ホントに私もそう思いました~つらすぎます。

それにしても、功一賢すぎ。。。あの傘の柄の部分で、、、柏原刑事にたどりつくなんて。。。

なんで、柏原もすぐに自首しなかったのかな?逃げれると思ったんだろうか?どうんな思いで3人を見てたんだろう・・・

そして、最後が前向きで、すごくよい終わり方でしたね。
妄想係長とかもちゃんと出てきたし、詐欺を働いた人たちにお金を返し。。。
功一と泰輔は自首して罪を償い。。。
洋食屋「アリアケ」も復活。行成と静奈もハッピーエンドだし。
なんか気持ちよい終わり方でした。

クドカンの脚本。。。よかったと思います。コメディの部分がホント面白くて、テーマや内容は重い暗い話も、軽めに見せてくれたし。。。

それと、、、何より、二宮くん、錦戸くん、恵梨香ちゃんがすばらしかった。最終回のニノはホントにすごかったです。。。
もちろん、三浦友和さんやキャナメくんもよかったし。。。

久々にすっきりした気持ちのよい終わり方の、ドラマを見れました。



「ブラッディマンデイ」
これは、続編を作るんですか?それとも映画ですか?
って感じの終わり方でしたね~
最後、バタバタしちゃって。。。あんまり解決できてなくて。。。
見終わったあと?????と?マークがたくさんでした。

とくに、真子がKだってのが唐突だし、KとJの対立もうまくかけてなかったし。。。あと、マヤは九条法務大臣からの依頼で動いてたわけですよね。マヤとKの関係もよくわからなかった。。。
一番最後に、あの蝶の刺青の男も出てたってことは、、、まだ何かが起きる?

中性子爆弾はJがまだ持ってるわけだし。。。。やっぱり続編あるんでしょうかねえ?

でも、藤丸パパの腎臓を移植して、遥が元気になって。。。「これからは家族3人いつも一緒だね」って。。。ここだけが解決したってこと?
悲しい解決だけどね。。藤丸パパには助かってほしかった。やっぱりパパはいい人だったわけだしね。

ってことで、もやもやした結末で、どうも納得いかなかったです。
あとさ、やっぱりTHIRD-iはしょぼかった。藤丸がいないと、結局何も解決できないって。。。悲しすぎです。

もし、、、続編か映画があれば、見ちゃいそうな気がしますけどね



「SCANDAL」はまだHDDの中で見てないです~
なんで、また見終わったら。。。きっと「チームバチスタ」と一緒に感想書きたいと思います。

今クールは、本当に面白かったなあ。。。

来年1月からの冬ドラマも、大作がいくつかあるけど。。。どうなんでしょうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする