物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

銀座でできるか!?

2022年08月28日 | Weblog
いわゆる銀座の高級クラブなるところは社用で2回ほど行ったことがある。
ゴージャスな内外装、ホステスは全員身長165cm以上あっただろう、ロングドレスを身にまとっていた。
河内花園のスナックでは傍若無人の振る舞いができる私も、さすがにこういう所では借りてきた猫だ。「キレイな銀座のお姉さんにお相手していただいている大阪の下卑たサラリーマン」には正直居心地が悪かった。
こういうところで、ホステスに抱き付いたり、ブラジャー外したりできるか。いやいやいや絶対無理~。
普通にやっていた香川は、やはりある意味トップ芸能人なのである。
だがここまでメディアから集中砲火を浴び、仕事を干されるのは、普段から妬みや嫉み、恨みを持っている人が多かったということだろう。
酒のみには「きれいに飲むか」「楽しく飲むか」の二つしか選択肢は無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビギナーズ古典読書会「菜根譚」

2022年08月27日 | Weblog
ビギナーズ古典読書会。今回の課題図書は「菜根譚」(角川文庫)。
ところが私は何を勘違いしていたのか、課題図書を「呻吟語」だと思っていた。
「呻吟語」をほぼ読み終え、進行役のSさんから事前に送られてきていたレジュメを見てビックリ。気付いたのが開始2時間前。欠席するのももったいないので、急きょ書棚にあった1965年初版の「菜根譚」(徳間書店)を取り出して、それをパラパラと見てから、会に臨む。
メンバーには正直に状況を話すと、当然みんな笑ってウエルカムの雰囲気だった。

<気づき>
・菜根譚は平易に書かれた総合的な処世術である。
・儒教は現役社会人向けの処世術。道教は引退した人(老人)向けの処世術。仏教は人の死に直面したときの拠り所。
・小倉さんいわく「朝起きたら儒教、夜帰ってきたら道教」。なるほどねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての麺は消耗品である ~まる五~ …で晩は

2022年08月26日 | Weblog
在宅勤務。家内と二男は出掛けているので、ランチは一人で「まる五」で。
鶏塩つけ麺を注文する。あっさりして美味しかった。ここのラーメンはどれもレベルが高い。



晩は久しぶりに「PEGGY'S」へ。客は私一人。マスターと1時間半くらいあれこれとダベる。
マスターのような知識人との会話は弾むねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての麺は消耗品である ~めんたい煮込みつけ麺~

2022年08月23日 | Weblog
なんばグランド花月のすぐ北側にある「めんたい煮込みつけ麺」。
同店が関西初進出らしい。


入口にグラム数毎の麺のボリュームが展示してある。分かりやすい。店内は清潔でゆったりしている。着物姿のスタッフがオーダーを取りに来る。おしぼりは軽く凍らせてあり気持ち良い。
普通のつけ麺(200g)を注文する。
しばらくして運ばれてきたつけ麺は、麺と出汁を縦に置かれた。その方が食べやすいのだそう。きちんと割りスープも付いている。


美味しい。明太子が漬け出汁にふんだんに溶かしてあるが、それほど辛くなく、味噌ベース?の出汁とよく合っている。最後は割りスープで出汁もすべて飲んだ。
支払いは自動支払機にて。税込みで1,400円を超えるが、全体のクオリティからすると文句は無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都検定3級合格

2022年08月22日 | Weblog
京都検定(正式名称:京都・観光文化検定試験)、無事合格。
合格証と試験結果が届く。
私の点数:83点
全受験者の平均点:79.2点
合格率:78.5%(合格者数1,292名/受験者数1,646名) ※合格点は70点(だと思う)
まあまあ難しいと思ったけどな。けっこうみんな高得点なんだな。
次は12月に開催される2級だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村佑介展@大阪芸術大学スカイキャンパス

