所属で購入した3Dプリンターの実演を見学する。3Dプリンターを観るのは初めてだ。世界的にも随分普及して、価格は安くなっている。素材も多岐に渡る。作成物のCADデータもネット上のオープンソースで無料で入手できるのが相当あるらしい。うちも、単品のオーダーメイドの実験器具などは、業者に高いお金を払って頼むより、この機械で自分たちで作った方が、早くて安くすむとのこと。実演用に、辺だけで作られた正方形に、その辺と同じ長さの直径の球が入っているオブジェ(球はその正方形の中で動くが外へは抜けない構造)を作成してもらった。なるほど、こういうモノは手作りだと大変である。まだまだ活用範囲は広がりそうだ。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Weblog(5087)
最新コメント
- モジャン/ここ一か月で作ってきた料理
- tonda/ここ一か月で作ってきた料理
- モジャン/開幕カード3試合目は雨天ノーゲーム
- マン君/開幕カード3試合目は雨天ノーゲーム
- モジャン/すべてのカレーは飲み物である ~希央台食堂~
- まさじ/すべてのカレーは飲み物である ~希央台食堂~
- モジャン/M-1グランプリ2024評
- UDA/M-1グランプリ2024評
- モジャン/2泊3日広島出張
- tonda/2泊3日広島出張
バックナンバー
ブックマーク
- 宇宙で一番プラス思考☆Dear Man&Woman Story☆
- 私のバイブル。彼女の思考と行動にはいつも脱帽・・・(^_^)