goo blog サービス終了のお知らせ 

みすずりんりん放送局

お気に入り俳優の事、劇場&DVD映画レビュー、日常生活の事を書き留めています♪

☆お知らせ☆

☆2月も中旬♪春よはよ来い!

★伝言板★

映画、ガンガン見に行ってましたが、感想全然書いてない。これからは、書けるかなぁ・・・^^;

木庵&コメダ珈琲館^^

2016年07月06日 00時06分04秒 | グルメ&お菓子&飲料
 日曜日、女子会してきた。

 場所は木庵という名の店。
 古民家を改造したような、おしゃれな外観。

 お兄ちゃんが幼稚園の頃から、何度か行ったお店です。
 が、最近、駐車場の止め方にうるさくて
 もっと寄せろとか、バックしろとか・・・
 だったら、代わりに運転してよ~って一緒に行った友人が怒っておりました
 言っては悪いが、昔の勢いが感じられないので、そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思うのよね(結構ガラガラ)

 頼んだのは、月替わりランチ。
 1620円なり。


 左から。
 コーンのかき揚げ。ゴーヤとわかめの酢の物。太刀魚塩焼き。かぼちゃのマッシュサラダ。
 手作り豆腐。枝豆のしんじょう。茄子の揚げびたし。そうめん。
 ラタトゥイユグラタン。鶏生姜煮。おくら胡麻和え。本日のお造り(かつおのたたきだった)

 枝豆のしんじょうはイマイチ。枝豆感、全然なかったし。
 ゴーヤは苦くなくて、美味しかった♪
 ラタトゥイユグラタンは、普通に食べて行ったら底にトマトソースが最初に言ってほしかった。混ぜたのに。
 あとは、どれも美味しかったよ♪鶏肉の生姜が一番お気に入りかな


 蛸天ぷら。

 てか、今メニュー見直して気が付いたよ
 タコだったのか・・・美味しかったけどね。
 抹茶のお塩がグー


 あさりの佃煮ご飯。お味噌汁。浅漬け。エビと三つ葉の茶わん蒸し。

 あさりの佃煮は、ちょこっと乗ってるだけー
 味は良かった。お味噌汁はアツアツでいい感じ♪
 茶わん蒸しは、おいしー!
 

 マンゴームースとアイスミルクティー。

 あっさり味で、食べた後にはピッタリ♪
 
 14時近くなってきたので、場所変え。


 初めてコメダ珈琲館へ行きました♪
 ここは、大人気なんですねー。
 14時過ぎでちょっと待ったし。
 結局17時ぐらいまでいたけど、ずっとほぼ満席だった。
 
 クリームソーダ、美味しい♪
 友人はミルクセーキとミックスジュース。
 入れ物可愛いけど、持っては帰れないのよね
 
 わたしも他のも飲んでみたいし、サンドイッチとか美味しそうだったから食べてみたい♪
 また行ってみようっと


 



人気ブログランキングへ

おきてがみ





ライザップ監修のパフェ

2016年06月30日 19時56分53秒 | グルメ&お菓子&飲料
 おなじみの音楽にのって、太い人が、引き締まったボディへと変身するCM。
 結果にコミットする「ライザップ」

 スーパーに行ったら、『ライザップ監修のパフェ』なるものが置いてあるのを見て、買ってみた



 仕事帰りに、車の中で、実食!

 「え?なんか、美味しくない・・・」

 糖質53%カットだけある。

 生クリームに味があまりない。
 下はムース。こちらもうっすら味があるぐらい。
 一番下にはスポンジ生地。

 わたしはプリンが大好きで、一番楽しみにしていたプリンを食べてみる。

 「美味しくない・・・」

 カスタードプリン風なのに、味がないってどういうことよ・・・

 美味しかったのは、のっている黄桃とメロンだけ。

 あとは、イマイチ。

 250円もしたのにーーーっ!

 がっかりでした・・・ショボンヌ

 職場で戦ってきたわたしへ、酷いわ
 ご褒美になると思ったのに
 それとも、ライザップでミラクルボディを手に入れた人には美味しく感じるのかしら・・・








人気ブログランキングへ

おきてがみ


作って食べた^^

2016年06月24日 12時02分22秒 | グルメ&お菓子&飲料

 「キスマイBUSAIKU」で、工先生(斎藤工)が宇宙一かっこいいという称号を得た料理。(水回りの称号)
 大豆ベースのサラダ。
 お昼ご飯に作ってみたよ♪


 野菜を敷いて、豆腐とめかぶと納豆を乗せて・・・

 混ぜる!
 ただ、混ぜるだけの簡単料理
 ぐちゃぐちゃ混ぜてると、見た目はあんまりおいしそうに見えない
 海苔ちぎってのせて、ゴマふって。
 出来上がり♪
 こうやって写真撮ってみると、見た目も大丈夫だね

 食べたら、超美味しい
 めかぶの三杯酢が効いて、さっぱりいい感じ
 ダイエットにもピッタリ

 これからも、ちょくちょく食べようっと


 そういえば、昨日の記事の「カンパイ広島県 広島秘境ツアーズ」のガイドブックの件。
 (クリックすると記事へ飛びます♪)
 WEB予約って約10分ぐらいで完売しちゃったらしい
 さすが、斎藤工♪
 そして、その10分に入れた旦那2号!
 ありがたや!
 ロフトにも置いてるらしいので、24日に行ってみようかと思ったんだけど、やっぱやって来る2週間後を楽しみにしていようと思って
 いつ来るかと、ドキドキワクワクで待つのも楽しいよね
 







人気ブログランキングへ

おきてがみ


コリアンダイニング 凜倉敷本店

2016年04月12日 22時40分05秒 | グルメ&お菓子&飲料
 先日、友達に誘われて知らない店に行って来た。
 韓国料理屋の『凜』って名前の店。

 11時半からの開店なのでそれにあわせて行った。

 お店に入ると、いきなり幼稚園ぐらいか小学校低学年ぐらいの子供の声が響き渡っていた
 よくわからないけど、店舗つき住宅ってやつかしら・・・?

 どーでもいいけど、店が始まったなら、子供はバタバタさせないで欲しい・・・と思った。

 「ママー!」って呼ぶわ、接待しながら、そのママらしき人は返事するわで

 人気あるって聞いたけど、オープンしたてのときは誰も来ず。
 テーブル席に案内されて、座る。
 隣のテープルは御簾みたいなので仕切られていて、御簾を上げると4人以上のグループも分かれることなく座れるみたい。
 これは、いい感じだね^^って友達と話してた。

 注文は「凜」って名前のランチにしてみた。お値段、1230円なり。



 チヂミとサラダ。
 
 チヂミ、美味しい♪
 

 次に6種のプレート。

 卵焼きの中にキムチ入っていて美味しい。
 えびチリのような、えびマヨのような・・・これもいい感じ。
 さばの南蛮漬けみたいな感じのもの。
 生春巻きは、半分を一口で。美味しかったなぁ。
 から揚げか竜田揚げの上におろし。美味しゅうございました!
 もやし・・・ナムル?ふつー。

 この中で一番好きだったのは、から揚げか竜田揚げのようなもの。


 ご飯の上にピリ辛のちりめん。
 肉汁

 肉汁ってどんなん?って思ってたら、味噌汁みたな見た目。
 唐辛子をかけてどうぞ!って言われたのでかける。結構かけた。
 超おいしい!肉は・・・一切れちょろっとしか入ってなかったけど・・・


 デザートにパインのようなシャーベット。ミニケーキ。

 シャーベット、美味しかったわ♪

 ドリンクはプラス150円でつけた。アイスゆず茶。

 ゆず茶、大好き♪

 友達とゆず茶すすりながら近況話で盛り上がってると、おばあさんらしき人が近寄ってきて、
 「6人連れが入るから、カウンターに代わって?」って言われた
 えー、あともうちょっとで終わるぐらいなのに・・・
 代わって?て聞きながら、もう代わるの当然ぐらいな感じで・・・
 飲み物、さっさと持っていかれちゃった

 カウンターに代わったけど、水は持ってきてくれないし。
 目の前に伝票、ドンッて置くし。

 ゆず茶飲み終わるまでいたけど、早々に引き上げちゃった。

 確かに飲み物だけだったけど、とっとと帰れって言われてる感じがして、気分イマイチだったなぁ・・・
 帰りも代わって貰ってすみません、とか言われなかったし。
 レジしながら、そばに寄ってきた子供と話してるし。

 味が美味しかっただけに、残念!
 
 きっともう行かないっ!!