2022年08月21日 | Weblog
あべのハルカス24階・大阪芸術大学スカイキャンパスで開催されている「中村佑介展」を観てきた。
ポスター、本の表紙、CDジャケットなど、今やいたるところでこの人のイラストを見るが、不勉強で作者の名前も知らなかった。
大阪出身で大阪芸術大学卒。それで芸大で開催されているのだ。
世に出る前の昔の作品から最新のものまで、相当数展示されている。
カラフルでにぎやかだが、どこかしら落ち着きのある和テイストを感じる(あくまで個人の感想です…)。写真&シェア推奨なので、何枚かキレイに撮れたのをアップ。

・謎解きはディナーのあとで


・謎解きは、パロディ


・さだまさし『天晴』


・夜は短し歩けよ乙女


・高校の音楽の教科書


・オールナイトニッポンパーソナリティ


・柏木由紀


・大阪国際女子マラソン


・浅田飴


・大阪芸術大学
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安ワインを美味しく飲む方法

2022年08月20日 | Weblog
久しぶりにT先輩からメールが来た。
相変わらずときどきこのブログを読んでくれているそうで、先日の私のワインをロックで飲むという投稿に関し、参考情報を教えてくれた。
Tさんも同じようにストレートにこだわらず、ワインを炭酸水で割ってレモン果汁を加えて飲むそうだ。
さっそく試してみる。なるほど、確かに飲みやすい。レモン果汁がいいね。これで一種のカクテルなんだろう。
しかもワイン、炭酸水、氷、レモン果汁とそろうと、色んなバリエーションができる。
「ワイン+レモン果汁」でストレートに酸味を加える
「ワイン+氷+レモン果汁」でロックに酸味を加える
「炭酸水+レモン果汁」でチェイサー替わり
など。
そんなこと試していたら、けっこう飲んでしまった。
安いワインでも飲み方次第で楽しめる。Tさんに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白ネタ2つ

2022年08月16日 | Weblog
・回文になっている!


・ターザンはどうやってロープを掴んでるの!?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺とバーはお近くに

2022年08月15日 | Weblog
朝から義姉(「ぎし」って読む)夫婦が義父母のお墓参りに来てくれた。
亡くなってから永年義父母の納骨ができていなかったが、少し前に私の実家がお世話になっている菩提寺(正確には同寺以外のところにお墓があるので菩提寺と呼ばないのかもしれないが)に納めさせてもらうようにした。
うちからは徒歩1~2分。義姉の家からでも高速を使えば車で30分強で来られる。お参りするのに非常に便利になった。
お参りを済ませた義姉・義兄に(コロナのため)短い時間だが、家にあがりお茶を飲んでもらう。
その後、妻と実家へ行って仏壇にお参りをする。実家が徒歩3~4分の距離にあるのもありがたい。
長い人生を考えたとき、お墓や菩提寺や仏壇へのアクセスは便利にしておいた方がいい。
夜は、BORDERへ。一人で飲んでいると、0時過ぎに弟とそのツレ4人が入ってきた。
長い人生を考えたとき、行きつけのバーへのアクセスも便利な方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメント72時間 歴代ベスト10スペシャル

2022年08月14日 | Weblog
「ドキュメント72時間」がレギュラー放送開始から10年目の節目として、これまで放送した320以上の回から視聴者投票で選ばれた歴代ベスト10を放送。克明に内容を覚えているものは超早送りするなどして、一挙に観た。
結果は以下の通り(おまけの11位まで入れて)。
毎年年末に、特番としてその年放送されたベスト10を紹介している。各年の1位が今回の歴代ベスト10に入っていなかったり、1位じゃないのが入っていたりするところが面白い。
それにしても良い番組だ。永く続いてほしい。

<歴代ベスト11>
第1位 秋田 真冬の自販機の前で(2015年)
第2位 大病院の小さなコンビニ(2014年)
第3位 海が見える老人ホーム(2017年)
第4位 阿蘇・ライダーたちの夏 10年に一度の撮影会(2019年)
第5位 日本ダービー大行列(2018年)
第6位 長崎 お盆はド派手に花火屋で(2016年)
第7位 樹木葬 桜の下のあなたへ(2019年)
第8位 北の大地の学生寮(2015年)
第9位 夏コミ!「日本一」のコンビニで2015年)
第10位 恐山 死者たちの場所(2014年)
第11位 京都 青春の鴨川デルタ(2016年)

<各年ベスト10>
■2021年
第1位 大病院のコンビニ それぞれの「生きる」
第2位 銀座おつまみラプソディ
第3位 北九州 100年続く人情市場で
第4位 大阪 高速バスターミナル 旅立ちの春に
第5位 私が献血ルームに来た理由
第6位 文房具店 この手紙をあなたに
第7位 巨大熱帯魚店 小さな命のある暮らし
第8位 冬の焼きいも店 ぬくもりの先に
第9位 能登半島 桜咲く無人駅で
第10位 宮城・気仙沼 漁師たちの「コンビニ」

■2020年
1位 わたしが楽器を吹く理由
2位 としまえん 日本最古の回転木馬の前で
3位 神戸 あの日のストリートピアノで
4位 歌舞伎町 さよなら人情キャバレー
5位 小さな屋台カフェ 千夜一夜物語
6位 宮崎 ナゾの巨大魚を追え!
7位 福島・波江 年の瀬、ふるさとのスーパーで
8位 秋葉原 電子部品に魅せられて
9位 札幌・サンドイッチ店 24時間営業は続く
10位 青森・下北半島 ワケあり 橫丁

■2019年
1位 阿蘇・ライダーたちの夏 10年に一度の撮影会
2位 密著「レンタルなんもしない人」
3位 仙台 出会いを求めて「相席ラウンジ」
4位 樹木葬 桜の下のあなたへ
5位 「サバゲー」を生きる人たち
6位 新宿・音楽スタジオ ぼくらがバンドを組む理由
7位 新宿 ウイッグ専門店
8位 訪問看護師 街をゆく
9位 長崎・五島列島 さよならフェリー
10位 東京・阿佐ヶ谷 金魚の池のほとりには

■2018年
1位 伝説のゲーセン 大人たちの闘い
2位 日本ダービー大行列
3位 さよなら!私の愛した百貨店
4位 大阪・西成 24時間夫婦食堂
5位 津軽海峽 年越しフェリー
6位 秋田 いのちの温泉に集う人々
7位 命を運ぶ 大病院の引っ越し
8位 百貨店 化粧品フロアの女たち
9位 海上保安学校 青春グラフィティー
10位 大空に飛行機を見上げて

■2017年
1位 都会の小さいお葬式
2位 宮崎 路上ピアノが奏でる音は
3位 海が見える老人ホーム
4位 ゆらゆら くらげに誘われて
5位 男が靴を磨くとき
6位 金剛山 ライブカメラの山頂で
7位 生地とボタンと私
8位 トラック一人旅 風に吹かれて
9位 なぜか大宮 喫茶店は待っている
10位 京都 静かすぎる図書館

■2016年
1位 長崎 お盆はド派手に花火屋で
2位 ゆきゆきて 酷道439
3位 四国 海だけの小さな駅で
4位 冬・津軽 100円の溫泉で
5位 囲碁の魔力に囚(とら)われて
6位 京都・鴨川デルタ、青春の日々
7位 札幌 聖夜のバスターミナル(同数)
7位 さらば!俺たちの船橋オート(同数)
9位 福岡・中洲 真夜中の保育園
10位 真冬の東京 その名は「はな子」

■2015年
1位 秋田・真冬の自販機の前で
2位 大仏を見上げる霊園で
3位 北の大地の学生寮
4位 駄菓子屋・子どもたちの小さな宇宙
5位 赤羽・おでん屋エレジー
6位 名古屋 地下街・聖なる夜の忘れ物
7位 ウワサの猫と商店街
8位 出産ラッシュ!日本一の産婦人科
9位 沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン

■2014年
1位 大病院の小さなコンビニ
2位 最北のバス停で
3位 大都会・真夜中の大衆食堂
4位 恐山 死者たちの場所
5位 羽田空港 夏から秋へ
6位 どしゃ降りのガソリンスタンドで
7位 眠らぬ都会の動物病院
8位 260人の巨大シェアハウス
9位 オン・ザ・ロード 国道16号の幸福論
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロレス総選挙2022