 最近、外食ついてない 









人気ブログランキングへ

おきてがみ



 

カフェ・青山倉敷

2016年04月08日 23時44分07秒 | グルメ&お菓子&飲料
 先日、「カフェ青山倉敷」って名前のカフェに行って来た

 入店したのが14時35分ぐらい。
 15時からケーキセットが始まって、お好きなケーキの値段だけで飲み物も楽しめるという・・・

 が、20分そのまま座って待つのも?
 ってことで、注文することにした。

 愛想のイマイチ悪い店員さんだったので、ケーキセットに出来ますか?って聞きそびれちゃった


 わたしが頼んだフルーツタルト。
 フルーツたっぷりで、すごく美味しい!
 結構ココにきたらこれ食べてる(入店3回目ぐらい?)
 ほとんど乗ってるフルーツの味なんだけど、フルーツの下のカスタードクリームも甘さ控えめでいい感じ♪
 タルトもサクサク。
 お値段650円なり。


 アイスカフェオレ。
 コーヒーは飲まないけど、カフェオレは飲む。
 お値段550円。


 以前は小さな袋に入ったクッキーだったのが(白い恋人ぐらいの大きさ)
 今回はパウンドケーキになってた~♪
 嬉しい
 あ、一人1個ね!

 とっても美味しかったわ

 ちなみに、清算時、きっちり両方の代金回収されちゃった 
 残念!









人気ブログランキングへ

おきてがみ

フレンチトースト、食べてきた♪

2016年04月04日 14時47分27秒 | グルメ&お菓子&飲料
 パート先の近くに、カレー&カフェのお店があると知って行ってみることにした

 『Gha Gha Carry&Cafe』って名前だった気がする・・・

 3時からはフレンチトーストのカフェタイムが始まるみたい。

 中は思った以上に狭く、入り口に4人がけのテープル席、厨房を囲むようにL字カウンター席、その向かい側の壁に5人ぐらい座れるカウンター席。
 友達と5人ぐらい座れるカウンター席のほうへ座る。
 机の割りに椅子が多いので、せまっ
 かばん置く籠を貸してくれた


 目の前に可愛らしい置物。
 

 先に飲み物。
 わたしはアイスミルクティにしてみた。

 先に注文したお客さんがいたから、ちょっと待ったよ。


 頼んだ、「チョコバナナのフレンチトースト」
 食パン1枚半に、バニラアイスを乗せてその周りにバナナとアーモンドを貼り付けてある。
 結構甘いかと思ったら、そうでもなかった。
 フレンチトーストもいい感じ♪

 本当は全部で900円するらしいけど、クーポン券持って行ったから500円で食べれた

 とっても美味しかったです~

 ただ、狭いのであんまり長居は出来ないかも。
 4時半すぎぐらいまでいたけど、「ちょっと居心地悪いね」って友達も。
 1時間ぐらいして、水入れに来たから、「帰れ」って意味だったのかな








人気ブログランキングへ

おきてがみ

甲羅本店で食べてきた^^

2016年03月23日 16時22分53秒 | グルメ&お菓子&飲料
 先日、母とカニ食べてきた。
 母お気に入りの「甲羅本店」

 食べたのは「黄梅(おうばい)」2,980円(税別)

 前菜膳 
 そら豆とウニのスープ。
 鯛の昆布締め。
 サーモンの笹寿司。
 菜の花の生ハム巻き。
 卵豆腐。
 イカとわかめの和え物。

 そら豆とウニのスープがお気に入り♪


 カニのお刺身。

 これは定番。甘くって超美味しい♪


 カニと春野菜の蒸し鍋

 カニの甘みが野菜にも移って美味しさいっぱい!
 カニの味だけで野菜がバクバク食べれる♪
 はまぐりからもいいダシ出てるし。
 

 
 カニクリームコロッケとサラダ

 カニクリームコロッケは絶品^^
 サラダはここのドレッシングがマジ最高で、いくらでも食べれるよ!


 はがきのサービスで貰ったズワイガニ焼き。
 これも超美味しい!
 
 写真撮り忘れちゃったけど、カニの蒸し焼きってのがあったのよ!
 蒸してるからか、身離れがいいのよねー。


 お吸い物とちらし寿司。

 お吸い物はダシが最高で、大好き♪
 ちらし寿司も少ないかな?って思ったけど、食べてるとちょうどいい量だってわかる
 おなかパンパン!


 デザートはマンゴープリン。
 わたしはグレープフルーツジュースで。

 母はフルーツとケーキの盛り合わせが好みだったらしいけど、わたしはとりあえず、満足♪


 また、行きたいな♪


 



人気ブログランキングへ

おきてがみ

St Valentine's Day

2015年02月15日 17時04分15秒 | グルメ&お菓子&飲料
昨日はバレンタインでしたね~
わたしもちゃ~んと用意してあげましたよ、旦那2号&お兄ちゃん&娘っこに


 旦那2号&お兄ちゃんには、スターウォーズのライトセイバー風。
 

 ルークの方がミルクチョコクランチ。
 ダースベイダーの方がストロベリーチョコクランチ。


 こんな風なのが入ってました!
 味は美味しかった様ですが、ふたりとも「ウォンカチョコが良かったな
 イオンの特設会場には売ってなかったんだから仕方ないでしょ!
 てか、これ一目惚れだったし、わたしの

 そして、やはりここは自分用も必要でしょう!!


 R2-D2の缶入りチョコレート。


 超可愛い♪
 ほんとは、こっちに最初に一目惚れ
 これ見つけてテンションあがって、視線を落としたら上のライトセイバーがあったという。

 ええ、勿論、こっちの方がお値段高め


 中は、ミルクチョコクランチ&ストロベリーチョコクランチ&ホワイトチョコクランチの3種類。
 ただ、ちょっと短いけどね。

 ああ、大満足♪

 あ、ちなみに、娘っこには。



 トイストーリーのチョコ。
 リトル・グリーン・メンのストラップ付き。
 リトル・グリーン・メンが大好きな娘っこは、とっても喜んでくれました







人気ブログランキングへ

おきてがみ

ル・ホワイエのフルーツタルト

2015年02月08日 16時02分45秒 | グルメ&お菓子&飲料
 「ル・ホワイエ(Le Foyer)」てお店のケーキを食べました♪



パート先のご褒美で、買って貰ったんです。
みんなで分けていただきました

たっぷりのフルーツの下はカスタードクリームがたっぷり!
タルト生地もサクサクで、甘すぎず、ちょうどいい

15センチで2,300円(税別)です♪

わたしはこれを2回食べるチャンスがあったのだ
超ラッキ~







人気ブログランキングへ

おきてがみ

節分、まるかじり~♪

2015年02月04日 20時40分22秒 | グルメ&お菓子&飲料
 昨日は節分でしたね!
 うちも豆まき&巻き寿司まるかじりしました


 巻き寿司たくさん買っちゃった。
 自分では作らない~


 今回の目玉は、大人気妖怪ウォッチのジバニャンの巻き寿司。
 他は値段安いのに、これだけ1本で699円したよ
 高い

 買い物行くたびに、「おれっちの腹巻きニャン!」って何度も何度も聞かされてた

 たくさんあったであろうと予想される場所に、数本しか残ってない
 ついつい買っちゃったよ!
 でも、10分ぐらいして同じところ通ったら、もう売り切れてた


 紙のカバー取ったら、ジバニャン。


 腹巻き風の薄焼きたまごが巻いてある。
 中はサーモンやいくらやサラダなどが入ってる。
 わたしは結局お腹いっぱいになってしまったので、食べ損ねたけど(4等分してみた)
 美味しかったようです~♪
 高いんだから当たり前か

 それぞれの願い事して、中巻きハーフ(半分に切ってあるやつ)を丸かじり!
 (さすがに、太巻き1本無言は耐えられない~~

 子ら、願い事叶うといいね








人気ブログランキングへ

おきてがみ

ランチいただきます 香洛園

2015年01月28日 20時53分33秒 | グルメ&お菓子&飲料
 焼き肉しゃぶしゃぶのお店、香洛園
 今回、「ランチいただきます」企画に参加していたので行ってみた。


 ほんとは、前回の「九龍」よりこっちが先に行ってたんだけどね


(HPより拝借)

 久々の友達と行ってきた。
 
 お値段は1,500円(税別)

 ここは普段から美味しいと評判のお店で、人気なの。
 わたしは昔、1度だけ行ったきりだったけど


 後からサラダも来た。

 お肉の説明がなかったから、部位がわからないんだけど

 お肉の味がとっても美味しい!
 わたしはホルモンは嫌いなんだけど、これは美味しかったなー!
 
 ただ、量が少ない~~ 
 ご飯の量を最初に聞かれたんだけど(中か大)
 中って言わずに大にすりゃ良かったよ
 肉の量見せてくれてから聞いて欲しかった

 あっという間に食べ終わっちゃった

 で、食後の飲み物はここだと高いので、スタバに行くことに。


 カフェモカとケーキ。

 しばらくお話して解散~♪

 楽しい時間が過ごせました







人気ブログランキングへ

おきてがみ

ランチいただきます 香港料理「九龍」

2015年01月26日 18時33分49秒 | グルメ&お菓子&飲料
 今年も始まりました、「ランチいただきます」企画。



 どこにしようかなっ?って考えるのも楽しい。
 今回は友達誘って初めて載っていたお店。
 香港料理「九龍」にしてみた。

 が、友達の子供が体調不良によりドタキャン
 前日いきなりだから他の友達も都合がつかず・・・
 なので、母を誘ってみたらOKだったので一緒に行くことにした
 あ、勿論、母のおごり


 お店に行くと、席にもう並べてあった。
 予約した時間より10分遅くなってしまったから仕方がないけど。
 温かいであろう料理がすっかり冷めちゃってて
 
 他に客が全くいなかったから(失礼^^;)、出来れば席に着いてからあったかいの持ってきて欲しかったなぁ

 味は美味しかったから、それが残念

 スープにはコーンのすりつぶしたのが入ってたよ。舌に残るからわかったわ。
 


 食べていると、次に酢豚を持ってきてくれた。
 黒酢が効いてるけど、甘い!
 で、これがとっても美味しいのだよ~
 具も大きくて食べ応えあるし。
 今まで食べた酢豚とちょっと味が違ってる。
 これが香港料理の味付けなのかしら・・・


 酢豚食べてると、次に「八宝菜」ぽいのがやってきた。

 これ超美味しい~♪
 エビもイカもぷりぷり。
 味付けも濃くないし、実に好み。
 ただ、レンコンの揚げたのが・・・囓ってみるとうっす~いレンコン(シャーペンで線を引いたような薄さ^^;)の周りの衣がかなり味が濃くて
 ちょっとイマイチだったなぁ・・・
 
 あ、最初にジャスミンティー(かな?)が出てきて美味しかったけど、ご飯食べるには好みじゃないので、水を頼みました。
 

 母はマンゴープリンを頼みましたが、わたしは杏仁豆腐。
 量も多くて、これも美味しいーーっ
 大満足なデザートでした♪
 マンゴープリンもとっても美味しかったそうなので、今度行ったらプリン食べてみたいな♪

 これだけで1,500円(税別)って安いと思う。
 是非ともこういうサービスは続けて欲しいものよ。
 (ランチいただきます、で行って美味しかったから翌年も行ったら1品削ってたりした店もあって。せこい!と思うの

 お店の人はとても感じがいいし、帰るとき奥からシェフも出てきて挨拶してくれたし(他に客がいなかったせいもあるだろうけど)
 ルンルンでお店を出ました。

 また行ってもいいかも~








人気ブログランキングへ

おきてがみ
 

 




 

おせちやなにやかや。

2015年01月01日 23時01分15秒 | グルメ&お菓子&飲料
 
正月、満喫してますか~?
我が家は寝正月です
 旦那2号が出張で留守だし。
 わたしも2日3日と仕事だし。
 でも、出勤時間が遅めだから楽だけどね~♪


 元日、目を覚ますと外はうっすら雪景色
 さむーっ!
 旦那2号はいないけど、子らの希望でお寿司を昼ご飯に食べに行きました♪
 お持ち帰りばかりで、食べてる人ほとんどいなかった
 まるで貸し切り状態で食べてきました


 帰りに近所のスーパーへ。
 福袋ゲット!
 上は娘っこの。
 コートに一目惚れして買いました。ワンピースとブラウスとシフォンのスカート。マフラー。
 これだけ入って5千円だから安いかなって

 チェシャ猫とリトルグリーンメンのは、(それぞれ)599円で買ったの。
 チェシャはわたしの。リトルグリーンメンは娘っこの。
 イスの背もたれに置くらしい。
 車の運転の時に腰を癒して貰おうかしら


 お兄ちゃんはスターウォーズの福袋。
 長袖パジャマと半袖2点のセット。
 3千円なり。
 靴下はワンピースので千円。

 かっこいい~ってこっちも一目惚れだったのよね。
 ワンピースの靴下はもうこれしか残ってなかったし・・ラッキー♪


 おせちも作ったよ!
 超簡単おせちだけど
 食べるのだけ作りました♪
 1日の晩ご飯。旦那2号が食べるのないかも~あ、エビは1匹残る・・・







人気ブログランキングへ

おきてがみ

女子会忘年会した^^

2014年12月26日 18時20分22秒 | グルメ&お菓子&飲料
12月の上旬、仲良しママ友たちと「忘年会」してきた♪
 
場所は甲羅本店。
よく行く場所ですが、最近ここは特に人気で予約が取れない~~
1ヶ月前から予約してやっと取れました
 
わたしは休みを取ったけど、休みが取れない友人の為、時間は13時から。
お腹ペコペコで行きましたわ

「かにステーキ御膳」を注文。お値段2,580円(税別)なり~


 前菜2種とサラダ。
 説明してくれたけど、忘れちゃった
 サーモンのがとっても美味しかったのを覚えてる。
 

 メインのステーキ。
 めちゃ美味しい
 両面に焼き色が付いたら食べちゃいます!フワフワであまーい!
 

 カニの刺身。
 これがまた身が甘いんだよねー!わたしはレモンだけ絞ってそのまま食べます。


 これはサービスチケットを持っていったらくれだ品。
 タラバのマヨネーズ。
 ひとつずつ頂きました♪
 お団子になっていて食べ応え十分。ふわふわの身で最高!


 たらばの唐揚げ。
 こっちもフワフワの身でおいしー!
 レモンを搾っていただきました♪


 カニちらし寿司。
 ここまで来るとお腹いっぱい!
 量的にどうよ?って思っていたけど、大満足な量でした!
 お吸い物がまたここは凄く美味しいのだ 
 おダシがいいんだな~♪


 デザートの盛り合わせ。
 わたしはグレープフルーツジューズで。
 チョコケーキとゴマプリン。グレープフルーツと梨。

 この間、おしゃべりしっぱなし!
 話題の中心は娘たちの「受験」だけど
 「自覚ないよねぇ」って焦るは母ばかりだよねって。
 話はつきないんだけど、お店の人が「お客様~、そろそろ夜の部の支度に入りますので」って
 気が付けば、午後5時になろうとしてましたえへへ

 美味しかった&楽しかった♪
 




人気ブログランキングへ

おきてがみ
 

CHALLENGEDに行ってみた

2014年11月13日 23時03分10秒 | グルメ&お菓子&飲料
 
 友達に誘われて、初めてのお店に行ってみた。
 綺麗な外観のお店で、駐車場もひろ~い!
 「チャレンジド」は社会福祉法人の倉敷夢工房が母体のレストランです。
 
 
 ビュッフェスタイル。
 最初にパスタを一品注文すると、後は食べ放題のみ放題♪


 4種のきのこのペペロンチーノをチョイス!
 見た目、きのこの和風スープパスタに見えた
 唐辛子の味はしたけど、やっぱスープパスタっぽい
 でも、美味しい♪


 最初に一通り取ってみる。
 味はシンプルでさっぱり!
 ロースとポークが美味しかった。
 ナスのピザ風ってのも変わってる~。豆腐はこちらの手作りだそう。
 岡山産の黄ニラ入り卵焼き!
 黄ニラって普通のニラと違ってあの独特な味は全くしないのね。
 美味しかったわ!


 コンソメスープを貰った。
 リンゴ酢のマンゴージュース(白い方)が美味しかったな~♪さっぱり酸味だけど、マンゴーの味がして甘い。


 取り損ねていたものをもう一度。
 でも、ロースとポークはまた食べる♪これ気に入った!
 チキン南蛮のタルタルソース。いい味です。
 煮込みハンバーグ。一口大ですが、ちょうどいいかも~♪パスタ食べてるし。


 デザート!
 紅茶&マーマレード&抹茶のシフォンケーキ。
 おからのクッキー。
 グレープゼリー。
 コーヒーゼリー。
 コーヒーゼリーは苦かった
 わたし、コーヒー苦手なのでこちらイマイチ。
 シフォンケーキとおからのクッキーは美味しかった


 ソフトクリームとアールグレイ。
 ソフトクリーム、おいしー!コップに入れてがっつり食べちゃったよ 

 時間制限がないので、ゆっくり出来ます。
 今日は中学校で「進路説明会」があったので早々に切り上げて帰りましたが。(てか、学校へ向かった)
 味はどれも良かったけど、難を言えば、料理が全部冷めてるので、これが温かかったらもっと美味しかったでしょうね~

 
 しかし、今日の進路説明会で「ああ、受験生~~」ってますます重圧が
 本人たちはケロッてしてるんですけどね
 焦ってるのは親だけよ~~
 お兄ちゃんで経験してるとはいえ、慣れるってことはないわね
 頑張れ、娘っこ






人気ブログランキングへ

おきてがみ