2022年08月13日 | Weblog
13日にテレ朝系で放映していた「ファン1万人がガチ投票 プロレス総選挙」。地上波1時間で1位~15位まで。16位~50位まではその後、メタバースで生配信というメディアとしても新しい試み。
結果は以下の通り。ツイッターでエゴサーチすると、ランキング結果と、新日所属は青塗り女子は赤塗り、ツイッターをしている選手はそのフォロワー数まで、まとめてくれている人がいた。感謝。


また同じくツイッターで、Numberや週プロでの歴代のランキングを紹介している人もいる。分かりやす~。大感謝。


こうやって見ると、当然のことながら新日の一人勝ち。また女子はスターダムの大躍進が見られる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本太郎展覧会@中之島美術館

2022年08月13日 | Weblog
中之島美術館で開催中の「岡本太郎展覧会」。事前予約して二男と観に行った。
絵画をはじめとする芸術作品はもちろん、公園のオブジェなどのパブリックアートや、商品デザイン、映像など展示物は多岐に渡る。
「1時間半後に出口で落ち合おう」と決めて二男と私は完全自由行動。
ほぼすべての作品が撮影OK。嬉しくて写メしまくっていたが、あまりにも多いのできりがない。結局会場を出てから図録を買った。
圧倒的な物量と熱量。観終わった後、脳と身体、両方に疲労が残る。









































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会ハシゴ

2022年08月12日 | Weblog
金曜日は展覧会のハシゴ。
まずはじめに、中之島香雪美術館で開催されている「陶技始末 ~河井寛次郎の陶芸~」を観る。
新聞広告に掲載されている陶器が独特だったので、行きたいと思っていた。
約100点が展示されていたが、どの作品も独創的で海洋生物を見ているよう。
氏が関西を地盤に活躍していたということを知らなかった。まだまだ勉強不足。


次に地下鉄で肥後橋から四ツ橋まで移動し、アメリカ村を抜けて、大阪浮世絵美術館へ。現在開催されている企画展「浮世絵 匠の技」を観る。
紙の凹凸で模様を表現した「空摺り」や、髪の毛を細かく彫った「毛割」など、技巧を凝らした作品を間近で観れた。
スタッフのお姉さんが、実際に絵画に光を当てて「透かし」を見せてくれたり非常に親切。また館内常設のショップも充実していた。


どちらの美術館も初訪問。文化的な夏期休暇である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

501の生ジーンズ

2022年08月11日 | Weblog
先日古着でリーバイス501を買ってから久々に501熱が復活。
この度オリジナルのノンウォッシュ、いわゆる「生ジーンズ」(今風の言い方やねえ)をAmazonで購入。
サイズの縮み具合の把握が難しい。ネットでのコメントを参考にしながら、1サイズ縮むと想定してW32(約81cm)L31(約79cm)にした。
到着した501を履いてみる。当然少し大きい。1日履いてから洗濯する。洗濯機から出した干す前のものを履く。ウエスト、レングスともに結構縮んだ。足のストレッチをして生地を馴染ませてから干す。真夏なので3~4時間で乾く。そうしてもう一度履いてみると、レングスはちょうど良い。ウエストはちょっとキツいか。全体的に細見になった。パッと見だと501のシルエットに見えないだろう。
さあ、これから自分に合った501に“育てて”いこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のワインの飲み方

2022年08月10日 | Weblog
10日から夏期休暇。第7波の影響もあり、友人知人との飲み会や家族での外出は控えている。
前日の晩、ぼっち飲みは許されるだろうと、遅い時間にBORDERに行く。
23時半頃だったが、客は私一人。ビールを2杯、その後新しく入荷していたバーボン(名前忘れた)をロックで飲む。
マスターと酒の飲み方の話になる。
赤ワインについて。赤は食事やおつまみと合わせて常温でゆっくりと飲むイメージがある。私はそれにこだわらない。
夏の暑い日などは、マグカップ一杯に氷を入れて、その上からコンビニで買った安物の赤ワインを注ぎ込む。氷が解けてトゥワイスアップ(ワインと水が同量)くらいになってからゴクゴク飲む。喉の渇きは癒えるし、気持ちよく酔える。
高温多湿の日本の夏にあった合ったワインの飲み方だと思っている。流儀に従う必要などないのだ。ジユウニノマセロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする